資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>2024年度合格体験記|合格者の声>2024年度合格体験記| 町田校合格者 鈴木 萌花さん

2024年度 公務員講座 合格者の声

title.webp

公務員試験を終えて

町田合格者

鈴木 萌花さん

Profile

最終合格先 ●特別区Ⅰ類
●神奈川県
●国家一般職(大卒)
出身校 明治大学 政治経済学部 在学中合格
コース 総合本科生
受講校舎 町田校
入学年月 2023年5月
民間就活経験 なし
最も力をいれた科目 数的処理
公務員を目指した理由・きっかけ
 正直最初は公務員と民間で迷っていました。しかし、TACの説明会や、公務員、民間の説明会に参加する中で、公務員の方がより、自分が実現したいことが実現できると考え公務員を志望しました。日々の学習の息抜きやモチベーションを保つためにも、積極的に説明会などに参加することをおすすめします。
TACを選んだ理由・良かったところ
 公務員を志望していた友人が先にTACに入学していたことや、インターネットなどの口コミが良かったため、TACに入学しようと考えました。TACは筆記の講義だけでなく、面接対策やホームルーム(HR)があるため、面接重視の自治体の対策や、長期戦である公務員試験を受けるためのモチベーションを保つという点でこの予備校が良いのではないかと考えました。また、TAC町田校のオリエンテーションに参加した際、講師の方のお話を聴いて、「この予備校で学習すれば公務員試験に合格できるのではないか」と感じたこともTACを選んだ理由の1つです。私は大学3年生の12月末までサークルが忙しく、対面の講義を受けることが難しかったため、対面の講義に加えて、Webの講義も受けることができる点にも魅力を感じていました。
所属校舎・担任講師のおすすめポイント
 町田校では、論文対策や集団討論、面接練習などができる自主ゼミを月に数回行ってくださっていたので、論文試験や集団討論、面接に不安を持つ方はおすすめです。論文試験や面接試験の対策になるだけでなく、定期的にほかの受講生と情報交換することができるため、モチベーションを保つことにも繋がるのではないかと思います。
択一試験対策
 択一試験対策は、まずはTACの講義を見て、次の講義を見るまでに復習をするということを繰り返していました。そして1科目につきすべての講義を見終わった後は、とにかく問題集を何度も解くことを意識して学習していました。基本的にTACの教材のみで大丈夫かと思いますが、時間配分などの感覚をつかむためにも、直前期にはTACの教材以外に過去問を何年分か解いていました。
面接試験対策
 面接対策は国家一般の筆記試験が終わるまでほとんど何もしていなかったのですが、町田校では面接の練習などができる自主ゼミを定期的に開いてくださっていたので、話す練習は少しだけしていました。全ての筆記試験が終わってからは、TACの模擬面接や面接で話す練習をする自主ゼミ、大学のキャリアセンター、ハローワーク等で面接練習をしていました。私の場合、面接で話したいことなどをノートに書いていたことが自信に繋がった気がします。また、面接では考えたことを単に暗記して話すのではなく、伝えたいことを単語で頭の中に入れ、面接官とは会話をするようなイメージで面接を受けることを意識していました。
TAC教材の活用法
 直前期に市販の過去問500という教材を解いていた以外、TACの教材しか使っていませんでした。講義の際はテキストを中心に使い、講義を終えた後にその範囲の問題集を解くことを繰り返していました。1科目について、全ての講義を終えたら問題集をできるだけ回せるようにしていました。追加のオプションではありますが、特別区の論文のオプションと数的処理の15年分の過去問集を解いていました。
これから受験する人へアドバイス
 民間企業と比較して、公務員試験は長期戦で、部活やサークル、アルバイトとの両立、モチベーションを保つことが難しいと思います。忙しい日やどうしてもやる気が出ない日は、とりあえずTACの講義を流してみたり、休んでみたりと自分なりにモチベーションを保てるようにしていました。(どうしてもやる気が出ない日ももちろんありました …。)みなさんも、大変だと思いますが、長期戦である公務員試験を乗り越えられるように、数的処理の問題だけは一日三問は解くなどという工夫をしながら時には息抜きをして、頑張ってください!

この時期から始めた!先輩の体験記はこちら


2023年 3月入学

2023年 4月入学

1.5年~2年本科生はこちら

受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。

合格実績

合格実績多数!
TACが選ばれ続ける理由

TACが大学生を中心に公務員採用試験の受験指導を始めて 26年以上。長年蓄積されたノウハウで毎年多くの「最終合格者」を輩出してきました。TACだから提供できるサービスで受験生をトータルサポートしてまいります!

【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!

【2】面接対策~圧倒的な情報量実践練習で採用を勝ち取る!

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談