強化ゼミ

  • 2025年合格目標

    解答精度×スピード×問題対応力を高める!

    • 開講科目

      法人・所得・相続

    • 入会金

      当講座は入会金¥10,000は不要です。

    • 教室講座

    • Web通信講座

    強化ゼミの特徴

    1

    本試験に向けた実力の強化!

    「強化ゼミ」は、科目ごとに異なる「本試験に向けて強化すべき“学習項目”や“答案作成術”」を短期間に取得するオプション講座です。「強化ゼミ」を受講して実力アップを図るとともに、今後における学習の方向性をつかみましょう!

    2

    TAC講師陣の分かりやすい解説付き!

    疑問点はすぐに解消! 当ゼミでは、受験生が間違えやすい論点や苦手としている分野をしっかり解説しますので、苦手論点を把握し、克服することができ、解答力をUPさせます!

    計算力を強化し、本試験を意識した学習にシフトチェンジ!

    • 本試験で出題される計算問題は大変ボリュームが多く、試験時間内で解ききれる問題が出題されることはまずありません。また、考えさせられるような応用問題も出題されることがあるため、単なる知識の蓄積だけでは対応できず、解答テクニックも必要となります。したがって、重要論点のインプットがをほぼ完了する時点、春・夏開講コースから学習されている方なら3月以降、冬開講コースから学習されている方ならGW以降から本試験レベルの問題にチャレンジして、自分の弱点の発見・克服を図ったり、解答テクニックを身につけることが重要です。

    Webセミナー「強化ゼミ活用法」

    【法人税法】強化ゼミ活用法

    【強化ゼミ/法人税法】は、「計算」の総合問題演習に特化した内容を実施し、早い時期に「答案作成力」を身につけることを目的としたオプション講座です。当セミナーでは、【強化ゼミ/法人税法】の具体的な学習内容や効果的な活用法をご紹介します!

    【所得税法】強化ゼミ活用法

    【強化ゼミ/所得税法】は、重要性の高い理論テーマについて体系化を図ることで理解を深め、直前期から行う応用理論対策の礎を築くことを目的としたオプション講座です。当セミナーでは、【強化ゼミ/所得税法】の具体的な学習内容や効果的な活用法をご紹介します!

    【相続税法】強化ゼミ活用法

    【強化ゼミ/相続税法】は、特殊論点について講義で解説するとともに、問題演習を通じて出題時における対処法を身につけることを目的としたオプション講座です。また、演習回のWeb解説講義では「書画カメラ」を使用して講師の実際の解き方を撮影します。当セミナーでは、【強化ゼミ/相続税法】の具体的な学習内容や効果的な活用法をご紹介します!

    開講科目・学習内容

    • 法人
       

    • 所得
       

    • 相続
       

    法人税法「計算力」強化

    計算力をレベルアップ!

    本試験合格を勝ち取るためには知識のインプットはもちろん、身につけた知識を駆使して制限時間内に合格答案を作成するアウトプットの能力、すなわち「合格答案作成力」を身につけることが必要不可欠となります。計算パターンを覚えただけでは解答できない応用問題で合格答案を作成できるよう、強化ゼミで「計算力のレベルアップ」を目指しましょう。

    • 時間・回数

      110分×4回

    学習テーマ

    • 第1回

      演習(計算総合問題①)

    • 第2回

      演習(計算総合問題②)

    • 第3回

      演習(計算総合問題③)

    • 第4回

      演習(計算総合問題④)

    年内上級演習及び上級コースを受講されている方は、内容が重複します。 予めご了承ください。

    演習は自己採点となります。 

    使用教材

    専用レジュメ

    欠席時の教材受け渡しについては、教室講座実施校舎のみ(新宿校・梅田校)となります。

    こんな方にオススメのコースです!

    • TACの「ベーシックコース」「速修コース」を受講している方
    • 本試験レベルの問題の解法を確認したい方
    • 様々な論点を満遍なく復習して知識の確認をしたい方
    • 直前期に向けて計算力を高めておきたい方

    担当講師からのメッセージ

    鈴木 健雄

    鈴木 健雄 講師

    知識のインプットができたと思っても実際に問題を解いてみると、問題文の読み取りがうまくいかなかったために求められた解答ができず、得点が伸びないことがあります。「問題文のここに着目すればよかったのか」であったり、「ここを意識して覚えなければいけなかったな」など、問題の解き方や学習の際の注意点を覚えていき、「わかる」だけでなく「できる」に、また、「できる」力をさらに伸ばしていきましょう!

    講義日程

    zeiri_img261.png

    オススメの学習時期

    • 3月以降

      年内から学習されている方(TAC ベーシックコース受講生など)

    • GW以降

      年明けから学習されている方(TAC 速修コース受講生など)

    教室講義を欠席された場合、教材は教室実施校舎の受付窓口にてご請求ください。

    ビデオブース振替フォロー・音声DLフォローはありません。

    Web通信講座・Webフォローは上記日程0:00以降ご覧いただけます。

    Web通信講座・Webフォローをお申込みの際は、動作環境を事前にTAC WEB SCHOOLページにてご確認ください。

    Web通信講座・Webフォローの視聴期限は、2025年本試験最終日までとなります。なお、i-supportはご利用になれません。

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    2025年合格目標を含む本科生・パック生対象 受講料大幅割引

    現在、2025年合格目標を含む本科生の方は50%OFF、パック生の方は20%OFFで受講いただけます(お申込みの際は会員証をお持ちください)。
    本科生延長割引で受講中の方、2026年合格目標を初年度とする本科生・パック生の方は対象外です。

    当割引はTAC受付窓口・郵送申込で承ります。e受付(ネット申込)ではご利用いただけません。

    強化ゼミ 法人税法 「計算力」強化

    教室講座・Web通信講座 各¥15,000

    • 入会金

      ¥0

    • Webフォロー

      標準装備

    強化ゼミ 所得税法 「譲渡所得」強化

    Web通信講座 ¥13,000

    • 入会金

      ¥0

    強化ゼミ 相続税法 「特殊論点」強化

    Web通信講座 ¥15,000

    • 入会金

      ¥0

    上記受講料には、教材費・消費税10%が含まれています。

    大学生協等代理店ではお申込みいただけません。

    2025年7月31日までお申込みいただけます(郵送申込は当日消印有効)。