社会保険労務士試験 合格体験記|木村 芳寿さん

講師動画レターで不安や孤独感を解消し、学習を継続するモチベーションを維持できました

木村 芳寿さん

DATA BANK

受験回数 2回
受講講座 総合本科生Basic+Plus:Web通信講座
得意科目 労働基準法
不得意科目 社一等
1週間の平均学習時間(導入期~基礎期)

15時間

1週間の平均学習時間(直前期) 25時間
TACを選んだ理由

これまでの合格者の数が多く安心感があったこと、見やすい基本テキストが魅力的だったこと、トレーニングや実力テストがあるため早い段階から充分な問題演習が可能であったこと、宮島先生の講義を受講したかったこと、以上4点の理由からTACを選びました。

講義編の時期の学習方法

講義の予習は、基本テキストを一読しました。講義後の復習では、講義の内容を思い出しながらテキストを音読しました。また、必ずトレーニングや過去10年本試験問題集を解き、テキストに書かれてある事項がどのように問われるかを確認しました。さらに、合格のツボ(選択式・択一式)を購入し、早い時期から問題演習に取り組むようにしました。
実力テスト等は、解いて点数を確認して一喜一憂して終わりではなく、必ず解説動画を確認し、間違った場合はテキストに立ち返り、なぜ間違ったかを明確にするようにしました。

直前編(答練)の時期の学習方法

答練期や本試験直前の時期には問題演習を行うとともに、再度基本テキストに立ち返る予定でしたが、仕事が忙しく思うように学習を進めることができませんでした。それでも、答練の問題と解説には目を通すようにしました。また、オプションに関しては腰を据えて受講することができず、動画の視聴もままなりませんでしたが、何とかテキストは一読し、重要な点を確認するようにしました。時間が足りなかったため何度も「もうやめよう」と思いましたが、最後まであきらめずに自分ができることをやって良かったと思います。

生活と受験勉強との両立の仕方について

私は、朝が苦手だったため朝早く起きて勉強するということはしませんでした。また、隙間時間のような短時間では集中できないため、隙間時間を活用しての勉強もしませんでした。その代わり、仕事の間の昼休憩の時間や夜寝る前の時間などに勉強したほか、土日祝日にはできる限り勉強しました。生活(仕事や育児など)や勉強への取り組み方は人それぞれであるため、早い時期に自分にあう勉強スタイルを確立することが重要だと思います。

TACの講師について

私は、宮島先生の講義を受講したかったため総合本科生Basic+Plusを受講しました。先生の講義は面白くわかりやすいだけではなく、「ここ集中!」などと、しっかり聞くべき箇所についてアナウンスしてくださいますのでメリハリをつけて集中力を切らさずに講義を聞くことができました。また、先生のクラスで配布される「デジボ」は、プラスアルファの知識や過去問が載っているため非常に有用でしたので、それをいただくことができただけでも良かったと思います。

TACの教材について

TACの教材はどれも優れていますが、私が一番優れていると思ったのが、「基本テキスト」です。理由は3点あります。
第1に、読みやすい文字が使用されているとともに余白が十分に確保されているため、読みやすく書き込みがしやすい点です。私は余白のスペースにデジボを貼ったり、問題集の解説に書かれていた知識を書いたりして、基本テキストに情報を集約しました。
第2に、基本条文や通達が数多く掲載されている点です。重要な語句は太字になっているため選択式試験対策にも効果的です。
第3に、図表が数多く掲載されている点です。文字だけではわかりにくい事項も視覚的に理解することができ、記憶に残すことができました。

その他、TACを受講して良かった点

一番有り難かったのは、「講師動画レター」です。Web通信講座で受講したことに加えて、近くに社労士試験を目指して勉強している人もいませんでしたので、私の試験勉強は「孤独との闘い」でもあり、勉強方法や進捗具合などについて不安になることが多々ありました。そのような時、動画を見ることによって不安や孤独感を解消し、学習を継続するモチベーションを維持することができました。

社会保険労務士講座 デジタルパンフレットを閲覧する

社会保険労務士試験の最新情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

社会保険労務士講座案内

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TAC社労士保険労務士講座 合格体験記

2024年合格目標

2023年合格目標

2022年合格目標

社会保険労務士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

社会保険労務士のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談