社会保険労務士試験 合格体験記|松尾 美乃里さん

TACのフォロー制度は働く母達にもおすすめです!

松尾 美乃里さん

DATA BANK

受験回数 2回
受講講座 上級本科生:Web通信講座
得意科目 国年法
不得意科目 労基・安衛法
1週間の平均学習時間(導入期~基礎期) 10~20時間
1週間の平均学習時間(直前期) 20~25時間
TACを選んだ理由

知名度が1番の理由ですが、会社に入っている会計事務所さんの方が行政書士の資格をTACで取得したので実績があるところがいいのでTACにしました。その方からTACの流れや傾向を教えてもらっていたので安心して通えると思ったからです。振替の制度も分かりやすく、充実していたので通いやすいと思ったからです。

講義編の時期の学習方法

一年目の時は色々な事に手を出して色々と試してみましたがなかなかインプットが上手くいきませんでした。過去問をひたすらひたすら解いていたので、問題の傾向と択一の点数は取れるようになっていました。しかし、選択が弱く一点足りず足切りにあって不合格となってしまいました。2年目は最初から最後までひたすら何周もテキストを読み込みました。隅々まで読み尽くし、分からないところや引っかかるところがあるとその都度調べて不明な部分がないようにしました。テキストを読み込む事によって、選択が対策され、元々過去問で鍛えられた択一と合わせて答練でも上位になれることが増えました。

直前編(答練)の時期の学習方法

1年目はオプション講座も取りました。理解が浅い人などはオプションでしっかり理解を深めてくれるので受けた方がいいと思います。2年目は勉強開始から試験直前までひたすらテキストを読み込みました。一度読んだところは抜けないようにじっくり丁寧に読み込みました。直前期は試験1週間前のスケジュールでいくと、最初の5日間で全科目のテキストをまわし、残りの2日で重点的に労一、社一を読み込み、前日から当日で法改正を頭に叩き込みました。

TACを受講して良かった点

デジタル教材がとても助かりました。重いテキストを持ち運ばなくても電車や家事の隙間の5分でも読むことができたので1番活用したと思います。途中で見るのをやめても次そこからまた読み始められるので便利でした。講義のダウンロードサービスも毎日活用していました。車で20分ほどの場所に会社があるため、通勤の間に講義を1.8倍速で流して常に知識の定着を心がけていました。答練も忘れた頃にもう一度ダウンロードをして解き直し、復習しました。私のような働く母達にはデジタル教材や講義のダウンロードサービスはとても活用できる方法だと思います。

利用して良かったフォロー制度

デジタル教材サービス/問題ダウンロードサービス

合格後の進路希望

一般企業就職(転職)

社会保険労務士講座 デジタルパンフレットを閲覧する

社会保険労務士試験の最新情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

社会保険労務士講座案内

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TAC社労士保険労務士講座 合格体験記

2024年合格目標

2023年合格目標

2022年合格目標

社会保険労務士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

社会保険労務士のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談