資格試験・資格取得の情報サイト>情報処理>ITパスポートとは?合格率・難易度・勉強時間などをわかりやすく徹底解説!|情報処理>ITパスポート試験の合格発表はいつ?逆算して学習スケジュールを立てよう | 情報処理

ITパスポート試験の合格発表はいつ?逆算して学習スケジュールを立てよう

ITパスポート試験の合格発表はいつ?逆算して学習スケジュールを立てよう

近年、日本で注目されている国家試験の一つにITパスポートがあります。そんなITパスポート試験の合格発表や合格証明書を取得できる時期を知りたい方も多いはずです。今回は、合格発表の時期や合格証明書の取得方法を解説します。試験に合格するためのポイントも紹介するため、ITパスポート試験に挑む方は参考にしましょう。

ITパスポート試験の合格発表はいつ?

ITパスポートの合格発表はいつ?

ITパスポート試験の合格発表時期を事前に把握しておきたい方も多いはずです。ITパスポート試験の合格発表は、受験月の翌月中旬頃が目安です。

ただし、合格証明書の発送は受験月の翌々月中旬頃になるため注意が必要です。ここでは、ITパスポート試験の合格発表時期や合格証書の発送時期を確認しましょう。

合格発表は受験月の翌月中旬頃

合格発表は、受験月の翌月中旬頃です。ITパスポート試験の公式サイトにて合格者番号が発表されます。ただ合格発表日は変更されることがあるため、事前に確認しておくことがおすすめです。

またITパスポート試験は、CBT方式(Computer Based Testing)を採用しています。コンピュータを使用した試験方式で、受験後すぐに問題の正解を確認することが可能です。合格基準を満たしているようであれば、合格はほぼ確実といえます。すぐに結果を知りたい場合は得点結果を確認しましょう。

合格証書の発送は受験月の翌々月中旬頃

ITパスポート試験に合格すると、経済産業大臣から情報処理技術者試験合格証書が交付されます。情報処理技術者試験合格証書が発送されるのは、ITパスポート試験を受験した月の翌々月中旬頃です。

ただし、発送予定日は公式サイトで確認できるため情報処理技術者試験合格証書の発送日時が知りたい場合は事前に確認しましょう。また、合格書は再交付されないため紛失しないように保管してください。

ITパスポート試験の合格証明書の取得方法

ITパスポート試験の合格証明書の取得方法

就職や転職の際、ITパスポート試験の合格を証明したいときに合格証明書の提出が求められることがあります。経済産業大臣から交付される情報処理技術者試験合格証書と異なるため、別途自分で用意することが必要です。ITパスポート試験の合格証明書を取得する方法は、次のような流れです。

・合格証明書交付の手数料を支払う
・申請書を情報処理推進機構に郵送する
・合格証明書が郵送される

それぞれの方法を確認していきましょう。

合格証明書交付の手数料を支払う

合格証明書を取得するには、ITパスポート試験合格をIPA(独立行政法人情報処理推進機構)に証明してもらうことが必要です。合格者の申請により、同機構理事長から合格証明書が発行されます。

合格証明書の申請には、まず交付の手数料を支払わなければいけません。合格証明書の交付手数料は、1通につき700円かかります。IPAが指定する銀行口座や郵便口座をはじめ、インターネットバンキングでも振り込むことが可能です。申請には振込証明書の添付が必要なため、紛失しないように大事に保管しておきましょう。

申請書を情報処理推進機構に郵送する

合格証明書の交付手数料を振り込んだら、申請書を情報処理推進機構に郵送します。申請書は、公式サイトからダウンロードして印刷しましょう。申請書の記入方法は「情報処理技術者試験合格証明書の交付手続き」に記載されているため、しっかり確認したうえで必要事項を記入しましょう。

必要事項を記入して、記載内容に間違いがないか確認したら交付手数料の明細書を指定の位置に貼ります。内容に問題がなければ、封筒に入れてIPAに発送しましょう。速達を希望する場合は、別途切手を同封してください。

合格証明書が郵送される

発送した申請書がIPAに届き、入金が確認できたら合格証明書が発送されます。合格証明書が発送されるまで1週間程度かかります。

また、発送日や到着日は指定できないため、合格証明書が届くまで待たなければいけません。合格証明書を紛失した場合は、交付手数料の支払いから申請書の送付まで再度おこなう必要があります。

ITパスポート試験に合格するための5つのポイント

ITパスポート試験に合格するための5つのポイント

ほかの国家試験と比べると、ITパスポート試験の難易度はそこまで高いわけではありません。ただ比較的難易度が低いとはいえ、計画的に勉強を進めないと合格できない場合もあります。ITパスポート試験に合格するためのポイントは、次のとおりです。

・学習スケジュールを立てる
・スキマ時間を活用する
・インプットとアウトプットをおこなう
・苦手分野に時間をかけすぎない
・過去問題集を活用する

それぞれのポイントを確認していきましょう。

1.学習スケジュールを立てる

独学でITパスポート試験を受験する場合、試験当日までの詳細な学習スケジュールを立てましょう。特に、仕事が多忙な社会人は思いつきで勉強を進めると出題範囲が網羅できないことも多いです。

取りこぼしがないように1日に確保したい勉強時間も決め、試験当日までに出題範囲を網羅できるスケジュールを考えましょう。計画的に勉強を進めることで、学習へのモチベーションも維持できるため万全の状態で試験に挑めます。

2.スキマ時間を活用する

仕事が多忙な社会人の場合、勉強時間を確保するのが難しいこともあるはずです。これでは出題範囲を網羅できないため、通勤時間や昼休み時間などスキマ時間をうまく利用して学習を進めましょう。

また、近年はITパスポート試験の対策ができるアプリも存在します。事前にアプリをインストールしておけば、スマホを使用して勉強することが可能です。短い時間でも継続することで無理なく続けられるため、効率よく学習を進めましょう。

3.インプットとアウトプットを行う

はじめてITパスポート試験を受ける場合は、まず基礎知識を固めましょう。基礎知識を習得するのに役立つのは、参考書です。初学者でも理解できるように分かりやすく説明されているため、基礎知識を固めるのに適しています。

また、参考書を使用すれば何度でも読み返せます。基礎知識を固めたら、アプリや過去問題集を利用してアプトプットに時間を割きましょう。知識を覚えるインプットと覚えた知識を実践するアウトプットをバランスよく繰り返すことが大切です。

4.苦手分野に時間をかけすぎない

ITパスポート試験の勉強をする場合、正解率を上げるために苦手分野に時間をかける方も多いはずです。正解率を上げることは大切ですが、試験に合格したいなら出題回数の多い分野に時間を割きましょう。

出題回数の多い分野を確実に正解できるようにすることで、合格できる可能性を高められます。特にはじめて受験する場合は緊張してしまい、期待した得点が取れないことも多いです。安定して合格点を取れるように繰り返し問題を解いてみましょう。

5.過去問題集を活用する

参考書を読んで一通り理解できたら、過去問題集を解いてみるのがおすすめです。ITパスポート試験は開始してまだ歴史が浅いため、過去問題集はそこまで多くありません。過去問題集をすべて解いて、自分が理解できていない問題を把握しましょう。

正解できるまで何度も過去問題を解くことで、理解を深められます。正解率も上げられるため、確実に得点が取れるようになるはずです。また、過去問題集は本試験と同じ時間設定で解き、時間配分に問題がないか確認しておきましょう。

合格発表から逆算して学習計画を立てよう

合格発表から逆算して学習計画を立てよう

ITパスポート試験の難易度はそこまで難しくないといわれています。ただ問題を解くには専門的な知識が必要になるため、計画的に学習を進めないと合格できないことも多いです。合格発表から逆算して出題範囲を網羅できる学習計画を立てましょう。

ITパスポート試験についてもっと知ろう!

ITパスポート試験の過去問の入手方法や活用法

過去問

ITパスポート試験の過去問はある?入手方法や活用法について解説!

ITパスポート試験への合格の近道として、過去問を解くことが考えられます。では、どのようにして過去問を活用していけばいいのでしょうか?この記事ではITパスポート試験の過去問に関する情報や入手方法、過去問を使った勉強方法についてわかりやすく解説します。 続きを読む »

ITパスポート試験とは?試験概要や合格のための勉強法を詳しく解説

試験

ITパスポート試験とは?試験概要や合格のための勉強法を詳しく解説

ITパスポートは、ITエンジニアを目指したい方や、DXの推進に役立つ人材になりたい方におすすめの試験です。この記事では、ITパスポートとは何か、取得する4つのメリット、試験概要を解説します。合格するためのポイントまでまとめているため、興味のある方はぜひ参考にしてください。 続きを読む »

ITパスポート試験の合格に必要な勉強時間

勉強時間

ITパスポート試験の合格に必要な勉強時間は?ケース別に詳しく解説!

ITパスポート試験は、ITの基礎知識を有していることを証明する試験です。日々忙しい中で、合格に必要な勉強時間は気になるところでしょう。ここでは、ITパスポート試験の合格に必要な勉強時間について、IT学習の未経験者や履修者などケース別でわかりやすく解説しています。 続きを読む »

ITパスポート試験の難易度

難易度

ITパスポート試験の難易度は?合格率50%の試験に挑戦しよう!

ITパスポート試験は、IT関連の資格の中では最も一般的とされています。その難易度は、合格率50%とそれほど高いものではありません。
本記事では、ITパスポートの難易度を合格率や合格基準、勉強時間などから詳しく解説していきます。 続きを読む »

ITパスポート試験の合格率

合格率

ITパスポート試験の合格率は?難易度や勉強方法を解説!

ITパスポート試験の合格率は50%前後です。これはIT関連の試験としては、かなり高い数字と言えるでしょう。ここでは、ITパスポートの合格率に関する詳しい説明をはじめ、合格基準や勉強時間、勉強方法についてわかりやすく解説します。現在、受験を考えている方は、ぜひ参考にしてください。 続きを読む »

ITパスポート試験の申込方法

申し込み方法

ITパスポート試験の申し込み方法とは?試験日の注意点まで詳しく解説

ITパスポート試験に申し込む際、ID取得や領収書の発行まですべてオンラインでおこないます。スムーズに申し込みするために、手順を事前に確認したい受験者も多いはずです。この記事では、ITパスポート試験の概要や申し込み方法をわかりやすく解説します。 続きを読む »

ITパスポート試験の勉強方法

勉強方法

ITパスポート試験の勉強方法は?効率的に学んで合格を狙おう!

ITパスポート試験は、効率的な勉強方法を採用することで飛躍的な合格率アップを狙える試験です。しかし初めて試験に挑む方にとっては、どのように勉強を進めるべきかという点が悩みどころでしょう。
そこで本記事では、ITパスポート試験の効果的な勉強方法を解説します。 続きを読む »

ITパスポート資格を取得するメリット

メリット

ITパスポートを取るメリットは6つ!

ITパスポートは役に立たない…、そんな噂を耳にしたことはありませんか?実はそれ、大きな間違いです。ITパスポートを取得することには、たくさんのメリットがあります。
本記事では具体的なメリットを6つに分けて解説します。あなたが気づいていないメリットがきっとあるはずです! 続きを読む »

ITパスポート試験は独学で合格できる?

独学

ITパスポート試験は独学で合格できる?独学には向き・不向きがあるので要注意!

ITパスポートは独学でも合格を狙える試験です。しかし、一人で学習計画を立て、学習上の疑問点も一人で解決していく独学は、向いている人とそうでない人がいます。この記事では、独学のメリット・デメリット(注意点)に始まり、不向きな人へ向けた適切な講座も紹介しています。 続きを読む »

ITパスポート試験攻略のポイント

攻略のポイント

ITパスポート試験の「攻略のポイント」まとめ

長年の受験指導によって蓄積された合格ノウハウに加えて、最短距離で合格をつかむためのカリキュラムや教材を活用して毎年多くの合格者を輩出しているTAC。そんなTACがITパスポート試験の攻略ポイントをまとめました。
効率良く効果的に学んで確実に合格をつかみたい方は必見の内容です! 続きを読む »

第1歩を踏み出しましょう!

受験対策を始める

第1歩を踏み出しましょう!

ITパスポート試験の合格を目指すなら「安心と信頼」のTACです。毎年多くの合格者を送り出しているTACで合格を目指しましょう!

情報処理資格取得への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

情報処理講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談