12月入学 上級コース

  • 2025年合格目標

    講義と問題演習を効果的に連携! 得点力に磨きをかける実践力養成コース

    問題演習を通して、資料の読み取りや判断力を高め、得点力を養っていく受験経験者向けの短期集中コースです。12月~4月は、講義と問題演習を効果的に連携さ せ、基礎論点・応用論点の確認を行っていきます。5月以降(直前期)は、本試験レベルの問題を数多く解くことで、合格レベルの得点力に磨きをかけていきます。

    • 対象者

      受験経験者

    • 開講科目

      週2回講義/簿記・財表・法人・所得・相続
      週1回講義/酒税・消費・固定・事業・国徴

    • オススメの入学月

      12月入学

    • 教室講座

    • ビデオブース講座

    • Web通信講座

    • DVD通信講座

    • 資料通信講座

    「上級コース」 初回講義は無料体験ができます!

    ▶教室講座の体験入学の日程はこちらを確認!

    無料セミナー/個別受講相談/体験入学

    講義開始20分前までに受付窓口にお越しください。
    「無料体験入学申込書」の記入・提出のうえ、受講に必要な教材・出席カードをお渡しいたします。

    【12/14(土)~順次予約受付】▶ビデオブース講座を全国のTACで体験できる!

    ビデオブースで体験をご希望の方は、事前にTAC各校受付までお電話ください。

    【12/16(月)~配信】▶Webでも11科目の視聴ができる!

    こちらから「税理士11科目Web体験」をお申込みください。

    速修コース or 上級コース 選択チェックシートをホームページで公開!

    コース選択に迷ったら、「コース選択チェックシート」を活用してください。コースを受講する際のポイントもアドバイスしています。

    このコースの特徴

    1

    知識(インプット)と実践力(アウトプット)を並行して向上させる!

    12 月~4 月は、講義と問題演習を効果的に連携させて進めていくことで、論点の確認だけでなく、早い段階から実践力を養っていきます。一定のサイクルで本試験レベルの質の高い問題を繰り返し解くことで、合格可能性を高めていきます!

    2

    上級コースでは、隔回で質の高い本試験レベルの演習問題を解くことで、より実践的な答案作成力を養成します。

    3

    応用論点対策を早いうちからカリキュラムに盛り込むことで、高度な実践力を早い段階で身につけられます。

    カリキュラム

    受験経験者の方にオススメのコースです!

    • 11月合格発表後に、再チャレンジされる方
    • 日商簿記1級合格レベルの方(「簿記論」のみ)

    開講科目

    • 簿記・財表
      (週2回)

    • 法人・所得・相続
      (週2回)

    • 酒税・消費・固定・事業・国徴(週1回)

    カリキュラム

    zeiri_img163.png

    [インプット]上級講義

    [インプット]直前対策講義

    [アウトプット]上級演習

    [アウトプット]実力完成答練・直前予想答練

    [アウトプット]全国公開模試

    教材

    undefined
    zeiri_img177.png

    基礎知識の習得から試験委員対策・税制改正対応まで
    TACにすべてお任せ!

    TACでは、効果的かつ効率的に学習を進められるよう、本試験の出題傾向を徹底的に分析し、膨大な試験範囲の中から合格に必要なエッセンスを抽出し、さらに視覚的にも分かりやすく説明することを意識して教材を作成しています。インプット教材・アウトプット教材どちらも基礎知識の習得から本試験対策まで過不足なく提供していきますので、安心して学習を進めていただけます。

    教材一覧

    開講クラス・日程・講師

    収録講師:ビデオブース/Web講義/音声DL/DVD通信
    • 簿記論:河井 翔太

    • 財務諸表論:渡辺 俊宏

    通信講座 教材発送開始日

    通信講座では、各科目のカリキュラムのスケジュールに則り、定期的に必要な教材をご自宅にお届けいたします。
    また、教材をが届くタイミングが学習進捗をはかるペースメーカーにもなります。

    12月入学コース

      12/14(土)より順次教材発送

    フォロー制度

    フォロー制度

    約一年間にわたる当コースの学習を最後まで続けていただけるようにTACでは様々なフォロー制度をご用意しています。フォロー制度による学習支援により、みなさんを税理士試験合格まで強力にサポートしていきます!

    フォロー制度早わかり表

    【質問対応】校舎対応・質問電話・質問メール

    【デジタル教材】スマホ・PC・タブレットでいつでも瞬時に教材が読める

    【Webフォロー】Web講義をいつでも繰り返し視聴可能

    【音声DLフォロー】いつでもどこでも音声で講義を聞ける

    【i-support】個人別成績表や講座からのお知らせ等を配信

    【個別学習相談】学習上の不安やメンタル面もアドバイス

    【自習室】空き教室を利用できる

    【科目変更制度】合否結果に合わせて科目変更ができる

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    複数科目や2年以上続けて受験される方には、お得なプラン「本科生」「パック生」がおすすめ!

    1

    複数年・複数科目の受験は「本科生」「パック生」での申込みで受講料が大幅に割引!

    2

    1年に1科目ずつ受験する場合でもお得なパックをご用意。1年ごとの分割払いもOK!

    3

    1科目ずつ申込む単科生にはない特典も多数ご用意!

    2025年に簿記、2026年に財表を受験するケース

    zeiri_img172.png

    2025年に簿記・財表を2科目受験するケース

    お得なパック

    再受講割引制度のご案内

    これまでにTAC税理士講座をご受講された方なら、新しい科目や、再チャレンジされる場合、割引制度がございます。
    「再受講割引制度のご案内」

    一般教育訓練教育給付金制度のご案内

    雇用保険の被保険者(または被保険者であった方)のうち一定の要件に該当する方は、指定コースの修了後に受講料20%(10万円まで)がハローワークから支給されます。(要事前申請)
    「一般教育訓練給付金制度のご案内」

    zeiri_img174.png

    12月入学上級コース

    12月入学 上級コース「簿記論」

    ¥103,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥170,000/DVD通信講座:¥209,000/資料通信講座:¥103,000

    • 入会金

      ¥10,000

    12月入学 上級コース「財務諸表論」

    ¥103,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥170,000/DVD通信講座:¥209,000/資料通信講座:¥103,000

    • 入会金

      ¥10,000

    12月入学 上級コース「法人税法」

    ¥103,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥170,000/DVD通信講座:¥209,000/資料通信講座:¥103,000

    • 入会金

      ¥10,000

    12月入学 上級コース「所得税法」

    ¥103,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥170,000/DVD通信講座:¥209,000/資料通信講座:¥103,000

    • 入会金

      ¥10,000

    12月入学 上級コース「相続税法」

    ¥103,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥170,000/DVD通信講座:¥209,000/資料通信講座:¥103,000

    • 入会金

      ¥10,000

    12月入学 上級コース「消費税法」

    ¥75,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥110,000/DVD通信講座:¥138,000/資料通信講座:¥75,000

    • 入会金

      ¥10,000

    12月入学 上級コース「酒税法」

    ¥75,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥110,000/DVD通信講座:¥138,000/資料通信講座:¥75,000

    • 入会金

      ¥10,000

    12月入学 上級コース「固定資産税」

    ¥75,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥110,000/DVD通信講座:¥138,000/資料通信講座:¥75,000

    • 入会金

      ¥10,000

    12月入学 上級コース「事業税」

    ¥75,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥110,000/DVD通信講座:¥138,000/資料通信講座:¥75,000

    • 入会金

      ¥10,000

    12月入学 上級コース「国税徴収法」

    ¥75,000より

    教室講座・ビデオブース講座・Web通信講座:各¥110,000/DVD通信講座:¥138,000/資料通信講座:¥75,000

    • 入会金

      ¥10,000

    簿記・財表・法人・相続・消費は、教育訓練給付制度コースです。(但し資料通信講座除く)

    上記受講料には、教材費・消費税10%が含まれています。

    単科生の価格は、1科目あたりの価格です。

    0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・10%税込)が必要となります。
    会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

    教材のお問合せ(DVD再生、乱丁、落丁等)は2025年本試験最終日までとなります。

    大学生協等代理では取扱店舗により申込方法が異なる場合がございます。また、一部お申込みのできない講座・コースもございます。