社会保険労務士試験 合格体験記|坂口 亨さん

自分のペースで受講できたのが特に良かったです!

坂口 亨さん

一発合格

DATA BANK

受験回数 1回
受講講座 総合本科生Wide:Web通信講座
得意科目 健康保険法
不得意科目 労安衛法
1週間の平均学習時間(導入期~基礎期)

15時間

1週間の平均学習時間(直前期) 35時間
TACを選んだ理由

以前ビジ法一級受験の際に、TACを受講しました。講義が分かりやすく、無事合格できたこともあり、今回の社労士講座についてもTACに興味を持ちました。合格実績も高く、テキストや問題集が分かりやすく、また通信講座も充実していたことも、TACにした決め手となりました。

講義編の時期の学習方法

担当の岡根先生もおっしゃっていた気もするのですが、講義前に一回は事前にテキストに目を通すこと、確認テストを満点取ることを短期的な目標にしていました。これに加えて、受講後にトレーニングや過去10の該当箇所を並行して解いたうえで、不明点があれば講師に質問メールで確認したり、何か気づきがあればテキストに直接書き込む(通勤中の電車でのスキマ時間には、トレーニングを解いていたことが多かったです)。講義の法律科目が次に移っても、前の単元の復習も習慣化すること。実力テストや科目別答練は、直前期もそうですが、何回も解く。このあたりを意識していました。

直前編(答練)の時期の学習方法

直前編(答練)は、一日か二日に1科目程度、テキストを頭から精読、トレーニング・実力テストや過去10などで問題演習、気づきがあればテキストに書き込む、これを繰り返し行っていました。また、早めに本試験問題になれるために、気分転換に過去5年分の過去問には早めに着手していました。答練や模試についても、何度も繰り返し解いていましたが、選択問題の点数が最後まで少し安定しなかったところが、若干不安でした。直前期1ヶ月については、テキストを頭から精読する時間はなかったのですが、他は問題演習を中心に、不明点のみテキストに立ち返る、これの繰り返しでした。

生活と受験勉強との両立の仕方について

通勤中の電車でのスキマ時間は、トレーニングを解いたりしていました。一日、一週間で、何を具体的にどのくらい学習するかといった自分なりのスケジュールをざっくり据えていました。そうすると、何となく達成感を得やすく、勉強を進めることができた気もします。平日は2時間、休日は4~5時間は、講義編のときから勉強時間を確保していた気がします。試験直前の一週間は、夏季連続休暇を取得することができ、最終追い込みをしていました(家族サービスは、試験前にはできませんでしたので、試験後にしています)。

TACの講師について

その法律の基本理念だったり、制定過程など、体系的に分かりやすくお話いただいたことが良かったです。各科目間で似ているところ/相違点といった横断的なところもお話いただいたことや、知識の定着を兼ねて事例問題への対処法も講義編で触れられていたこと、クスッと笑えるような小ネタを合間合間でお話いただいたこと、答練時期あたりには学習の進め方や励ましなどのアドバイスをたくさんいただけたことも良かったです。

TACの教材について

テキストについて、掲載順やボリューム感が、私にとってはちょうどよいものでした。過去問として出題実績があるところには、その旨の表示もあって、テキストに適宜書き込むことでテキストですべて情報を管理することができました。答練や実力テストや模試など、後半になれば、本試験問題を意識したような少し応用的な問題や初見の問題も増え、本番へのモチベーションに繋がりました。

その他、TACを受講して良かった点

通信講座でしたが、不明点を質問メールで気軽に質問できたり、直前期には自習室も使わせていただきました。自分のペースで受講できたのが(倍速したり、映像を見返したりなど)、特に良かったです。本日、合格祝賀会に参加させていただきましたが、講師の方や他の合格者とのお話することができ、大変良かったです。また、別の機会があれば、TACを活用したいと思います。

社会保険労務士講座 デジタルパンフレットを閲覧する

社会保険労務士試験の最新情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

社会保険労務士講座案内

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TAC社労士保険労務士講座 合格体験記

2024年合格目標

2023年合格目標

2022年合格目標

社会保険労務士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

社会保険労務士のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談