2024年度 公務員講座 合格者の声
日々の積み重ねが合格につながる
上原 奈優さん
Profile
最終合格先 | ●国家総合職(行政/院卒) ●国家一般職(大卒) ●国税専門官A ●裁判所一般職(大卒) |
---|---|
出身校 | 関西大学大学院 法学研究科 在学中合格 |
コース | 先取り学習つき総合本科生 |
受講校舎 | 梅田校 |
入学年月 | 2023年2月 |
民間就活経験 | なし |
最も力をいれた科目 | 数的処理、民法 |
- 公務員を目指した理由・キッカケ
- 私は、法学部ということもあり、漠然と法律に関する仕事に就きたいと考えていました。就職について調べていくうちに、裁判所事務官について知り、とても魅力に感じました。そして、私も裁判所事務官として、裁判に不安を抱えながら裁判所を訪れる当事者・国民の方々に丁寧に対応することで、少しでも力になれればと思い、裁判所職員を目指すようになりました。
- TACを選んだ理由・良かったところ
- TACを選んだ理由は、Web講義と対面講義の両方を活用し、自分のスケジュールやモチベーションに応じて学習の仕方を変えることができる点に魅力を感じたからです。大学の講義期間中は、なかなか対面講義を受けることが難しかったのですが、Web講義を視聴することで、進度に遅れず学習を進めることができました。逆に大学の休暇中は、対面講義を受けることで周囲の受験生から影響を受け、より頑張ろうという気持ちになることができていました。このように、試験勉強と大学院と上手く両立できた点が非常に良かったと思います。
- 所属校舎・担任講師のおすすめポイント
- 私が所属した梅田校のおすすめポイントは、どんな悩みや話であっても、しっかりと受け止めアドバイスを下さる講師方ばかりだったところです。私は不安になりやすい性格なので、悩みがあるごとに担任カウンセリングや質問コーナーを利用し相談に行きました。その際も、温かいお言葉や前向きになれるような過去の受験生の体験談などを話して下さり、そのおかげで諦めずに不安を乗り越えることができました。試験に向けて悩みは尽きないと思いますが、どんな小さな不安や悩みでも話せば絶対に真摯に答えて下さるので、一人で抱えず相談に行ってほしいと思います。
- 択一試験対策
- 教養科目では、特に数的処理に比重を置いて取り組みました。数的処理は、受験前年9月からTACの問題集を中心に、分野ごとに問題数を決めて時間を図りながら、毎日欠かさず問題演習を行いました。はじめは半分も解けない程に数的処理が苦手でしたが、演習を繰り返し知っている問題のパターンを増やすことで、本番では得点源にすることができました。数的処理はある程度慣れが必要な科目だと思うので、すぐに点数が上がらなくても、毎日コツコツと演習を積み重ねれば最終的にはしっかり解けるようになるのではないかと思います。
専門科目では、裁判所志望ということもあり、法律科目の中でも特に民法に最も力を入れました。10月頃から年明けまでは毎日問題集を解き、直前期は、毎日テキストの読み込みを行い、忘れていたところはノートにまとめ、暗記に漏れがないように徹底的に復習を繰り返しました。そうすることで、本番では全ての試験の民法で満点を取ることができました。
数的処理や民法は難しい科目ですが、毎日少しでも演習を行い、復習を重ねることで、本番で点数が十分に取れるようになると思います。一筋縄にはいかなくても諦めず、自分を信じて取り組んでみてほしいと思います。
- 面接試験対策
- 面接対策として、話すネタ作りを秋ごろから勉強の合間に少しずつ始め、年明けからは想定問答の作成を行いました。筆記試験後は本格的に面接対策を進め、話や回答に矛盾がないかの確認作業を行いました。他方で、話す練習にも取り掛かり、TACの模擬面接を利用したり、友人や家族に面接をしてもらって話す機会を多く作るようにしました。その際、録画をして後から見返せるようにすることで、自ら課題点を設け次に活かすことができ、非常に有効だったと思います。より会話を意識して話せるよう、話す内容を覚えすぎていないか、余裕があればアドリブを入れた話し方なども行うようにしました。また、暇な時間があれば想定問答を読み直したり、頭の中で自問自答を行うなど、良い回答ができるように練習しました。これにより、本番は面接カードからほぼ聞かれずアドリブばかりの面接だったのですが、落ち着いて答えることができ、良い結果につなげることができました。
- これから受験する人へのアドバイス
- 公務員試験において重要なのはどんな小さなことでも日々欠かさず続けて行うことだと思います。勉強面なら、時間がなくても5問は解いてみる、テキストを10分だけでも読んでみるといった普段のルーティンを少しでも行うことで、継続することができると思います。面接対策も、通学中の少しの時間で、想定問答を考えたり、脳内で面接のシミュレーションを行ったりすると、それが合格に一歩ずつ近づいてくるのではないかと思います。逆に、一日でもやめてしまうと今までのペースに戻るのは難しくなるので、少しでも対策を継続することが重要なのではないかと思います。適度に休みながらも、小さな努力を積み重ねれば絶対に結果は出ます。諦めず頑張ってほしいと思います。
この時期から始めた!先輩の体験記はこちら
2023年 1月入学
2023年 2月入学
1.5年~2年本科生はこちら
受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。
【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!
担任講師=公務員受験指導のプロ!
TAC では全国の教室講座開講校舎とオンラインで「担任講師制度」を設けています。一人ひとりを大切にするきめ細かい個別受験指導で、最終合格までの道のりを全力でサポートしていきます。
【2】面接対策~圧倒的な情報量と実践練習で採用を勝ち取る!
“ 的を射た面接対策”で万全の準備をして本番に臨める!
TAC の面接対策は、圧倒的な情報量と丁寧な個別指導が最大の強み。独学では決して手に入らない全国の面接情報、そして豊富な実践練習など面接対策に必要なツールが全てあります。
【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!
わかりやすい講義&丁寧な質問対応で合格レベルへ導く!
TAC の講義を担当する講師は、全員が各分野・科目のプロフェッショナルのため、公務員試験を初めて受験される方でも安心です! これまで、多くの最終合格者を生み出してきたTAC 講師陣の講義を受講すれば、出身学部やこれまでの学習経験にかかわらず、どなたでも合格レベルを目指すことが可能です。
【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!
これだけやれば大丈夫!毎年改訂の最新教材!
過去問が繰り返し出題される公務員試験において筆記試験の合否を分けるポイントは、ズバリ過去問を解ける力が身についているかどうかです。TAC には、過去問を徹底研究して作られたINPUT 教材とOUTPUT 教材があります。これらを講師が言うとおりに正しく使いこなせば、自ずと合格レベルが見えてきます。
【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート
欠席・復習・相談フォローも充実
欠席してもフォローがあるから大丈夫、相談や質問は随時OK、合格者・現役職員イベントも充実、自習室は無料…必要なツールは全てココ(TAC)に揃っています。
【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習
志望先が決まっていても・決まってなくても大丈夫!
幅広く職種を併願できるオールインワンコースや、科目を絞ったスリムなコース、さらには学習開始時期に合わせて選べるなど、多彩なコースラインナップをご用意しております。あなたにぴったりのコースがきっと見つかる!