2025年4月20日(日)実施令和7年度春期 情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験「解答速報」
【無料】本試験分析資料・解答例(PDF)閲覧サービス
【無料】情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験
「本試験分析資料・解答例(PDF)」閲覧サービス請求フォーム
令和7年度春期試験(2025年4月20日実施)全区分の難易度や詳細な分析等をまとめた「本試験分析資料(PDF)」とTACの解答速報をまとめた「本試験解答例(PDF)」を無料で閲覧できるサービスです。(2025年5月下旬公開予定)
分析資料および解答例の閲覧を希望される方は下部のフォームよりご登録をお願いいたします。閲覧可能となりましたら、ご登録のメールアドレスへお知らせいたします。
なお、令和6年度秋期試験(2024年10月13日実施)および令和6年度春期試験(2024年4月21日実施)の「本試験分析資料(PDF)」は、ご登録後すぐに閲覧いただけます。
令和6年度春期試験(2024年4月21日実施)「本試験分析資料(PDF)」は、2025年5月中旬に掲載終了となります。予めご了承ください。
【無料】ご請求フォームはこちら!
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
【重要】本試験分析資料・解答例PDFご利用にあたっての注意事項
本試験分析資料・解答例PDFのご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
本試験分析資料・解答例PDFはTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
本試験分析資料・解答例PDFの内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
本試験分析資料・解答例PDFの内容に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了承ください。
本試験分析資料・解答例PDFの著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
TAC講師による総評・講評
2025年4月21日(月)より公開
ご要望にお応えして、TAC講師による令和7年度春期本試験の「総評・講評」を2025年4月21日(月)16:30より公開いたします。公開日時以降に以下の【解答速報&講評】エリアからご覧いただけますので、本試験の振り返りにご活用ください。
午前I試験の講評はございません。予めご了承ください。
解答速報&講評
解答速報一覧
TAC総評・講評(全区分)
TAC総評・講評
2025/4/21(月)16:30公開予定
応用情報技術者試験(AP)
ITストラテジスト試験(ST)
システムアーキテクト試験(SA)
ITサービスマネージャ試験(SM)
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
情報処理安全確保支援士試験(SC)
【重要】解答速報・講評ご利用にあたっての注意事項
解答速報・講評のご利用につきましては、以下内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・解答速報・講評はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・試験の詳細につきましては、各試験機関等にお問合せください。
・解答速報・講評の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・解答速報は、TAC(株)の予想解答です。解答に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・解答速報・講評の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
スキルアップを目指す皆さまへ
スキルアップのヒント
1
応用情報技術者試験から高度試験へのステップアップ
特に応用情報技術者試験合格者の方には、「この分野は得意!」「本試験で高得点だった!」という分野があるはず。下図の関連性から、応用情報技術者試験学習時の「得意分野」を活かして試験区分を選択するのもおすすめです。
2
高度試験から高度試験への横断的なスキルアップ
高度試験は試験区分により、午後試験・午後Ⅱ試験の出題形式(記述式または論述式)が異なります。どの試験を受験するか迷ったら、「出題形式」や下図の「関連性」も参考にしてください。
関連性 | 試験区分 |
---|---|
午後試験・午後Ⅱ試験が、長文の事例問題を読み、30字~50字程度で記述する「記述式」の試験 | 情報処理安全確保支援士、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト |
午後Ⅱ試験が、問題文で与えられたテーマに基づき、2,000~2,500字程度で論述する「論述式」の試験 | プロジェクトマネージャ、システム監査技術者、ITストラテジスト、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ、エンベデッドシステムスペシャリスト |
「ネットワークセキュリティ」が共通の出題テーマの試験 | 情報処理安全確保支援士、ネットワークスペシャリスト |
いずれも業務を統括するマネージャ(管理者)タイプの試験 | プロジェクトマネージャ、ITサービスマネージャ |
システム開発を担う人材(システムアーキテクト)と上流工程においてそれを指揮する人材(ITストラテジスト) | システムアーキテクト、ITストラテジスト |
情報処理講座デジタルパンフレット

デジタルパンフレットを閲覧する
紙と同じ内容のパンフレットを、パソコンやスマートフォンから、郵送を待たずにいますぐご覧いただけます。
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。