USCPA試験 合格体験記|今井 裕さん

あきらめない、最後までやり抜くこと

今井 裕さん

今井 裕さん
勤務先:製薬会社

DATA BANK

 
合格実績 USCPA試験合格(アラスカ州)
合格年月2022年7月
FAR 76点(2022年7月 /再受験1回目)
BEC 81点(2021年8月 /1回目)
REG 79点(2022年4月 /2回目)
AUD 77点(2021年4月/6回目)
USCPA試験にチャレンジしようと思われた理由やきっかけは?

日商簿記を勉強していたころから、いつか英語で会計を勉強したいと思っていました。そこで、社内異動のタイミングで、思い切ってUSCPAの勉強を開始することにしました。

学習開始時の英語力・会計知識は?

会計知識:日商簿記2級
英語知識:TOEIC🄬 L&R Test 930点

TACをお選びいただいた理由は?

日商簿記を勉強していた際に書店で購入したTAC教材の質が良かった点と、TACと他社のUSCPA説明会を聞いて自分に合うなと感じたTACに決めました。

TACの講座でよかったところ(講師、教材、カリキュラムなど)

講師の方が本当に親切でした。5年間継続再受講制度もあり、長期間にわたり講師の皆さまにはサポートいただきました。本当にありがとございました。特に小泉講師には親身に長期間サポートいただき、感謝しております。

通学・通信どちらで学習されましたか?合格までの学習期間は?

通学+5年間継続再受講制度(通信で科目ごとに追加)。2017年10月から受講を開始、最初の科目のFARを受験したのが2019年3月あたりですので、受験を開始してから4科目の合格まで3年弱(受講開始から約5年間)かかりました。

合格までの学習法(全般的なこと/科目別)

計算問題は毎朝5時前には起きて出社前に勉強し、記憶が必要とされる問題は帰宅後の夜に勉強するように振り分けましした。各科目の学習法は以下になります。

①FAR:最初に合格した科目がFARでした。「TAC問題集+Beckerオンライン演習ソフトのSIM(シミュレーション問題)」を少なくとも4、5回転しました。受験した際に、SIMのほとんどがconsolidations(連結会計)の設問で難易度が高く、時間も足らず空欄が目立ち、落ち込みながら帰宅したことを今でも覚えています。ただ、試験結果は合格していたので驚きました。難しい設問は気にせず、まず解ける問題を着実に解答していくことが得点につながるということを初めて実感しました。他の科目を受験する間にFARのcreditは失効したため、3科目合格後に改めて再受験しました。苦手なパートが出題されてもそれなりに回答できるレベルを意識して「TAC問題集+Beckerオンライン演習ソフトのSIM」を3回転してから受験に臨みました。パートナーシップ、税効果会計は初回受験の際には理解が曖昧なままで受験していましたが、再受験の際にはREG(Tax)の学習で理解ができるようになっていました。

②AUD:「Beckerオンライン演習ソフトのMC(選択問題)/SIM」を繰り返しました。監査の勉強は初めてだったためか、1回転目の正答率が10-20%とかなり低い状況で落ち込んだのを覚えています。3、4回繰り返すうちに50%以上の正答率になりましたが、少し違う視点の設問がでると正答できず何度受験しても72点前後でfailの連続でした。小泉講師にアドバイスをいただき、TACテキストのどこに何が書いてあるかイメージできるくらいに繰り返しテキストを読み込み、設問の背景を正しく理解することでMCの正答率は上がっていきました。また、阿辺講師からはSIMへの時間割り当てを増やした方が良いとのアドバイスを受けて、再受験したところようやく合格しました。SIMで読み込む文書量がかなり多いので、SIMへの時間配分も重要になる科目だと思います。

③BEC:「Beckerオンライン演習ソフトのMC/SIM+WC(記述問題)対策」を繰り返しました。WCでは、授業でのアドバイス通りに、短い文書で端的に記載しながら、定型的に全体を構成することを優先し、残り時間を見ながら文書を追加していきました。試験会場のキーボードが使いなれないものなので、長文を打つのは時間的に厳しいように感じました。

④REG:「TAC問題集+Beckerオンライン演習ソフトのSIM」を繰り返しました。Basisの概念を理解するのに時間がかかりました。あとは、数字の丸暗記が相当に必要な科目なのですが、タイミングが悪く改訂が発生して一部が覚え直しになりました。その点が辛かったです。SIMは4科目の中で最も得意でした。

受験手続・受験時のエピソードなど

TACには受験手続きの詳細な資料があり、その通りに進めれば問題なく行うことができました。関連するweb siteの更新があった際にもマニュアルがすぐ発行され、TAC窓口へ問い合わせた際も回答が早いので焦ることもなく助かりました。試験時間は4時間と長時間のため席に座るまでは緊張しますが、試験が開始すると思った以上に時間がないので、毎回緊張も忘れてあっと言う間に時間が経っていました。途中、1回しか退出できないので、試験当日の朝にはコーヒーなどは控えて受験に臨んでいました。耳栓をすることで他の受験者のキーボード音も気にならず集中できるので、事前の耳栓の準備は必要だと思いました(試験会場のヘッドホン型の耳栓では音を十分に遮断できませんでした)。

勉強したことが仕事に役立っていることは

会計、内部統制、税法の知識が得られるため、業務にも活かせる内容だと思います。

これから合格を目指す方へのアドバイス

私自身は理系出身で、日商簿記の知識はあったものの、会計を勉強するのは始めてだったため、AUDがなかなか合格できず、何度ももう無理かもしれないと感じました。ただ、あきらめずに学習を継続していると、ある日、突然に理解度が高まっていくことを実感しました。最初に合格していたFARが失効した際も、数日気分が落ち込みましたが、気持ちを切り替えるようにしました。試験結果がfailだったとしても、とくかくあきらめないで学習を継続すれば、いつか必ず合格するときがくる試験だと思います。

USCPAの最新情報をキャッチしよう!

TAC 国際資格講座
@tac_kokusai

TAC 国際資格講座です。資格や英語関係の情報収集としてお気軽にフォローしてくださいね☆

uscpa_teacher
@uscpa_teacher

TAC USCPA講師6人が最新情報を発信していきます。合格に向けて突き進みましょう!

USCPA(米国公認会計士)合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

USCPA(米国公認会計士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談