Wセミナーの答練・模試
Wセミナーの答練・模試の8つの強み
答練・模試は、こんな方にオススメです!
- 学習スタイルが確立されていて、ペースメーカーが欲しい方
- 段階を踏んだ問題演習で、実戦力を身につけたい方
Wセミナーの答練・解説講義・解説冊子を体験!
Wセミナーの答練の強みは、本試験徹底分析に基づく良質な問題を解けることはもちろんですが、それだけではありません。「これでもか」というくらい内容が充実している解説講義・完全詳細解説冊子により、「出題された範囲の周辺知識」や「解法の習得」、「知識の整理」など、インプットを十二分に行うことができます。
ぜひこの機会に、Wセミナーの答練・解説講義・解説冊子を “一体で” 体感してみてください!
確実な合格への方法論
Wセミナーの答練・模試の特長
驚異の本試験的中数!
2024年度司法書士試験(択一式)67 問/70 問
Wセミナーは本試験の試験傾向を徹底的に分析して、テキストや答練・模試などの開発を労力を惜しまずに行っています。その長年のノウハウにより蓄積されたデータと、緻密な分析により、毎年多くの「本試験ズバリ的中」を出しています。これはWセミナーが提供する教材の精度が高いことを物語っています。これだけズバリ的中を続出させることも多数の合格者排出への原動力です。答練・模試の多くの問題が本試験で出るからこそ、合格に直結する知識を養えます。

全問新作、未出問題も的確!
未出問題を含む「初見の問題」を解くことを「習慣付け」て、本試験対応力を養えます。そしてその問題選定の的確さは「POINT1」の通りです。

法改正対策も万全!
法改正対応の出題はもちろん、解答後の解説冊子・解説講義でも重要な法改正の知識を整理できます。法改正の知識がない状態で問題を解き、たとえ間違えたとしても、その「間違い」によってかえって印象が強く残るので、しっかりと法改正の知識を習得することができます。
また、答練本科生(記述対策プラス)では「法改正対策講座」もカリキュラムに組み込まれており、法改正の知識を改めて総整理できます。

本試験から逆算して
その時にベストなカリキュラムを提供!
「いつ何をやるか」は合格までの過程として重要です。タイムリーなカリキュラムにより「時機に即した学習」で無理なく実力を高められます。

カリキュラム詳細/答練・模試 出題範囲表
正解が分かるだけの解説冊子はもう古い、
知識を広げられる解説冊子!
「出題された範囲の周辺知識」や「解法の習得」、「知識の整理」などを徹底的に解説した解説冊子により、答練をインプットとしても存分に使えます。

学習時期に合わせた+αの価値を持つ「択一式解説」
問題を解くための流れを解説する「記述式解説」
解説講義は合否のカギ・記述式中心!
担当講師は絶大な支持を得る姫野講師!
択一式各問の重要度や周辺知識の解説に加え、記述式の解法(論点喚起法など)の解説を徹底的に行う解説講義により、記述式の点数を伸ばすことができます。
「解説講義あり」をお申し込みいただく必要がございます。

受験界最速返却を目指す成績表!
分析に役立つ各種データも豊富!
受験界最速級かつ択一式各問の「全体正答率」や記述式の「添削結果講評」など学習指針として役立つ成績表により、答練後の効率的な学習を実現できます。
自身の実力の現在地を知る「総合成績表」
自身の結果を詳細に知る「個人別成績表」
添削講師からのメッセージ付き!
丁寧でわかりやすい記述式答案添削!
懇切丁寧で、ときに厳しい添削・メッセージはWセミナーならでは。修正点の確認はもちろん、解法の改善に繋げて記述式を盤石にできます。
1.時代の先を行くデジタル添削システム!
Wセミナーでは時代に先駆けてデジタル添削システムを導入しています。速さと見やすさを兼ね備えたこのシステムが学習効率とモチベーションを引き上げます!
2.修正すべき点も的確に指摘!
細かな修正点も手書きと変わらず記載されます。0.5 点が合否を分ける司法書士試験ならではの誤字の指摘も手書きと変わりません。
3.手採点と変わらぬ添削!
各欄の採点結果についても手書き添削と変わらない細かな採点を実施いたします。しかもクリアで見やすいです。
答練コースラインナップ

現在オススメのコースはこちら!
2025年3月~開講 |
本試験傾向を徹底分析した本試験レベルの新作問題を出題! 【こんな方にオススメ】
|
---|
2025年1月~開講 |
年始から重要論点総ざらいして直前期に合格力を身につける! 【こんな方にオススメ】
|
---|
給付制度
2024年11月~開講 |
時期に応じて答練に求められる全てを提供!法改正の知識整理もできる! 【こんな方にオススメ】
|
---|
2024年11月~開講 |
答練を中心に記述式対策も完璧に!記述式対策講座がセットになったコース! 【こんな方にオススメ】
|
---|

一般教育訓練給付制度 指定コースあり!
ハローワークから受講費の20%が支給される制度です!
雇用保険の被保険者(または被保険者であった方)のうち一定の要件に該当する方が、指定コースを一定の条件を満たして修了した場合に支給されます。