「参加したかった!」「もう一度見たい!」の声にお応えして!
TAC公務員講座
オンライン特別セミナー見逃し配信中!

今まで開催してきた特別セミナーを見逃し配信しています。もし見逃がして気になっていたセミナーや、もう一度見たかったセミナーがありましたらぜひご覧ください。テーマによっては期間限定の配信になりますので、この機会をお見逃しなく!

見逃し配信テーマ一覧

公務員全般

1年生・2年生の皆さん!
今から準備すると【スゴイ公務員、スゴイ企業】に受かります!
実例見せます!

2023/6/26(月)に開催された就職コンサルタントの坂本 直文 氏による、オンラインセミナー『今から準備すると【スゴイ公務員、スゴイ企業】に受かります!実例見せます!』を見逃し配信いたします!



大学1年生・2年生のためのキャリアップ講座

あなたは公務員も人気民間企業も受かる!就活成功者が1,2年生でやったことを教えます!
①就活のスタート時期が激変
②インターンシップの事例紹介:民案企業、公務員
③企業の採用試験の中身。公務員試験と重なる部分
④就活生活のカギは「1・2年生スタート」
⑤キャリアデザインの組み立て方
⑥まとめ:楽しく充実した学生生活を!



公務員試験に合格したいなら!
知りたいTAC6つの強み!

TAC公務員講座の合格実績が高いワケ。今回は、そのワケを支える“6つの強み”と“TACの2次対策”を公開いたします。動画は全部で7つ。 なぜ毎年TAC公務員講座で多くの公務員試験(大卒レベル)の最終合格者を輩出することができるのか、ぜひそのワケを知ってください。さらに合格者に集まっていただき座談会を開催。合格の秘訣を色々と語っていただきました。気になるテーマをご覧ください。



『就職先としての“公務員の魅力”』

TAC公務員講座で実施しているオンライン特別セミナーでは、元公務員が講師を担当するセミナーがあります。今回は、元公務員で採用も経験された原野講師が担当する『就職先としての公務員の魅力』を取り上げます。実際に東京特別区の職員として活躍されていた原野講師に“公務員の魅力”について語っていただくセミナーの様子をお届けいたします。

<行政>地方上級・国家一般職

『元特別区職員講師による「特別区 仕事の魅力」』

元公務員講師による「就職先としての公務員の魅力」セミナーを配信いたします。「“安定感”が魅力の公務員。それは知っているけど、実際どんな仕事をしているの?」この疑問にお答えすべく、地方公務員から外交官、技術系まで様々な経歴を持つ「元公務員」のTAC講師陣が登壇!実体験込みの“リアルな”公務員の仕事の魅力をお伝えします。
今回は、特別区(東京23区)編です。人気の原野講師に登壇いただきました。



元政令指定都市職員講師による
『政令市 仕事の魅力』

元政令市職員でTAC公務員講座法律系科目担当の髙橋賢大講師が政令市の仕事の魅力をお伝えします。都道府県庁や市役所との仕事内容の違い、政令市職員に向いている人、入庁後のキャリア、年収など他では聞けないリアルな情報をお伝えします。



『公務員を諦めない!24年受験 Restartセミナー』

「やっぱり公務員になりたい!、大学を卒業しても公務員を目指したい!」そういった皆さんにお送りするTACのオンラインセミナーです。
昨年の本試験後、Restartして今年の特別区に合格された方をゲストに来年に向けて絶対合格するためのノウハウをお伝えします!お気軽にご参加ください。

理系(技術職)公務員

2023年合格目標 土木職専用ガイダンス

理系公務員 土木職に特化した特別セミナーを開催。
理系(技術職)公務員講座の担任 西村講師が、参加者の皆さまに土木職の基本から攻略へ向けてのポイントをお伝えいたします!

心理職・福祉職公務員

合格者に聞く!本試験までの道のり

R5年度本試験で見事最終合格(内定)を勝ち取った合格者に、心理職・福祉職公務員を目指したきっかけから、対策を進め、本試験までの苦楽を隈なくインタビュー。
漠然とした不安の中で駆け抜けてきた合格者が、どのような対策方法で最終合格まで辿り着いたのか…
合格者から見えるやるべきこと、やらなくていいことをTACが明確にしていきます。
限られた時間を無駄にしないためにも、ぜひ当セミナーを有効活用してください。



心理職・福祉職で働くということ

学生時代に学んだことや興味のあることを「仕事」に出来るのが専門職の魅力です。
では、心理・福祉の専門分野で働く魅力とは?
当セミナーでは、 「心理職・福祉職で働きたい」という思いをカタチにするために、仕事内容・魅力を詳しく知り、民間、公務員を含めた併願先まで見据えた戦力を立てることでいま何をすべきか、これから何ができるかを明確にしていきます。



R5年度本試験講評&併願先について

心今回の特別セミナーはR5年度本試験の総括を実施。
現在の売り手市場の中で、今年の心理職・福祉職公務員試験の実態はどのようなものだったのか。
その結果を踏まえ、来春に向けた併願先の決め方、そしてその先にある対策方法まで、一挙に伝授。
併願が当たり前の公務員試験だからこそ、最小限のパワーで合格まで辿り着くために必要な「知恵」をTACがお伝えしていきます。



秋から始める合格への最短ルート

「実習が落ち着く秋から対策を始めたいのですが、今からでも間に合いますか?」
この質問、本当によく聞かれます。
結論から言えば「やり方次第では十分に間に合います!」
ではどうして、【間に合う】と言えるのか…。
当セミナーでは、直近の試験状況を踏まえたうえで、秋から対策を始めた場合の合格の可能性や注意点を解説。
また、これから対策を始めた場合の対策方法について、【地方上級編】【国家公務員編】に分けてご説明致します。
当セミナーをきっかけに、皆様の合格に向けた一歩目を後押しさせていただきます!
これから対策を始めようか迷われている方、必見です!



面接試験のイ・ロ・ハ
~公務員試験の面接?~

心理職・福祉職公務員はすでに専門知識を持った人揃いの試験だからこそ、合否の決め手となるのは面接試験!と言っても…、どのような面接試験が行われているのか、ネットには情報がなかなか落ちていない…。 最終合格を目指す受験生の方に向けて、TACが心理職・福祉職公務員の面接の実態とイマからできる面接対策を隈なく披露致します!最初のテーマは『公務員試験の面接?』をご案内いたします。



既卒者のツヨミ 採用者のホンネ

心理職・福祉職は公務員試験の中でも上限年齢が高めに設定されていたり、社会人専用枠が設けられていたりと、「既卒者」を強く欲している傾向にあります。では、なぜ「既卒者」を欲しているのでしょうか。その答えを理解し、採用側が望むスキルをアピールすることは、既卒者だけができる「ツヨミ」です。当セミナーでは、既卒者に求める採用者側のホンネをもとに、「ツヨミ」を最大限にアピールするための手立てを伝授いたします。敵を知り、己を知ることが最終合格への近道です!



年明けまでにやっておきたいこと&併願先について

本試験まで約半年となり、受験生の皆さんが少しずつ焦りが出てくる時期に突入していきます。専門試験対策と教養試験対策の両立、民間就活はどうしようか…そろそろ面接のことも気になる…その気持ち、よ~く分かります。
当セミナーでは、無理なく最終合格を目指すために、年内・年明けを目途に「イマやっておきたいこと」と、併願先による「これからやるべきこと」をお伝えしていきます。「あれも、これもやらないと!」と焦りを抱えている方にこそ参加していただきたいセミナーです!



いざ実践!記述式答案作成力向上セミナー

択一試験は培ってきた知識をフル活用して、選択肢を精査していけば正答に辿り着けるけど…、記述式試験は一筋縄にいかないものです。知識をアウトプットする力、それを考察して時間内にまとめる力、文章を構想する力…択一試験では見ることができない「表現力」を見るのが記述式試験。では、どのように答案を作成すればいいのか…当セミナーでは、今まで築き上げてきた知識を最大限に「表現」できるよう、記述式答案作成力の向上を図っていきます。
記述式答案作成の根幹を学び、自分の答案に活かせる技法をぜひ手の中に収めていってください!



心理職・福祉職『フリー質問会』

今回の特別セミナーはYouTubeライブ配信、そのため双方向のコミュニケーションが可能に。
そこで、ネットで調べても情報を入手しづらい心理職・福祉職について、何でもぶつけてみてください、講師がすぐにお答え致します。
悩みや不安がある状態で、将来に向けてスタートを切ることは出来ません。
他者が抱える悩みも共有・解消し、自分に活かすチャンスです!

警察官・消防官

警察官・消防官試験に受かる人、落ちる人あなたはどっち?

試験というものは合格、不合格の結果が必ず出るものです。
それは警察官・消防官試験も同じ。
では、受かる人と落ちる人の違いとは何なのでしょうか。
やる気?賢さ?経験?時間的な余裕?…どれも違います。
それを明確にし、対策を進めれば、誰しもが「受かる人」になり得るわけです。
当セミナーでは「受かる人」と「落ちる人」を分かりやすく説明し、誰もが受かる人になるための、礎を築くお手伝いを致します。
警察官・消防官試験に「合格」したい人は、ぜひご覧ください!



どうしても警視庁にゴウカクしたい方必見!ココを変えろ!最新試験から読み解く警視庁対策

警察官・消防官試験では、年度内で本試験の傾向が大きく変わることは稀です。
ゆえに、最新試験を知ることは『本番』を知る近道となります。
筆記試験の出題内容、面接試験での質問内容から傾向と分析を読み解き、合格するために必要な術を隈なくお伝えします。
R5年度:第2回目試験に向けて再スタートを切る方、来年度の本試験を受験予定の方、何が何でも警視庁に合格したい人は、ぜひ当セミナーをご視聴ください。



既卒者のツヨミ、警察官への転職

では、なぜ「既卒者、社会人経験のある方」を欲しているのでしょうか。その答えを理解し、採用側が望むスキルをアピールすることは、既卒者だけができる「ツヨミ」です。
当セミナーでは、既卒者に求める採用者側のホンネをもとに、「ツヨミ」を最大限にアピールするための手立てを伝授いたします。
当セミナーの登壇者は元公安系職員の講師。現場を知る人間だからこそ見えてくる既卒者のツヨミをとことん探っていきます!



「最近、気になるニュースありますか?」
この面接質問、撃退します!

警察官・消防官試験の面接でよく聞かれる「最近、気になるニュースはありますか?」という質問。この質問の回答に困ったことはありませんか…? 知っているニュースを答えたとしても、その後の深堀質問が心配…。それならば、回答を「準備」をしておけばよいのです。 警察官・消防官として望ましい時事ニュースの回答例をTACが提示、その後の深堀質問まで予想・分析致します!



いちばん多い正答番号は何番?
選択肢の切り方講座

警視庁・東京消防庁の本試験において、いちばん正解肢になりやすいのは1~5のどれだと思いますか?筆記試験における正答肢・誤答肢にはそれぞれ「クセ」があるものです。自信のない問題に遭遇したときこそ使える選択肢の切り方を学び、1点でも多く得点に繋げる裏ワザをTACが伝授致します!



元公安系職員による、ぶっちゃけトーク

警察官・消防官試験の最終合格者を輩出すること、それがTACの役割です。そして、もう1つの役割…それが、受験生に入庁後の自分像を想像してもらうこと。合格することだけを目的にするのではなく、その先のミライを理解した上で、警察官・消防官を本気で目指してほしい。そのために、元公安系職員がぶっちゃけます!公安系職員の実態とホンネを…。You Tube Liveで実施したセミナーを見逃し配信します!

国家総合職

元外務省キャリア講師による『外交官セミナー』

元外務省官僚でtac国家総合職講座、外務専門職講座の横生健講師が、外交官の魅力をお伝えします。 外交の世界、仕事としての魅力、入省後のキャリアなど横生講師の外交官としての経験をもとにしたセミナーです。



元国交省官僚の講師による『技術系国家総合職セミナー』

元国交省官僚でTAC国家総合職講座の田村義正講師が理系の皆さんに国家総合職の魅力をお伝えします。 「民間の仕事と何が違うの?」といったことから、技術系国家総合職として必要な素養、理系学生から人気の省庁の仕事紹介、これからの技術行政などネットでは調べられない情報が満載です。

経験者採用

元公務員が講師!
今年受験もまだ間に合う!
社会人経験を活かした公務員への転職セミナー

自治体で求めらえる社会人としての経験や資質、実際の公務員の仕事、キャリアパスなどを詳しく解説します!
講師は特別区管理職歴22年、採用試験の面接官として15年以上のキャリアを持つ。職員採用の主任面接官、自治体面接官研修の講師等も担当。



元公務員の本音トーク!
就活の選択肢として
公務員は「あり」ですか?

元自治体採用担当経験あるの講師によるYou Tube Liveの模様を公開(2023/7/10(月)開催)

担当:小谷 はる 講師
元特別区職員。TACでは面接、論文対策を中心に担当。元特別区採用担当者としての目線から定評がある。
(内容)
●講師紹介・公務員の仕事(例) ●ライフステージとキャリア ●自治体が欲しい人材(本音ベース) ●都内某大学での出来事 ●転職パターンと採用担当の期待(若者編) ●どんな処遇?・どんな試験? ●人生に「公務員」のキャリアを!




経験と資格を活かそう!
社会人経験を活かした『公務員への転職』


学んできたことを公務員としてどのように活かせるのか、またどうキャリアをアピールできるのかなど、進路選択や転職に役立つ情報満載でお送りします。


オンライン特別セミナー

TAC公務員講座では、講座説明会(ガイダンス)以外にも様々テーマでセミナーを実施しております。ここでしか聞けない話や、貴重な情報満載のセミナーは回数限定で実施のため、その時がチャンスです!元公務員の方が講師をしたり、指導に定評のある講師がセミナーを担当します。

無料ガイダンス・体験入学

公務員試験の受験を迷っている方も、大学生の方も既卒者・社会人の方も、まずは各校舎やオンラインのガイダンス・オリエンテーションにご参加ください!公務員各試験種の魅力ややりがい、仕事内容、試験制度、最新の試験動向など、受験や進路の選択に役立つ情報をご提供します。

    

学習開始までのTACのオススメプラン!

公務員試験へ受験を迷っている方、ぜひTACのオススメプランをご検討ください!特別セミナーや講座説明会、体験入学以外に、一対一でも受講相談を承っております。まずは公務員とTACを知っていただき、そのうえで疑問や不安等ございましたらぜひ、受講相談もご利用ください。校舎でもオンラインでも実施しております。皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

コンテンツ一覧

  • 公務員の種類(職種)と仕事内容へのリンク
  • 公務員に転職へのリンク
  • 公務員試験とは?へのリンク
  • 公務員試験の受験資格・年齢制限へのリンク
  • 公務員試験の流れ日程へのリンク
  • 公務員試験の内容と種類へのリンク
  • 国家公務員試験倍率へのリンク
  • 地方公務員試験倍率へのリンク
  • 公務員試験併願へのリンク
  • 公務員試験科目・出題傾向へのリンク
  • 地方上級公務員・国家一般職対策へのリンク
  • 国家総合職対策へのリンク
  • 理系公務員(技術職)対策へのリンク
  • 警察官・消防官(公安系公務員)対策へのリンク
  • 外務専門職(外交官)対策へのリンク
  • 心理職・福祉職公務員
  • 公務員試験教養択一(基礎能力)対策へのリンク
  • 公務員試験専門択一対策へのリンク
  • 公務員試験論文対策へのリンク
  • 公務員試験面接(人物試験)対策へのリンク
  • 経験者採用
  • ガイダンス
  • 官公庁・自治体リンク集へのリンク
  • よくある質問
  • トライアルパック
  • TAC強み
  • 特別セミナー
  • よくある質問
  • インターンシップ
  • 家賃補助
  • 労働時間
  • 予備校(専門学校)
  • 専門職
  • 民間併願
  • 面接が大事
  • 女性活躍
  • 勉強法
  • 質問例
  • 難易度
  • 作文対策
  • 勉強時間
  • 勉強スケジュール
  • 出身大学
  • 講師コラム
  • 勉強時間

もっと見る

戻る

進む