資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>2024年度合格体験記|合格者の声>2024年度合格体験記| 京都校合格者 井上 航輝さん

2024年度 公務員講座 合格者の声

title.webp

公務員試験を振り返って

京都校合格者

井上 航輝さん

Profile

最終合格先 ●滋賀県
●国家一般職(大卒)
●財務専門官
出身校 大阪市立大学 法学部 在学中合格
コース 総合本科生
受講校舎 京都校
入学年月 2023年3月
民間就活経験 なし
最も力をいれた科目 数的処理
公務員を目指したきっかけ・理由
 公務員として国民に貢献し、より豊かで暮らしやすい社会を実現するために志望しました。公務員は広く国民生活を支えることができ、分け隔てなくサービスを提供できる点に魅力があると思います。私の場合、財務専門官が第1志望であったため、国と地域のどちらにも関われる幅広い業務に携わりたいと考えていました。
TACを選んだ理由・よかったところ
 実績があることの信頼感とWeb講座の充実度からTACを選びました。まず、実績面に関しては予備校選びにおいて重要なファクターであり、合格までのノウハウを知り尽くしている点が大きな魅力でした。独学では知り難い情報を得られることは公務試験において大きなアドバンテージになると思います。次に、Web講座については自由度が良かったです。私は大学と校舎が別の都道府県にあり、すべての講座に出席することが難しかったです。そのため、自身の好きなタイミングで必要な科目だけを視聴できることが試験対策の助けとなりました。
京都校のおすすめポイント
 京都校のおすすめポイントは立地の良さと講師の親身さです。京都校は市営地下鉄の四条駅からすぐのところにあり、京都府内からだとアクセスがいいと思います。近くにコンビニや公園があり、息抜きがしやすい環境にあります。また、京都校では24年合格目標生のLINEグループがあり、ホームルーム(HR)以外でも講師陣からのサポートが手厚かったです。LINEで様々な情報を共有してもらえるため、公務員試験の情報収集の助けとなりました。
択一試験対策
 択一試験対策において最も重要なのは科目の選択だと思います。択一試験対策を始める前に希望する職種の選択科目をよく確認するべきです。また、同時に科目の配点を把握しておくことでどの科目に注力すべきかを理解できます。私は早いうちから民法を取らなくても良いことに気づき、負担の大きい科目を避けることができました。ただし、全く学習せずに捨てるのではなくある程度は学習してみることをおすすめします。理解の定着が遅く学習に苦戦する場合に、その科目を取らない選択肢を検討してみて欲しいです。
面接試験対策
 面接対策は早めから模擬面接に参加することをおすすめします。私は受験年6月に一度だけ参加して本番に挑みました。これが公務員試験で最も後悔したことです。やはり、面接は場数が物を言います。事前に準備してきた学チカや自己PRも本番ではそのまま使えないことがあり、面接によって質問される形式が異なります。あるいは、想定していない質問をされて即興で返答を考えることが求められます。そういった応用力を模擬面接で培えると思うので、早めから積極的に参加するべきです。TACでは早期から模擬面接が用意されているので、択一試験の対策が忙しくても面接を体験してみることが重要だと考えます。
インターンの活用法
 公務員では民間ほどインターンの重要性が指摘されていませんが、個人的には公務員ほどインターンに参加すべきだと考えます。というのも、基本的に公務員のインターンは募集定員が少ないからです。これは地方と国家どちらにも共通することで、当然ではありますが民間のインターンと比較するとかなり少ないです。そのため、インターンのエピソードは面接において強みになります。特に志望理由を説明する際にインターンの話をできると説得力はぐっと増します。実際に業務を体験したからこそのエピソードを話せることは周囲との差別化にもなり、面接で有利に立ち回れるはずです。TACのお知らせでもインターンの情報は回ってくるので要チェックです。
これから受験する人へのアドバイス
  公務員試験は採用までの道のりが長いです。民間企業の早期採用が増える中で、公務員試験は夏まで決まらないことがほとんどです。直前期は精神的に辛いことが多々あると思います。そのため、直前期は誰かと励まし合いながら学習できる環境をつくって欲しいです。私は友人と一緒に学習して励まし合えたことが精神的な助けとなりました。
 TACのサービスをできる限り利用して、心身ともに健康な状態で最後まで頑張ってください!

この時期から始めた!先輩の体験記はこちら


2023年 3月入学

2023年 4月入学

1.5年~2年本科生はこちら

受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。

合格実績

合格実績多数!
TACが選ばれ続ける理由

TACが大学生を中心に公務員採用試験の受験指導を始めて 26年以上。長年蓄積されたノウハウで毎年多くの「最終合格者」を輩出してきました。TACだから提供できるサービスで受験生をトータルサポートしてまいります!

【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!

【2】面接対策~圧倒的な情報量実践練習で採用を勝ち取る!

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談