コラム
様々な切り口から、仕事や資格、スキルアップにまつわるコラムをお届けします

2022年11月02日
得意を究めるべきか?不得意を克服するべきか?
仕事においては得意を究めるべき?不得意を克服するべき?アレコレ意見を交わす田久巣会計事務所の所員たち。それに対する所長の見解は…?

2022年10月03日
萌さんとカッキーの読書室 『ゼロからわかるファイナンス思考』
女子大生会計士・藤原萌実(萌さん)と新人スタッフ・柿本一麻(カッキー)のふたりが、気になる本について激論を交わす?!今回取り上げるのは、『ゼロからわかるファイナンス思考』(講談社)。

2022年10月03日
試験勉強は本当に実務で役立つのか?
試験勉強で学んだことは本当に実務で役に立つの?アレコレ意見を交わす田久巣会計事務所の所員たち。それに対する所長の見解は…?

2022年09月02日
萌さんとカッキーの読書室 『なぜ倒産 令和・粉飾編―破綻18社に学ぶ失敗の法則』
女子大生会計士・藤原萌実(萌さん)と新人スタッフ・柿本一麻(カッキー)のふたりが、気になる本について激論を交わす?!今回取り上げるのは、『なぜ倒産 令和・粉飾編』(日経BP)。

2022年09月02日
ティーチャー鈴木の数的センスアップ塾 Vol.9
ブレイクタイムにホッと一問いかがでしょう?日常生活にも役立つ「数字力」を鍛える10分間トレーニングに、ティーチャー鈴木と一緒にチャレンジしてみませんか。今回は「条件付き確率」を題材にした問題をご紹介します。

2022年09月02日
資格はなくても士業と同じ仕事はできる?
資格を持たずに会計業界で活躍できるの?アレコレ意見を交わす田久巣会計事務所の所員たち。それに対する所長の見解は…?

2022年08月02日
萌さんとカッキーの読書室 『経理になった君たちへ』
女子大生会計士・藤原萌実(萌さん)と新人スタッフ・柿本一麻(カッキー)のふたりが、気になる本について激論を交わす?!今回取り上げるのは、『経理になった君たちへ』(税務研究会出版局)。

2022年08月02日
相続が得意な税理士ってどんな人?
相続が得意な税理士ってどんな人?アレコレ意見を交わす田久巣会計事務所の所員たち。それに対する所長の見解は…?

2022年07月05日
萌さんとカッキーの読書室 『くらべる! 決算書図鑑』
女子大生会計士・藤原萌実(萌さん)と新人スタッフ・柿本一麻(カッキー)のふたりが、気になる本について激論を交わす?!今回取り上げるのは、『くらべる! 決算書図鑑』(宝島社)。

2022年07月05日
ティーチャー鈴木の数的センスアップ塾 Vol.8
ブレイクタイムにホッと一問いかがでしょう?日常生活にも役立つ「数字力」を鍛える10分間トレーニングに、ティーチャー鈴木と一緒にチャレンジしてみませんか。今回は「システムの信頼度」を題材にした問題をご紹介します。