資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>2024年度合格体験記|合格者の声>2024年度合格体験記| 新宿校合格者 稲留 豪士さん

2024年度 公務員講座 合格者の声

title.webp

公務員試験を終えて

新宿校合格者

稲留 豪士さん

Profile

最終合格先 ●特別区Ⅰ類
●国家一般職(大卒)
●裁判所一般職(大卒)
出身校 早稲田大学 社会科学部 在学中合格
コース 総合本科生
受講校舎 新宿校
入学年月 2023年3月
民間就活経験 なし
最も力をいれた科目 民法
公務員を目指したきっかけ
 小学校の時の友人の父親が公務員であったことなどから、幼少期より漠然と公務員に興味を持っていました。大学生になり、コンビニエンスストアでのアルバイトを通じて、多種多様な人々のために働くことにやりがいを感じ、社会の奉仕者として広域的に社会に関わる公務員を志望しました。
TACを選んだ理由・良かったところ
 TACの公務員就活の実績の高さに魅力を感じ選びました。TACを選んで良かった点は試験対策に対するサポートが充実している点です。TACでは担任カウンセリングや論文の添削など手厚いサポートをしていただきました。特に、一人での対策は難しい面接対策では模擬面接や自主ゼミなどのサポートにより、面接の経験を積むことができ、苦手だった面接の上達ができました。また、TACの教材や講義は初学者にとってもわかりやすく、公開模試や問題演習などアウトプットの機会も充実しており、知識の定着がしやすかった点もよかったです。
所属校舎・担任講師のおすすめポイント
 所属している 新宿校は平日クラス3人、土日クラス1人の4人の担当講師の方がいらっしゃり、また、副担任の講師もいらっしゃるため、平日・土日問わず面接カードの添削や対策における相談に乗っていただけます。また、受講生の人数も多い校舎であるため、受講生同士の自主ゼミも組みやすく、受講生間の情報交換もしやすいことが特徴です。自主ゼミにおいては面接カードを添削しあう、受講生同士で面接官役を割り当て、ロールプレイを行うなど、一人ではできない対策を行うことができるため有意義であると考えます。
択一試験対策
 択一試験はとにかくTACの講義を聞き、内容を忘れないうちに問題集を解くことを繰り返すことが必要です。公務員試験の科目は多くの人にとって初めて学習する内容になると思います。こうした科目を効率的に対策するには講義で概要を理解したうえで、問題集において「実際にどのような形で出題されるか」を体感し、アウトプットをすることが重要です。また、一度解いた問題も繰り返し解くことにより、内容の定着につながるでしょう。間違えた問題を繰り返し解く際も、正答の記号を覚えるようなことをせず、「どのような知識がなかったから解けなかったのか」を明確にしたうえで繰り返し解いてください。
面接試験対策
 面接対策は第一に自己分析を行い、「自分の強み・力を入れてきたことは何か」を見つけることが重要です。これから受験される方の中には「目立った強みがない」「力を入れてきたことが思いつかない」とお考えの方もいるかもしれません。しかし、重要なことは「どのように強みを活かしてきたか」「力を入れてきたことの中でどのようなことを工夫してきたか、これからどう活かすか」などであり、大きなことである必要はありません。小さなことでも、自分の強みや経験に向き合い、言語化すれば、面接で話せるものになるでしょう。
 第二に、実際に面接経験を積み、他者から見ての評価を得ることが重要です。実際に面接練習をし、他人から評価してもらうことで自己分析が足りていないところなどを知ることができます。面接経験を積むためにはTACの模擬面接や自主ゼミの活用が有効です。特に自主ゼミでは「面接官ならどのようなところを質問したいか」といった面接官の視点も体験できます。
これから受験する人へアドバイス
 公務員試験は「自分の向き不向き」を理解することが重要であると考えています。自分がどの科目でどれだけ得点できる見込みがあるか、択一でどれだけ点数を稼ぐことができ、面接で何点取れば受かるかなどを漠然とでもいいので把握し、どの科目にウェイトを置くかを決めることが大事です。多くの科目を学ぶことになる公務員試験においては、すべての科目を同じようにしっかりと対策することはできません。自分が合格するために必要な対策が何かを把握し、効率的に対策することをおすすめします。
 公務員試験には幅広い知識を要します。そのため、今まで対策してきたあらゆる知識が活用できるかもしれません。小学校・中学・高校で学んだこと、そして現在進行形で大学で学んでいる分野と結びつけることによっても効率的な知識の定着ができるでしょう。
 この体験記が皆様の参考になれば幸いです。

この時期から始めた!先輩の体験記はこちら


2023年 3月入学

2023年 4月入学

1.5年~2年本科生はこちら

受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。

合格実績

合格実績多数!
TACが選ばれ続ける理由

TACが大学生を中心に公務員採用試験の受験指導を始めて 26年以上。長年蓄積されたノウハウで毎年多くの「最終合格者」を輩出してきました。TACだから提供できるサービスで受験生をトータルサポートしてまいります!

【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!

【2】面接対策~圧倒的な情報量実践練習で採用を勝ち取る!

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談