資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>2024年度合格体験記|合格者の声>2024年度合格体験記| 早稲田校合格者 岩本遥さん

2024年度 公務員講座 合格者の声

title.webp

公務員試験を終えて

早稲田合格者

岩本 遥さん

Profile

最終合格先 ●東京都Ⅰ類B(行政/一般方式)
●国家一般職(大卒)
●裁判所一般職(大卒)
出身校 早稲田大学 法学部 在学中合格
コース 総合本科生
受講校舎 早稲田校
入学年月 2023年3月
民間就活経験 なし
最も力をいれた科目 数的処理
公務員を目指した理由・きっかけ
 国や地域が抱えている種々の社会問題を解決したいという思いから公務員を志望しました。民間企業でも人の役に立つ仕事はできますが、社会問題の根本的な部分を解決するためには公務員として働くことが最善だと考えました。
TACを選んだ理由・良かったところ
 「公務員予備校といえばTAC」というイメージがあったのであまり深く比較検討せずに直感的にTACに入学しました。結果的には、TACに入って正解だったと思っています。なぜなら、多数の実績がある大手なので、公務員試験に関する情報量とその質が段違いだからです。独学や他の予備校では手に入らないような貴重な情報も多く、特に受験者の少ない小規模機関の復元データは面接で大いに役立ちました。また、学業やアルバイトなどと並行して学習に取り組めるサポート体制があることも、TACを選んで良かったことの一つです。当初は早稲田校で受講していましたが、大学の講義がない日やアルバイトがある日に通学することが大変だと感じたため、途中からWeb受講に切り替えました。その際、特段手続き等は必要なく、自分のスキマ時間で受講することができ、時間を有意義に使うことができました。
所属校舎・担任講師のおすすめポイント
 私が所属していた早稲田校の良いところは、早稲田大学・早稲田駅からの圧倒的な近さです。講義以外にも、面接練習や面接復元シートの閲覧、自習等、直前期にはほぼ毎日校舎を利用していたので、利便性のよさは予備校選びにおいて侮れないポイントだと思います。また、早稲田校には早稲田生しかいないからか、通学生同士が打ち解けやすく一体感のようなものがあります。
 担任講師は受講生のことを真摯に考えてくださるので、誰かに相談したいことがある時にはとても心強かったです。
TAC教材の活用法
 公務員試験の科目数やその範囲はとても膨大です。無計画に対策を進めていくと後悔します。TACでは他の科目と関連している知識や、どの科目から始めるのが一番理解しやすく効率的かということを教えてくれるので、そのアドバイス通りに対策しました。直前期等には焦って他の教材に手を出したくなる気持ちは分かりますが、私はTACの教材だけで十分対策ができました。過去問集は、それぞれの問題に頻出度や難易度が記載されているので、まずは頻出度が高く絶対に点を落としたくない問題を解けるようにして、何度も繰り返してすべての問題を解きました。暗記科目では関連知識まで確認しながら解き、暗記科目以外では解法のパターンやコツを叩き込みました。出題数が多い科目や高得点を目指したい科目では、発展講義も受講しました。
面接試験対策
 自己理解と業務理解をしっかりすることが大事だと思います。自己理解では、公務員を志望するようになったきっかけやガクチカのエピソード等を書き出し、自分の考えを整理して言語化する練習をしました。業務理解では、志望先の説明会に参加する、採用パンフレットやH Pを読むなど、漠然とした公務のイメージを具体的に捉え直し、民間や他の公務員との違いを理解することで、説得力のある志望動機を作ることができます。
 私は民間を併願していなかったので、それまで面接を受けたことがありませんでした。そのため、初めてTACで模擬面接を受けたときは、まともに話すことすらできず、絶望的でした。しかし、TACの面接復元シートや面接対策テキストを見ながら想定問答リストを作成して、模擬面接の回数を重ねていくうちに、自分なりに熱意やアピールポイントを伝える受け答えができるようになりました。面接にどれだけ苦手意識があっても、筆記試験で高得点を取ったうえで面接対策をすれば合格することができると思います。そのため、過剰に心配しすぎず、まずは筆記試験を確実に突破できるように頑張ってください。
これから受験する人へのアドバイス
 公務員試験は長丁場で、精神的にも体力的にもかなり疲弊します。頑張っているのに自分の思うように行かなかったり、他の人と比べて遅れている・劣っていると感じてしまうこともあります。そんな時は少し休んで自分を労る時間を作ってください。そして、自分がなぜ公務員になりたいのかという原点に立ち戻って考えてみてください。そうすることで、モチベーションを高く維持しながら、燃え尽きることなく最後までやり遂げることができると思います。

この時期から始めた!先輩の体験記はこちら


2023年 3月入学

2023年 4月入学

1.5年~2年本科生はこちら

受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。

合格実績

合格実績多数!
TACが選ばれ続ける理由

TACが大学生を中心に公務員採用試験の受験指導を始めて 26年以上。長年蓄積されたノウハウで毎年多くの「最終合格者」を輩出してきました。TACだから提供できるサービスで受験生をトータルサポートしてまいります!

【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!

【2】面接対策~圧倒的な情報量実践練習で採用を勝ち取る!

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談