日本のプロフェッショナル

資格を武器に、「サムライ業」という生き方を選んだ人たちの人生を追う人気シリーズ

2025年04月01日

国際業務の魅力とは。専門特化で事務所を軌道に乗せた行政書士

在留資格・帰化などの国際業務に特化する千葉県松戸市にある行政書士法人SGX。代表行政書士の杉森正成氏に、資格取得のきっかけや専門特化に至るまでの経緯をお聞きしました。

2025年03月03日

「相続」×「国際税務」×「海外移住」の3本柱で活躍する公認会計士・税理士

「相続」×「国際税務」×「海外移住」の3本柱を掲げる木田国際税務会計事務所。代表で公認会計士・税理士の木田穣氏に、資格取得の経緯や独立開業後から現在の方針に至るまでの道のりを聞きました。

2025年02月03日

個からチームへ。医科・歯科特化の税理士法人二代目代表に聞く今後の展望

医科・歯科に強みを持つネットワーク渡辺税理士法人の代表 公認会計士・税理士の渡辺貴之氏に、これまでの経歴や組織戦略などについてうかがいました。

2025年01月06日

「日本のためになること」を軸に事業展開する社会保険労務士のビジョンとは

経営コンサルティングや人材紹介業でも活躍する社労士法人ミライズ代表の竹内浩氏。これまでの経歴や今後のビジョンなどについてうかがいました。

2024年12月01日

24歳と25歳の2人で独立開業。若き公認会計士・税理士が作った税理士法人の歩み

お客様とともに成長をめざすウィレイズ税理士法人。20代で合格、独立を果たした公認会計士・税理士の濱田順平氏と朝戸悠太氏に、独立の経緯や事務所の強みなどについてうかがいました。

2024年11月01日

「心から感謝される仕事」へ。元TAC講師、税理士としてのキャリア

税理士事務所、会計士事務所、TAC講師を経て独立したさくら税理士法人の代表 福佐英士氏に、これまでのキャリアや今後の展望についてうかがいました。

2024年10月03日

31歳で開業した不動産鑑定士に聞く、キャリアの道筋

31歳で横浜市に不動産鑑定士事務所を開設。開業6年目を迎えた丸山氏に、受験時代、勤務時代、独立開業の経緯と事業の今後のビジョンをうかがいました。

2024年09月19日

メーカー勤務から弁理士へ。特許事務所代表に聞く

メーカーから転身し弁理士資格を取得、その後事業承継によって代表に就任したSSIP弁理士法人の石橋克之氏に、資格取得の経緯から承継後の取り組みなどについてうかがいました。

2024年09月10日

夫婦で営む司法書士法人

「夫婦であること」をブランディング戦略のひとつとしている司法書士法人かしのき事務所。代表である夫の昌行氏と、妻の詠子氏に、おふたりの出会いから事務所運営まで詳しくうかがいました。

2024年07月01日

複数資格を手に創業支援に挑む税理士

税理士、行政書士、中小企業診断士、CFP®と複数資格を保有する税理士法人リアドリ代表社員の細川直哉氏に、資格取得の経緯から独立後の創業支援の業務などについてうかがいました。

おススメ記事

「TACNEWS」に掲載の記事内容・情報は執筆時点のものです。