TACで最終合格できました! 理系(技術職)公務員試験 ~合格者の声 ~
合格への近道は、
志望先に最終合格できる学校
を選ぶこと!
志望先の理系(技術職)公務員試験に最終合格するためには、
筆記試験と人物試験の総合的な指導が受けられる=志望先に最終合格するためのノウハウが蓄積されている
学校を選ぶことが大切です。
たくさんの努力が必要な試験だからこそ、その努力をムダにして欲しくない。
本気で今回の大卒程度の理系(技術職)公務員試験で最終合格を勝ち取りたいなら、迷わずTACです。
合格おめでとうございます!
理系(技術職)公務員試験
合格者の声
-
教養試験の対策教材に比べ、専門試験(建築)の対策教材が中々手に入らないことや、建築科目の理解をもっと深めたいと考えたことから、公務員試験の予備校を検討しました。検討する中でTACの短期間で履修できる速修建築職コースがある点、Web講義で何回も繰り返し視聴できる点、様々な制度が充実している点が自分の学習スタイルに合っていると感じ、TACを選択しました。
-
予備校を選ぶにあたり、複数の予備校を検討しました。最終的にTACを選択した理由は、大学の先輩がTACに通っていたことと、担任の先生の雰囲気が良かったことです。この担任の先生となら、1年間公務員試験に向けてがんばれそうだと思いました。Web講義、相談や質問メールの制度、論文添削や模擬面接などの内容は、どの予備校でもほぼ同じだったので、先輩が通っていたこと、担任の先生の雰囲気を決め手にして選びました。
-
予備校選択の際には2つのポイントを重要視しました。建築職区分があること、通信講座でも論文添削や模擬面接のフォローが充実していることです。これらを満たす予備校は数校ありましたが、最終的には「受講案内の読みやすさ=テキストのわかりやすさ」と考えてTACを選びました。
他にも続々と届いています!
合格体験記
氏名 | 出身大学 | 受講コース | 受講メディア |
---|---|---|---|
※合格体験記を受験生の生の声をお伝えするために可能な限り原文のまま掲載しておりますが、コース名・フォロー制度、教材名称等を新規のカリキュラムに合わせて一部変更している場合がございます。
まだまだ届いてます!合格体験記 ~Part1~
氏名 | 出身大学 | 受講コース | 受講メディア |
---|---|---|---|
まだまだ届いてます!合格体験記 ~Part2~
氏名 | 出身大学 | 受講コース | 受講メディア |
---|---|---|---|
まだまだ届いてます!合格体験記 ~Part3~
氏名 | 出身大学 | 受講コース | 受講メディア |
---|---|---|---|
まだまだ届いてます!合格体験記 ~Part4~
氏名 | 出身大学 | 受講コース | 受講メディア |
---|---|---|---|