資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>2024年度合格体験記|合格者の声>2024年度合格体験記| 渋谷校合格者 宝劒 みのりさん

2024年度 公務員講座 合格者の声

title.webp

始める時期など関係なく合格!

渋谷合格者

宝劒 みのりさん

Profile

最終合格先 ●特別区Ⅰ類
出身校 國學院大學 法学部 在学中合格
コース 総合本科生Lite
受講校舎 渋谷校
入学年月 2023年10月
民間就活経験 なし
最も力をいれた科目 数的処理
公務員を目指したきっかけ・理由
 大学1年生の時に授業で自分が将来就きたい職業を考える機会があった時に、誰かのために行動したいという信念を持っていたことが公務員という仕事と合っているのではないかと思い興味を持っていました。しかし、その時は漠然と考えていたためなかなか行動に移すことができていませんでした。大学3年生から始めたアルバイトで区民の方々から区の良さや改善点を聞く機会があり、その経験を基にもっとより良い区を目指していくことができたらいいなと感じて本格的に公務員を目指そうと思いました。それに加えて、ここまで育ててくれた地元に恩返しがしたいという気持ちもありました。
TACを選んだ理由・よかったところ
 一番の理由は、同じ志を持つ方と関わることができる機会が多くあったからです。初めは独学で行うことも考えていましたが、周りに公務員志望の方がいなかったので、自分がどの位置にいてどれくらい頑張らなければいけないのかを図ることができないことにとても不安を覚えました。TACに入校したことで、他の方がどれだけ対策が進んでいて自分はどれだけ頑張らなければいけないのかすぐに理解することができました。
 よかったところは、受講生同士で集まる自主ゼミの機会が設けられていたところです。一口に公務員といっても色々な種類があるので、同じ志望先の人と交流すことができる機会があったことで、お互いを励ましあったりアドバイスしあったりすることができて成長することができたなと強く感じています。
所属校舎・担任講師のおすすめポイント
 私が所属していた渋谷校のおすすめポイントとしては、朝9時から学習をするために校舎に来ている人が多くることです。公務員志望の方だけではなく他の資格をとるために学習をしている方が多くいるので、自分も負けないように頑張ろうと鼓舞することができることがとても励みになっていたと思います。
 また、渋谷校にいらっしゃる講師の方々は、とても親身になって話を聞いてくださる方ばかりです。担任講師の加藤先生をはじめ、相談に行くたびに自分のことにように考えてくれて的確なアドバイスをくれました。教えてもらったアドバイスを取り入れていったことで合格を勝ち取ることができたと思います。
論文・専門記述試験対策
 大学2年生のころから大学の講義で論文を書く練習はしていましたが、本格的に始めたのはTACに通い始めた大学3年生の受験前年10月ごろからです。最初は、論文対策講義を受講しその講義で扱った論文を添削してもらいました。その後、論文対策のテキストについている問題で論文を書き添削をしてもらいました。その頃は、論文の型など知らなかったので添削の点数がとても低かったです。しかし書いていくうちに自分が書きやすい型をみつけ、それ通りに書いていくと点数もよくなり字数も稼ぐことができるようになりました。まずは型をみつけてあてはめてみることが大切だと思います。
面接対策練習
 面接対策は筆記の試験が終わってから対策を始めました。普段自分より年上の方と話す機会がなかった私は面接対策にかなり苦戦しました。しかし、筆記の試験で手一杯だったのもあるので、対策を始める時期は間違えていなかったのではないかと考えています。対策としては、模擬面接と自主ゼミでの面接練習をしていました。模擬面接は本番までに5回行いました。一回ごとに評価をもらうことができるので取り入れるものと取り入れないものを取捨選択していました。自主ゼミではレベルが高い方ばかりがいてはじめは怖気づいていましたが、この方たちと戦っていくんだと自分に喝をいれながら行っていました。
これから受験する人へ
 何月に入校したから早いとか遅いとかはないと私は自身の体験から思います。私も入った当初は受験前年10月入校で遅いからできないんだと弱音ばかり吐いていましたが見事第一志望に合格することができています。結局どの月に入校しても最終的に大切になってくるのは、自分が今やらなければいけないことを適切に把握することができるかどうかだと思います。私自身も受験前年10月から入校したのなら、いつまでになにを始めていつまでに何を終わらせなければならないのかを手帳に書きだしていました。そのおかげで、筆記の試験までの時間を有効に使えることができたと思います。いつから入校しても己の努力次第で良い結果を得ることができると思っています。
 この体験記が誰かの希望となれば嬉しいです。

この時期から始めた!先輩の体験記はこちら


2023年 3月入学

2023年 4月入学

1.5年~2年本科生はこちら

受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。

合格実績

合格実績多数!
TACが選ばれ続ける理由

TACが大学生を中心に公務員採用試験の受験指導を始めて 26年以上。長年蓄積されたノウハウで毎年多くの「最終合格者」を輩出してきました。TACだから提供できるサービスで受験生をトータルサポートしてまいります!

【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!

【2】面接対策~圧倒的な情報量実践練習で採用を勝ち取る!

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談