資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>2024年度合格体験記|合格者の声>2024年度合格体験記| 町田校合格者 石黒 裕海さん

2024年度 公務員講座 合格者の声

title.webp

長丁場の公務員試験を終えて

町田校合格者

石黒 裕海さん

Profile

最終合格先 ●特別区Ⅰ類
●町田市
●函館市
●国家一般職(大卒)
出身校 青山学院大学 社会情報学部 在学中合格
コース 青学本科生
受講校舎 町田校
入学年月 2023年5月
民間就活経験 あり
最も力をいれた科目 民法
公務員を目指した理由・キッカケ
 就職活動をするにあたり、当初は民間企業と公務員どちらにするか迷っていました。公務員だった祖父の影響で公務員に魅力を感じていましたが、筆記試験のハードルを高く感じ、踏み出せずにいました。しかし、予備校の見学に行ったり、インターネットで調べたりしていくうちに、公務員の仕事内容と自分の性格との相性がいいと考え、決意しました。
TACを選んだ理由・良かったところ
 知名度の高さや情報量、町田校の校舎の立地の良さで選びました。公務員試験は情報戦とも言われるので、受講生が多いTACでは多くの情報を得ることができて良かったです。また、講義だけでなく自習室を利用し、他の受講生が頑張っている姿を見てモチベーションを上げることができました。筆記試験対策では、問題集がテーマ別・出題年別・難易度別に取り組めるよう工夫されており、効率的に学習できる点が良かったです。面接対策では、面接復元シートによって過去の質問内容や試験の様子を事前に知ることができたため、対策がしやすかったです。
所属校舎・担任講師のおすすめポイント
 町田校では定期的に受講生同士の交流イベントが開催されているため、受講生の仲が良くアットホームな環境が魅力だと思います。担任の夏苅講師はどんなに忙しい時にも親身になって相談に乗ってくださいました。特に面接対策では、良いところをたくさん褒めていただけたので自信に繋がりました。また、校舎があるビルは駅近でスーパー・飲食店等が揃っているため、大学帰りに気軽に寄ったり、学習の気分転換に周囲を散歩できたりする点がお気に入りです。
面接試験対策
 私は民間企業での就職活動で早期選考を受けていたことが面接対策に繋がりました。公務員試験において、「民間企業の選考を受けるか」という問題はたびたび話題になると思います。個人的には民間企業を受けたことが非常に役立ったと思っています。ただし、民間企業を受けることによって学習が疎かになってはいけません。そのため、公務員試験対策の息抜きだと思って選考に臨んでいました。
 面接ではとにかく愛嬌と笑顔、素直な姿勢が大事だと思います!「これを言ったらマイナス評価になるのでは…」という内容も、自分の素直な言葉で伝えることで良い評価をいただけたことがありました。自分に正直になり、魅力を最大限アピールできるよう心がけました。
効率的学習法
 学習に行き詰まったり、飽きてしまいそうになったりしたらすぐに科目を変えると、気分転換にもなり効率的に学習できました。公務員試験は科目数が非常に多くて大変なので、一科目に集中しすぎてしまうと他の科目が疎かになってしまい、内容がうまくまとまらず混乱してしまうことがあると思います。また、科目は違っても内容が被っていることもあるので、「狭く深く」よりは「広く浅く」対策することをおすすめします。そうすることで、試験種の併願もしやすいと思います。
論文・専門記述試験対策
 論文は専門書籍を一冊購入し、お風呂や電車移動などの時間に読んでいました。声を出せる環境ではお手本の論文を声に出し、全てを暗記する勢いでインプットしました。また、論文と専門記述は要点だけをまとめた紙を用意して覚えました。そして公開模試やオプション講座の提出をする際にはまず要点を書き出し、そこから自分の言葉で記述するようにしました。
 論文や専門記述は論点に合っていることがとても重要なので、覚えた内容をそのまま記述するのではなく、問題の要旨に合っているかの確認を徹底しました。
これから受験する人へアドバイス
 私が公務員試験を受験するうえで最も大変だと感じたことは、周りの友人が民間企業の就職活動を終え、それぞれの生活を楽しんでいる中で学習や面接対策を進めなくてはならない点です。私は公務員試験を受験する人が少ない大学・学部に所属しているため、孤独を感じることもありました。一方で公務員試験受験者同士でも情報が錯綜したり、他者と比べて対策の進度が追いつかず、落ち込んだりすることがあるかもしれません。そんな時にはTACの講師や受講生に話を聞いてもらうなど、息抜きしながらも最後まで努力を続けた人が合格をつかみ取れると思います。頑張ってください!応援しています。

この時期から始めた!先輩の体験記はこちら


2023年 3月入学

2023年 4月入学

1.5年~2年本科生はこちら

受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。

合格実績

合格実績多数!
TACが選ばれ続ける理由

TACが大学生を中心に公務員採用試験の受験指導を始めて 26年以上。長年蓄積されたノウハウで毎年多くの「最終合格者」を輩出してきました。TACだから提供できるサービスで受験生をトータルサポートしてまいります!

【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!

【2】面接対策~圧倒的な情報量実践練習で採用を勝ち取る!

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談