資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>2024年度合格体験記|合格者の声>2024年度合格体験記| 早稲田校合格者 岡田桃寧さん

2024年度 公務員講座 合格者の声

title.webp

東京都合格を目指して

早稲田合格者

岡田 桃寧さん

Profile

最終合格先 ●東京都Ⅰ類B(行政/一般)
●裁判所一般職(大卒)
出身校 早稲田大学 文化構想学部 在学中合格
コース 入門総合本科生
受講校舎 早稲田校
入学年月 2023年2月
民間就活経験 あり
最も力をいれた科目 数的処理
公務員を目指した理由・きっかけ
 以前から自分の性格的には公務員が合っているのではないかと漠然と感じていました。その理由を考える中で、私は数字に囚われず中立的な立場から支援がしたいのだと分かり、公共性が高い公務員を目指すようになりました。また、定年まで長く働きたいと思っていたため、女性の働きやすさも魅力の一つでした。
TACを選んだ理由・良かったところ
 「大学の近くに校舎があった」、「都庁の合格率が高かった」という2点の理由からTACを選びました。良かった点としては、情報量が多いことです。これは面接対策の際に特に感じました。復元シートでは、面接はどのような雰囲気で行われたのか、どのような質問がされたのかなど細かく記されていたため、非常に対策がしやすかったです。
所属校舎・担任講師のおすすめポイント
 早稲田校の鈴木講師には、面接カードの添削をしていただきました。自分では書けたつもりでいた面接カードも、文章の繋げ方などを含め、違った角度から添削していただけるのでおすすめです。また、ホームルーム(HR)では講師独自の教材がいただけるので、官庁訪問や面接対策などの情報戦でも役立つはずです。
論文・専門記述対策
 論文は、論文対策講義と東京都のオプション講座を受講しました。定期的に書く練習をして、10回程度は提出したと思います。正直書くこと自体にはあまり抵抗はなかったため、時間内に書くことはできましたが、今どのような政策が行われているのかなどの情報が調べ足りていませんでした。そのため、「未来の東京戦略」の中から、講義で触れたトピックに該当しそうな箇所を探し、メモ書きをしていました。これは面接対策にもなるので、力を入れたほうが良いと思います。
 専門記述対策は、専門記述対策テキストを使用して直前期2月ごろから始め、オプション講座も受講しました。東京都が第1志望の方は、なるべく専門記述のオプション講座は受講したほうが良いと思います。今年も予想が当たった科目がありました。
 私の対策方法としては、①テキストの中から、過去に出題された問題やよく出るテーマをコピーしてノートに貼る②単語を暗記ペンで消す③赤シートで隠して、声に出して解答を読む④構成メモを何も見ずに書く、という流れを繰り返し、覚えてきたら随時暗記ペンの箇所を増やしていきました。もっと効率的な方法もあると思うので、自分にとって合う方法を探すことをおすすめします。用意した科目は、憲法・行政法・行政学・政治学・社会学です。前から3つを本番では書きました。どれも7割程度の内容を書くことができたと思います。
面接試験対策
 私は民間企業も併願していたため、本番の面接も緊張はしましたが、手ごたえはありました。試験種ごとの対策としては、復元シートから過去に聞かれた質問をスプレッドシートにまとめ、自分の回答を書いていくという流れです。面接では一言一句同じように言う必要はないので、箇条書きで大丈夫です。東京都の想定問答は約300作りました。本番の面接でもほとんどが用意していた質問だったため、詰まることなく答えることができました。
 実践的な面接対策では、TACでのWeb担任カウンセリング・模擬面接、大学のキャリアセンター、民間企業での面接を練習として使い、合間に1人面接のようなものもしていました。面接は後回しにしすぎると大変なので、早いうちからガクチカや強み・弱みなどのパーソナル系の質問は何となく用意しておいた方が良いです。おすすめは、面接練習を先に予約して、そこまでに準備を終わらせる方法です。期限を先に決めたほうが、やらなくてはならないという気持ちが芽生えて早くから行動に移すことができると思います。初めての模擬面接は本当に緊張すると思いますが、回数を重ねただけ(目的もなく、やみくもにやるのは良くないと思いますが)慣れてきて自信もつくので、ぎりぎりまで後回しにしないようにだけ気を付けてください。
これから受験する人へアドバイス
 公務員試験を受け終わって思うのは、本当に長かったということです。私は途中で燃え尽き気味になってしまった時期もあったので、適度にご褒美DAYを作るなど息抜きすることをおすすめします。また、分からないことは1人で抱え込まず、Webや対面の担任カウンセリングなどを利用して、積極的に周りに頼るようにすると良いと思います。民間企業の就活を終える人が多くなる時期には焦りも感じると思いますが、これまで努力してきたことを思い出して最後まで頑張ってください。

この時期から始めた!先輩の体験記はこちら


2023年 2月入学

1.5年~2年本科生はこちら

受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。

合格実績

合格実績多数!
TACが選ばれ続ける理由

TACが大学生を中心に公務員採用試験の受験指導を始めて 26年以上。長年蓄積されたノウハウで毎年多くの「最終合格者」を輩出してきました。TACだから提供できるサービスで受験生をトータルサポートしてまいります!

【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!

担任講師=公務員受験指導のプロ!

TAC では全国の教室講座開講校舎とオンラインで「担任講師制度」を設けています。一人ひとりを大切にするきめ細かい個別受験指導で、最終合格までの道のりを全力でサポートしていきます。

担任講師一覧

【2】面接対策~圧倒的な情報量実践練習で採用を勝ち取る!

“ 的を射た面接対策”で万全の準備をして本番に臨める!

TAC の面接対策は、圧倒的な情報量と丁寧な個別指導が最大の強み。独学では決して手に入らない全国の面接情報、そして豊富な実践練習など面接対策に必要なツールが全てあります。

面接対策

【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!

わかりやすい講義&丁寧な質問対応で合格レベルへ導く!

TAC の講義を担当する講師は、全員が各分野・科目のプロフェッショナルのため、公務員試験を初めて受験される方でも安心です! これまで、多くの最終合格者を生み出してきたTAC 講師陣の講義を受講すれば、出身学部やこれまでの学習経験にかかわらず、どなたでも合格レベルを目指すことが可能です。

講師

【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!

これだけやれば大丈夫!毎年改訂の最新教材!

過去問が繰り返し出題される公務員試験において筆記試験の合否を分けるポイントは、ズバリ過去問を解ける力が身についているかどうかです。TAC には、過去問を徹底研究して作られたINPUT 教材とOUTPUT 教材があります。これらを講師が言うとおりに正しく使いこなせば、自ずと合格レベルが見えてきます。

教材

【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート

欠席・復習・相談フォローも充実

欠席してもフォローがあるから大丈夫、相談や質問は随時OK、合格者・現役職員イベントも充実、自習室は無料…必要なツールは全てココ(TAC)に揃っています。

フォロー

【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習

志望先が決まっていても・決まってなくても大丈夫!

幅広く職種を併願できるオールインワンコースや、科目を絞ったスリムなコース、さらには学習開始時期に合わせて選べるなど、多彩なコースラインナップをご用意しております。あなたにぴったりのコースがきっと見つかる!

コース一覧

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談