資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>2024年度合格体験記|合格者の声>2024年度合格体験記| 梅田校合格者 中原 佑輔さん

2024年度 公務員講座 合格者の声

title.webp

最後まで諦めずに取り組む

梅田校合格者

中原 佑輔さん

Profile

最終合格先 ●岡崎市
●国家一般職(大卒)
●国税専門官A
出身校 関西大学 経済学部 在学中合格
コース 1.5年総合本科生
受講校舎 梅田校
入学年月 2022年10月
民間就活経験 なし
最も力をいれた科目 民法
公務員を目指したきっかけ
 私は親が公務員として勤務しているため公務員として働くということに対して幼い頃から憧れを感じていました。公務員として地域の皆様のために働きたい、地元に貢献したいと考え、地方公務員を第一志望として公務員試験を受験しました。
TACを選んだ理由・よかったところ
 大学の学内公務員講座を担当している会社がTACであったため、TACを選択しました。私の性格上、下宿先から近い大学の学内講座で学習するよりも、校舎のある梅田まで通学して学習する方がモチベーションが上がるのではないかと考え、TAC梅田校を選びました。
所属校舎・担任講師のおすすめポイント
 梅田校は受講生が多く、様々な人と関わりを持てるところがよい点であると思っています。様々な大学・学部に所属する人たちや社会人経験のある人たちと交流する中で、色々な情報を得ることができます。また講義のわからなかった内容を相談しあったり、一緒に自習したりすることでモチベーションの維持にもつながります。公務員試験は長い道のりであるため、ともに支え合い、高め合える仲間がいるということは非常に重要なことだと思います。また梅田校は自習スペースが多く存在し、落ち着いた環境で自習ができるということも強みであると考えています。
 梅田校の担任講師の方々は非常に優しく、どんな些細な相談にも親身に寄り添っていただけました。また京都校なんば校神戸校の講師が梅田校に訪れている日があるため、様々な講師に相談ができ、自分にあった講師に相談することができることも強みであると考えています。
択一試験対策
 択一試験で高い点数をとる最大のコツはとにかく時間をかけて問題集を解き続けることだと私は考えています。私自身大学の学習が忙しく問題集を解く時間をとれなかった時期が長かったこともあり、直前の公開模試でも思ったような点数がとれず苦労してしまいました。問題集を解くに当たり、1~3周目あたりはわからない内容も多く時間がかかってしまうため、学習が億劫に感じてしまうことも多々あると思います。そのようなときは質問コーナーを活用したり、テキストを読み返してみるなど、TACのサービスを活用し、時間をかけて丁寧に学習を進めていくとよいと思います。
 公務員試験の専門科目は数多くありますが、早い段階で捨てるという選択をせず、より多くの科目に触れておくということは重要だと考えています。例えば私の場合、経営学の講義内容が自身の興味関心に合わず難しいと感じていましたが、実際の経営学の試験問題は重要論点を押さえておけば得点できる問題も多く、試験本番でも経営学が得点源となってくれました。本番の試験では解こうと考えていた科目が予想以上に難しく焦ってしまうということもありうるので、時間の許す限りたくさんの科目に触れておき、得点源を増やしておくことは重要であると思っています。
業務説明会の活用法
 業務説明会には可能な限り参加することをおすすめします。業務説明会は直接採用に関係するイベントではありませんが、人事の方に顔と名前を認知してもらえるという利点があります。業務説明会に参加していたことが採用面接でプラスに働くという事例は私の周りの友人にも多くあったことからも、業務説明会の積極的な参加は非常におすすめです。
 業務説明会は官庁への理解を深めることにも活用できます。業務説明会ではその官庁の業務内容についてかなり詳しく説明されます。私自身官庁訪問の面接で業務内容への深い理解が必要な踏み込んだ質問をされたことがありましたが、業務説明会で得た知識を活用しその全ての質問にきちんとした回答ができたため、高い評価を受け、その官庁から内々定を頂くことができました。
 このように業務説明会には様々なメリットがあるので、勉強のモチベーション維持やリフレッシュも兼ねて是非積極的に参加してみてください。
これから受験する人へのアドバイス
 公務員試験は科目数も多く全てを完璧にこなすことは不可能だと思います。私含め完璧にやらなければ心配になってしまう人も多いと思いますが、公務員試験は「満点を取らなければならない試験」ではありません。自分が目指す進路に必要な得点はどの程度か逆算し、担任講師の方々と相談しながら学習計画を立てることをおすすめします。

この時期から始めた!先輩の体験記はこちら


2023年 3月入学

2023年 4月入学

1.5年~2年本科生はこちら

受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。

合格実績

合格実績多数!
TACが選ばれ続ける理由

TACが大学生を中心に公務員採用試験の受験指導を始めて 26年以上。長年蓄積されたノウハウで毎年多くの「最終合格者」を輩出してきました。TACだから提供できるサービスで受験生をトータルサポートしてまいります!

【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!

【2】面接対策~圧倒的な情報量実践練習で採用を勝ち取る!

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談