外交官(外務省専門職)合格体験記

アフリカ支援につながる日本外交のために

interview2407.png

釜谷 知弥さん

Profile

研修語 英語
出身校 慶應義塾大学 商学部(在学中合格)
合格年度 2024年度
選択科目 経済学
外務省専門職の志望理由:日本の外交官という立場からのアフリカ支援

私は小学生のころから英会話教室に通っていたこともあり、海外で働くことに対して漠然と憧れを抱いていました。また日本語以外の言語を使って仕事をしたいとも思っていました。ちょうどそのころ、父に国連で働くことを選択肢として提示され、中学・高校時代は国連で働くことを目指していました。そんななかで、大学2年生の際に自分が本当にやりたいことは何かについて考え直しました。自分自身、大学でフランス語を学び興味があったこと、そして難民問題に関心があったことからアフリカ地域の開発を日本外交を通じて行いたいという思いがありました。そのため日本の外交官になろうと外務省専門職試験を受験することを決めました。

TAC・Wセミナーを選んだ理由:圧倒的実績

もともとは独学で受験するつもりでしたが、失敗した時のリスクを考え予備校に通うことを決めました。予備校選びをする中で、実績が一番あるTAC・Wセミナーに決めました。私は国際法が初学でしたが、基礎から丁寧に学習することができました。テキストは細かいところまでカバーしており、TAC・Wセミナーでもらったテキストのみで十分でした。とくに図解資料集は視覚的に判例を理解でき、とても役に立ちました。経済学に関しても、外務省専門職試験で必要とされる力を効率よく学ぶことができました。記述に関して不安を持つ方もいると思いますが、その点も論文マスター演習や論文答練で添削していただけるので、十分に対策できます。私はサークル活動が忙しかったですが、無理なく両立できました。

モチベーション維持方法:初心を忘れない

精神的に追い込まれて、自分は本当に受かるのか不安になることもあると思います。そういうときは休むことももちろん大事だと思いますが、私は勉強をやめてしまうと不安になってしまうタイプだったので、目指し始めた時のことを思い出して勉強し続けていました。もしここで諦めたら、自分が本当にやりたいことができない、自分が外交官になるしかないと無理やりにでも気持ちを高めていました。自信に根拠なんていりません、過剰なくらいがちょうどいいと思います。

苦手科目克服方法:何事も継続が大切

私は国際法が特に苦手で、最初は何を言っているのか全く理解できませんでした。しかし、そこでやめてはいけないと思い、とりあえず授業を消化し、ミニテストで復習していました。直前期には、短いスパンでいろんな分野のサイトマップを書き、全体像をつかむようにしました。するとある日突然、点と点がつながるような感覚になります。私は試験2週間前ほどに突然理解できたので、焦らず継続していくことが重要だと感じました。英語に関しても、最初は思うように英訳ができませんでした。過去問や外交青書を読んでいくうちに、語彙が増え、訳の言い回しも徐々にわかってきたような感覚になったので、毎日コツコツやることが大事だと思います。

専門科目を勉強したらニュースの見方が変わった:国際法が面白く感じた瞬間

国際法で出てきた内容が新聞に出てきたとき、とてもテンションが上がるうえ、理解度が増すという経験をしました。私が受験したときにはICJやICCがホットな話題になっていました。ニュースで見たことある内容が出てくると、それについて調べるので詳しくなるし、意味のある学習であることが実感できるし、なにより勉強するのが楽しくなります。

外交官の魅力:様々な分野・言語を使って日本のために働くことができる

私が思う外交官の魅力は、日本のために働くことができると同時に、それがほかの地域や国際社会のためにもなるところだと思います。国際機関では「日本のため」という視点ではないので(行動した結果、日本のためになることはあると思いますが)、外交官というのは自分が好きな日本に奉仕できるという点でいい職業だと思います。また一人一人に専門言語が与えられ、ある地域のスペシャリストとして活躍できるところも魅力の一つだと思います。

最後に:友人の大切さ

外務省専門職試験をやって思ったのは、誰かと一緒に頑張ることが自分の大きな支えになるということです。私の場合、周りには就活をしている人が多く、私は受かるのか、いつ終わるのかという暗い気持ちになることが多かったように思います。そんな中でも最初から頑張ってきた友人とポジティブな言葉をかけ合いながら頑張れたことはとても自分の支えになりました。答練の後も、直前期も、1次試験の時も、定期的に会って話して勉強できたのは、とてもありがたかったです。これからもこの縁を大切にしていきたいと思います。最初知り合いがいなくとも、無理に探す必要はないし、たくさんいる必要もないです。勉強していくうちにいろんな人に出会うなかで自分が尊敬でき、切磋琢磨して共に頑張ることができる友人を見つけてほしいです。いつか自分の支えになるし、相手の支えになります。

公務員 外交官〈外務専門職〉デジタルパンフレットを閲覧する

公務員 外交官〈外務専門職〉の最新情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

デジタルパンフを請求する

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

2024年合格体験記

公務員 外務専門職への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員 外務専門職講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談