資格試験・資格取得の情報サイト>理系公務員(技術職) >理系公務員(技術職)の仕事内容・魅力とは?

理系公務員(技術職)の仕事内容・魅力とは?

就職・転職先として思いつくのは大きく2つ。民間企業と公務員、自由に選択できるからこそ、後悔のない選択をしてほしい。じっくりと考えて、あなたにとってベストな選択をするうえで大切なことは、行動を起こすことです。まずは知ることから始めましょう。あなたの目の前には無限の可能性が広がっています。

<目次>

<目次>

  1. 理系(技術職)公務員の職種と仕事内容
    1. 理系(技術職)公務員の2つの選択肢
    2. 大学の専攻を活かせる多彩な職種・区分
  2. 土木職
    1. 土木職の仕事とは
    2. 国家公務員|土木職の仕事内容
    3. 国家公務員|土木職の業務例
    4. 地方公務員|土木職の仕事内容
    5. 地方公務員|土木職の業務例
  3. 建築職
    1. 建築職の仕事とは
    2. 国家公務員|建築職の仕事内容
    3. 国家公務員|建築職の業務例
    4. 地方公務員|建築職の仕事内容
    5. 地方公務員|建築職の業務例
  4. 化学職・環境職・衛生職
    1. 化学職・環境職・衛生職の仕事とは
    2. 国家公務員|化学職・環境職・衛生職の仕事内容
    3. 国家公務員|化学職・環境職・衛生職の業務例
    4. 地方公務員|化学職・環境職・衛生職の仕事内容
    5. 地方公務員|化学職・環境職・衛生職の業務例
  5. デジタル・電気・電子職
    1. デジタル・電気・電子職の仕事とは
    2. 国家公務員|デジタル・電気・電子職の仕事内容
    3. 国家公務員|デジタル・電気・電子職の業務例
    4. 地方公務員|電気・電子・情報職の仕事内容
    5. 地方公務員|電気・電子・情報職の業務例
  6. 機械職
    1. 機械職の仕事とは
    2. 国家公務員|機械職の仕事内容
    3. 国家公務員|機械職の業務例
    4. 地方公務員|機械職の仕事内容
    5. 地方公務員|機械職の業務例
  7. その他の職種
    1. 造園職の仕事とは
    2. 農業土木職/農業・農村工学の仕事とは
    3. 薬剤・薬学職の仕事とは
    4. 農業・農学職の仕事とは
    5. 林業・林学職の仕事とは
    6. 水産職の仕事とは
    7. 物理職の仕事とは
    8. 獣医職の仕事とは
  8. 理系(技術職)公務員の魅力
    1. 理系(技術職)公務員の魅力とは?
      1. 公務員のメリット1|人と社会のために働ける一生の仕事
      2. 公務員のメリット2|安心して働ける充実した休日・休暇制度&男女問わず働きやすい
      3. 公務員のメリット3|意外にも!?高水準で安心した収入がある
      4. 公務員のメリット4|理系(技術職)公務員の必要性と仕事内容
  9. 理系(技術職)公務員試験の対策・勉強法を徹底解説!

技術職公務員の職種と仕事内容

理系(技術職)公務員の
2つの選択肢

  • 国家公務員

    国の機関で働く公務員

    主に国家一般職(大卒)試験を通じて採用され、中央省庁(国土交通省、経済産業省、農林水産省など)や地方機関(地方整備局、税関、地方農政局など)で、採用区分の知識を活かしながら働く公務員が国家公務員です。最終合格発表後に実施される官庁訪問を経て、ご自身のライフプランや希望に合わせて勤務先を選択することができます。

  • 地方公務員

    地方自治体で働く公務員

    各自治体が各々実施する職員採用試験を通じて採用され、都道府県庁、市役所、区役所や関連施設などで、採用区分の知識を活かしながら働く公務員が地方公務員です。勤務範囲は原則、採用された自治体内に限定され、福祉・教育・環境・産業振興などの多彩な分野の仕事に技術的観点から携わることができます。

大学の専攻を活かせる多彩な職種・区分

理系(技術職)公務員の採用は、土木、建築、機械、電気・電子、化学、農学などの区分が設けられており、各分野の技術的観点から行政の政策立案や運営を支えるスタッフとして幅広い場面で活躍しています。受験者は、ご自身の出身学部・専攻などに応じて、受験区分を自由に選択することができます。

土木職の仕事とは

土木職は自治体内に限らず、自治体同士をつなげ、日本各地におけるインフラ整備に貢献しています。上下水道やダム、河川の整備により日本の水資源を有効活用します。その他、施設やトンネル建設、環境や災害、省エネルギー対策と幅広く業務に携わります。

国家公務員|土木職の仕事内容

日本全土を広くつなげるための道路や橋梁、トンネル、鉄道、船舶、飛行機を利用するためには、土木工事が必要になります。加えて、日本の文化やエネルギーを考えることにも土木職は関与します。国道や国有地の運営だけでなく、ダムや河川の管理、空港滑走路の整備、日本各地へ向けられる都市や農地開発の方策と実際の工事、さらには防災や省エネルギー・新エネルギーにも広く携わります。

採用官庁例:国土交通省/防衛省/林野庁/財務省税関/内閣府/経済産業省/環境省/警察庁/総務省/水産庁 など

国家公務員|土木職の業務例

国土交通省
  • 地方ブロック社会資本整備計画の 策定、北海道の国営農地・酪農地に おける再編整備

経済産業省
  • 日本各地におけるまちづくり基盤としての中心市街地活性化事業

防衛省
  • 自衛隊、在日米軍関係者や施工業者との調整、および現場監督など

会計検査院
  • 公共建築物の耐震化状況の検査、国土交通省官庁営繕部が発注した工事等の検査

地方公務員|土木職の仕事内容

市街地の活性化に向けた再開発、都道府県道・市町村道、さらに国道の一部の管理・保全、マンホールや上下水道のような生活の 水回り整備・改修、河川や海岸の開発と災害対策、建築物の耐震対策、庁舎や出先機関の増築・改築など、土木職は広く公共物に 携わります。自治体によっては農業土木を兼任、農地の再開発を行う場合もあります。

地方公務員|土木職の業務例

特別区/土木造園(土木)
  • 道路工事や区立中学校の校庭拡張 工事における現場監督、隣地・業者・ 学校等との調整 など

宮城県
  • 土木職と農業土木を統合した、都市計画および農業用水利施設計画の企画と運営

広島市
  • 土木と農業土木を統合した、「ひろしま 西風新都」の都市づくりにおける二人乗り電気自動車の実証実験(交通スマート化事業)

堺市
  • 南海本線連続立体交差関連事業・歴史的価値の高い駅舎の保存活用

建築職の仕事とは

建築職が扱う建築物は、庁舎や出先機関、学校、公民館、図書館、文化会館のような一般的な施設だけでなく、道路や橋梁、ダム、トンネル、空港、港湾、浄水場・下水処理場といった特殊な施設まであります。建築職はこれらの安全性や利便性、およびコストを考えた業務に携わります。

国家公務員|建築職の仕事内容

省庁が有する建築物などの新築・増築・改築・修繕とリプレースについて、その省庁ごとに携わります。総領事館や大使館などの在外公館、刑務所や拘置所、その他矯正施設のような国家公務員特有の施設について、国内外でその建築を受け持ちます。加えて、建造物の安全性や自治体の再開発、環境を加味した計画では、その基本方針や法令について企画と様々な確認を行い、日本の生活を広く支えます。

採用官庁例:宮内庁/文部科学省/経済産業省/国土交通省/地方整備局/税関/管区警察局/運輸局 など

国家公務員|建築職の業務例

財務省税関
  • 設計基準作成、工事検査、PFI 事業関連、修繕を主とした維持管理業務

外務省
  • 在外公館の建設・修繕工事、民間技術者の派遣業務に関する予算要求作業と予算執行管理業務

法務省
  • 少年院、刑事施設、職員宿舎、研修施設等の基本設計、実施設計、監督業務

文部科学省
  • 学校施設整備のガイドラインの策定、災害復旧の支援、国立文教施設等の整備 等

地方公務員|建築職の仕事内容

公共建築物の長寿命化や利便性の追求だけでなく、大型地震や大津波、強風、大雨を含む災害対策を行います。浄水場や下水処理場、ポンプ場、橋梁、トンネルなどの新設工事や増築では、その建造における企画立案から工事監督、メンテナンスに携わります。その他、自治体の景観の維持や、市街地の再開発、文化財の保存の維持などに携わり、それぞれの自治体がよりよく活きるまちづくりを目指します。

地方公務員|建築職の業務例

東京都
  • 環状第二号線・築地大橋整備事業や東京体育館改修工事における企画と運営および監督

北海道
  • 市町村の地域防災計画と連携し、津波避難など防災機能を備えた道営住宅の整備

さいたま市
  • 建物の耐震化の推進、および長寿命化に向けた予防保全

新潟県
  • 優良な建築物への誘導業務プロジェクト「TOUKAI - 0」に基づく建築物の耐震化対策

化学職・環境職・衛生職の仕事とは

生活環境に関わる水や空気、食糧などの保全・管理・監査などを広く行います。上下水道だけでなく、振動や騒音、大気汚染に関するデータを集め、今後の環境対策を考えます。その他、病原体や食中毒、廃棄物処理場や工業排水などの監査にも携わります。

自治体などにより試験名が異なります。同じ試験名でも内容が異なる場合もあります。受験を考える際は人事院HP・自治体HPなどで試験内容を確認しましょう。

国家公務員|化学職・環境職・衛生職の仕事内容

日常における化学物質とそれが自然界や工業製品、食品などに及ぼす影響について、様々な面から調査や研究などを行います。また、犯罪や輸出入において化学の見地から問題点の調査・監査にも携わります。食品や農産物などに関する化学物質の規定や環境への排出規制を考えます。その他、工場や廃棄物処理場など、化学物質が関連する施設に対する規制項目の策定、化学物質と天候の関連性など、幅広い業務があります。

採用官庁例:財務省税関/農林水産省/国土交通省/文部科学省/気象庁/消費者庁/金融庁/防衛省/原子力規制委員会 など

国家公務員|化学職・環境職・衛生職の業務例

財務省税関
  • 海港における船員・客船の旅客に対する取締と輸入貨物の分析、空港における旅客手荷物の検査

警察庁
  • 県警察の科学捜査研究所においてDNA鑑定助手として出向、調査および検査

気象庁
  • 海洋気象・環境気象における化学物質濃度などの時間的・空間的な変動化学的研究と調査

経済産業省
  • 製品による事故における原因物質特定や破面解析、プラスチックや切れたゴムの組成分析

地方公務員|化学職・環境職・衛生職の仕事

自治体が持つ浄水場や下水処理場の水質検査、学校のプール、旅館、公衆浴場、理美容所、クリーニング所などの水質監視、スーパーやデパート、各種食堂などにおける衛生監査を行います。廃棄物処理場や各種工場と工事現場、交通では振動や騒音、粉じん、悪臭などについてさまざまな確認と管理・指導を行います。食中毒やインフルエンザ、熱射病などの予防を呼びかけ、住民を日常生活の様々な側面から守ります。

地方公務員|化学職・環境職・衛生職の業務例

特別区/土木造園(土木)
  • 道路工事や区立中学校の校庭拡張 工事における現場監督、隣地・業者・ 学校等との調整 など

国土交通省
  • 地方ブロック社会資本整備計画の 策定、北海道の国営農地・酪農地に おける再編整備

国土交通省
  • 地方ブロック社会資本整備計画の 策定、北海道の国営農地・酪農地に おける再編整備

国土交通省
  • 地方ブロック社会資本整備計画の 策定、北海道の国営農地・酪農地に おける再編整備

化学職・環境職・衛生職を目指す方にオススメ!

デジタル・電気・電子職の仕事とは

電気が関わる建築物や設備、交通機関、製品は多岐に渡り、多くは24時間休みなく使われます。それらの保守点検や修繕を通じ、安全に運営します。加えて、情報通信機器の普及に伴う危険・犯罪の対策と緊急対応やエネルギーの有効活用について研究・調査などを行います。

国家公務員|デジタル・電気・電子職の仕事内容

官庁および出先機関の電気設備について、新築や増築、保守点検を行います。日本における電気および情報通信について、その必要性や将来像を企画立案し、規制や標準化を考えることも大切な業務です。その他、省エネルギーへの取組、各省庁が担う情報通信網の整備と保全、国内外をつなぐネットワークや携帯電話などの法案に基づく許認可策定、日本の持つ膨大なデータの編纂と有効活用にも携わります。

採用官庁例:警察庁/国土交通省/防衛省/経済産業省/総務省/気象庁/外務省/個人情報保護委員会 など

国家公務員|デジタル・電気・電子職の業務例

警察庁
  • 県警察より依頼されるパソコンの解析要請の解析・捜索差押え、サイバーテロ対策に関する協議

総務省
  • ICTによる効率よい情報システムの管理と運営、携帯電話および航空機無線局の許認可業務

外務省
  • 情報通信システム開発・管理/アメリカ日本大使館における情報通信システム運用管理とセキュリティ対策

内閣官房
  • 新たな人工衛星の研究開発に関する仕様書の策定、情報収集衛星の開発に向けた新技術の調査

地方公務員|電気・電子・情報職の仕事内容

電光掲示板や街灯から施設における空調設備、浄水場や下水処理場、廃棄物処理場にいたるまで広く保守点検や修繕を行います。庁舎内ネットワークや災害時における情報通信の企画・改善、住民票や各種届出書類、各種交通システムの最適化にも関わります。環境とエネルギーを考えた電気自動車や工場における省電力機器などの研究や普及にも携わる場合もあります。

地方公務員|電気・電子・情報職の業務例

特別区
  • 区立施設におけるエレベータ・空調・給排水設備などの審査、建築物の確認審査業務

相模原市
  • 照明や浄水場・下水処理場の高電圧設備、および拡声機器・消防設備などの改修

愛知県
  • あいち重点研究プロジェクトにおける生活支援ロボットなどのリスクアセスメント支援

京都市
  • 鳥羽水環境保全センターにおける放流水質の向上、各種浄水場等の維持管理と各種書類の確認

機械職の仕事とは

機械職は省庁や出先機関、自治体庁舎における各種設備、公共交通機関、さらに上下水道やダム、堤防の操作や運転が求められる ものおよそ全てに関係します。その他、空港や船舶、道路といったいわゆる陸・海・空で活躍の場があります。

国家公務員|機械職の仕事内容

庁舎や空港、港湾などの空調・給排水・衛生設備・エレベーターやエスカレーターの設置などの企画と工事、メンテナンスに携わります。大きな河川(主に一級河川)、国道関連機器、ダムの施工や日常運営も重要な業務です。税関では通関審査や密輸の調査に加え、検査機器の導入や運用に取り組みます。その他、エネルギーや交通機関に関する新システムの企画立案、法整備などにも携わります。

採用官庁例:国土交通省/防衛省/警察庁/経済産業省/財務省税関/総務省/外務省/内閣府/資源エネルギー庁/会計検査院 など

国家公務員|機械職の業務例

国土交通省
  • 琵琶湖唯一河川である瀬田川の流量調節および瀬田川洗堰の放流量変更による琵琶湖水位調節

防衛省
  • 駐屯地や基地などの計画・設計・監督、各種装備品の契約金額について決定基準となる予定価格の算定

警察庁
  • 警察施設の給排水設備・防災保安設備などの機械設備に関する調査・企画・設計や検査と指導

経済産業省
  • 鉱山労働者の安全確保や爆薬・銃弾などの取扱に係る保安対策、WTO非農産品の関税引下げ交渉

地方公務員|機械職の仕事内容

上下水道・廃棄物処理場・庁舎および出先機関だけでなく、自治体が運営する学校・公民館・図書館などにおける機械設備の設計から工事監督、点検や修繕を行います。その他、公共交通機関(電車・地下鉄・バス)の点検整備にも携わります。上下水道は24時間体制で運用されるため、2交代制や3交代制で業務に携わる場合がほとんどです。その他、建築職と同様に、建築基準法に基づく建築確認業務を行う場合もあります。

地方公務員|機械職の業務例

東京都
  • 朝霞浄水場及び高度浄水施設工事の監督・現場管理、都営地下鉄馬込車両検修場における保守点検

札幌市
  • 新エネルギー・省エネルギー建物の給排水、冷暖房などの構想と設計・工事監督

神戸市
  • 地下鉄新車両の導入に伴う安全性向上、再生可能エネルギー「こうべバイオガス」の活用

熊本市
  • 各種事業所から出る廃棄物について、正しい処理の実現に向けた推進と企画

その他の職種の仕事内容・業務例

造園職の仕事とは

採用機関例:地方自治体など

東京都/ 浜離宮恩寵庭園・神代植物公園の整備・保全
特別区 土木造園(造園)/児童遊園・公園の樹木・遊具・トイレなどの施設管理、利用者や近隣住民からの要望と陳情の対応
神戸市/六甲山のハイキング道や園地の整備

農業土木職/農業・農村工学の仕事とは

林野庁/ 国土交通省/ 地方自治体 など

農林水産省/ 新たな国営土地改良事業の実施に必要な調査や計画の策定
北海道/農地区画の拡大と勾配修正による農作業の効率化
静岡県/農道の舗装補修工事、営農飲雑用水※等の施設維持

※農業用機械の洗浄や病害虫対策だけでなく家畜やヒトの飲料水にできる用水

薬剤・薬学職の仕事とは

地方自治体 など

東京都(薬剤A)/ 医師作成処方についての確認と判断、錠剤・散薬などの調合と服薬指導
宮城県/食品取扱施設などの監視、廃棄物の適正処理
新潟市/医薬品製造業者への許認可と現地調査、不良食品・食中毒調査

農業・農学職の仕事とは

農林水産省/ 内閣府/ 地方自治体 など

農林水産省/ 都道府県の試験研究機関、大学等から公募した研究課題の 審査と研究費配分
北海道/ホッカイドウ競馬の運営・管理
神戸市/特産品づくりや農業体験イベント、歴史的な建築物の活用や希少 生物の保全活動

林業・林学職の仕事とは

林野庁/環境省/地方自治体 など

林野庁/ 国有林の調査と巡視、間伐などの事業監督
新潟市/林道開設における設計・監督業務
宮城県/森林の整備・保全、木材および特用林産物・森林管理技術・優良苗の 安定確保

水産職の仕事とは

地方自治体 など

林野庁/ 国有林の調査と巡視、間伐などの事業監督
静岡県/深層水の利活用促進、漁業取締と漁船登録、魚礁の設置に係る設計・ 調査の委託

物理職の仕事とは

気象庁/ 地方自治体 など

気象庁/ 南極における地上気象やオゾン・高層気象・日射放射などの観測
内閣府/人工衛星運用システムの開発
神奈川県警察(物理職)/火災、爆発、作業事故、音声等に関する鑑定・実験・ 研究

※その他、労働基準監督官・国立大学法人・独立行政法人・大学共同利用機関法人でも技術職の募集があります。
※年度により募集が少ない場合や募集のない場合もあるので、省庁や自治体ホームページなどで確認しましょう。

獣医職の仕事とは

地方自治体 など

宮城県/ 家畜伝染病の発生予防対策と衛生指導、狂犬病予防家畜の改良 増殖研究
広島市/牛や豚などの食肉過程における病気、理美容所・クリーニング所・ 公衆浴場、旅館等の届出・許可の受付及び監視指導

60分で理系公務員がわかる!無料セミナー動画

25rikei_startup_minogashi410.png

【動画配信】スタートアップ講義

理系公務員の仕事内容、試験制度、学習計画など理系公務員の準備に必要なことが60分でわかる無料動画をご視聴いただけます。以下の登録フォームにご入力いただくことで、視聴用の動画がご登録メールアドレスに届きます。

セミナー動画視聴登録フォーム

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TACのウェブセミナーは「Zoom」を使用いたします。参加方法や注意事項についてはこちらのページをご確認ください。

理系(技術職)公務員の魅力

理系公務員(技術職)の
魅力とは?

  • 誰でも目指せる
    就職先候補の1つ

    公務員の技術職職員は、民間企業のような高度な専門知識が求められているわけではありません。各区分の基本的な知識を活かしながら、国民や住民の生活の舞台をつくりだし支える仕事です。自分が大学や大学院などで研究・学習してきた知識を活かしながら人や社会のために働きたいとお考えの方にとって、最適な職業といえます。

  • 充実した
    勤務環境と安定感

    重責を担う公務員は、国家公務員法や地方公務員法でその身分を強力に保証されています。学生の方にとってはまだ少し先のことかもしれませんが、結婚・出産・子育て・介護など、これから迎えるライフイベントや人生の分岐点において、安定した雇用が保証されていることは、大きなアドバンテージと言えます。

人と社会のために働ける
一生の仕事

公務員は、全体の奉仕者として、社会全体を視野にとらえ、国民や住民の幸せな生活の舞台をつくりだし、支える仕事です。そして、土木、建築、機械、電気・電子・情報、化学など、特定分野の知識を有する技術職公務員の役割は、各分野の基本的な知識を活かして暮らしやすい社会を作ることです。技術職公務員は、交通網や通信ネットワークの整備、災害に強いまちづくり、再生可能エネルギーの開発など、多彩な分野で国民や住民の生活を支えています。

安心して働ける
充実した休日・休暇制度&男女問わず働きやすい

民間企業においては、専門職や研究職として入社した職員でも、業績や経営環境の変化などにより、営業職などへのジョブチェンジを伴う配置転換が行われるケースも珍しくありません。一方、重責を担う公務員は、国家公務員法や地方公務員法でその身分を強力に保証されており、長期的視点に立ってじっくりと職務にあたることができます。また、ワークライフバランスを実現するために不可欠な福利厚生の各種制度があり、また確実に活用できる職場環境があることは、民間企業にはない公務員独自の魅力と言えます。現在、女性公務員採用・登用が拡大しており、男女問わず本人の希望に基づき様々な分野で活躍する機会があります。

〔参考資料〕人事院 仕事と家庭の両立支援関係制度の利用状況調査(令和3年度)

充実した休日・休暇制度

意外にも!?
高水準で安定した収入がある

業績や経済動向に大きく左右されやすく、平均年収が400万円台前半で推移している民間企業に対し、公務員の平均年収は600万円台中盤で推移しており、公務員の年収は民間企業と比べて格段に高い水準になっています。もちろん、民間企業の中には公務員以上の年収が得られる企業も存在していますが、年齢や経験年数に応じて給料が着実に上がっていく、また各種手当が充実している公務員の年収は、生涯年収で考えた場合、民間企業よりも魅力的なものであると言えます。

  • 国家公務員の兵器院年収はTACが独自に算出した一般職行政職員の推定額です。平均年収=「平均給与月額」×12+期末・勤勉手当(ボーナス)/「平均給与月額」=俸給+各種手当(扶養手当、調整手当、地域手当等)〔参考資料〕人事院 国家公務員給与等実態調査(平成31年度)/人事院 国家公務員給与の概要/内閣人事局報道資料
  • 地方公務員の平均年収はTACが独自に算出した都道府県庁および政令指定都市の一般行政職の推定額です。平均年収=「月額支給される給与及び手当」×12+「年額支給される手当(期末手当・勤勉手当(ボーナス)等」/「月額支給される給与及び手当」=給料+各種手当(扶養手当、通勤手当等)〔参考資料〕総務省 地方公務員の給与実態調査(平成31年度)
  • 民間 平均年収〔参考資料〕国税庁民間給与実態統計調査(令和3年分)

技術職公務員の
必要性と仕事内容

民間企業の技術職員と公務員の技術職を比べてみると、技術職公務員は(1)様々な分野が集まっている総合メーカーよりも総合的で、(2)製品を作る側ではなく、製品を上手に「使う」側に立ち、(3)利益を求めるのではなく、自治体や国全体の将来を見据えた政策(マスタープラン)などを考える職業といえます。公務員に技術職は、さまざまな区分の基本的な知識を有する職員として、民間企業と協力しながら、同じ職場・業務に就き、仕事を行います。つまり、自治体や省庁はそれぞれが総合技術メーカーであるということができます。


【技術職(理系公務員)】試験の対策・勉強法を徹底解説!

TAC公務員総合サイト

公務員技術職(理系公務員)試験制度の特徴や試験の流れ、攻略法を知りたい方はこちらをチェック!

理系公務員(技術職)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

理系公務員(技術職)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談