気になる情報はここに! 【消防官】川崎市消防局の「日程・倍率・試験内容」を解説!

川崎市消防局を目指す

 川崎市消防局の採用試験について、試験内容日程気になる倍率についてご説明します。また、川崎市消防局を受験する場合に、知っておくべき川崎市の取り組みやキーワードについてご紹介します。

関東圏に位置し、組織の規模も比較的大きいため、競争率も高くなり最終合格のためには万全の対策が求められるでしょう。川崎市消防局の採用情報をいち早くキャッチして、早速対策に取り掛かりましょう。

公務員~警察官・消防官~デジタルパンフレットを閲覧する

公務員~警察官・消防官~の最新情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

デジタルパンフを請求する

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

1.令和6年度 採用試験日程

試験日程

川崎市消防局では、「政令市消防職(A日程)」で実施されています。

1次試験 教養試験 6月16日(日)
体力検査 7月5日(金)
2次試験 論文・身体検査 7月23日(火)
面接 7月24日(水)~8月7日(水)のいずれか1日
最終合格発表 8月15日(木)

 例年、川崎市消防局の採用試験は「政令市消防(A日程)」で実施されます。市役所消防(A日程)と試験日が重なる可能性があるため併願を検討している方は、自治体ごとの採用案内を確認してください。

※受験年度の日程は最新の採用案内をご確認ください。

Check! 川崎市消防局 併願のモデル

 川崎市消防局を第一志望の受験先として、併願スケジュールを組む場合の例をご紹介します。下記はあくまで一例ですので、お住まいの地域や他の試験種への受験を加味して検討くださいますようお願い致します。

日程 試験種
4月 13日(土) 警視庁警察官Ⅰ類①
5月 12日(日) 警察官(5月試験)・東京消防庁消防官Ⅰ類①
6月 16日(日) 川崎市消防局
7月 14日(日) 市役所消防職B日程
9月 15日(日) 東京消防庁消防官Ⅰ類②
9月 22日(日) 市役所消防職C日程

 警察官・消防官試験は、自治体ごとに試験を実施しており、試験日が異なっていれば、警察官・消防官試験を問わず何種類でも受験することが可能です。消防官を第一志望としている場合であっても、警察官を併願するパターンもありえるのです。

 消防官を受験される方の中には、警察官を併願されるケースが多く見られます。警察官の試験が消防官試験よりも早いということも併願理由のひとつです。また何より、試験科目が重複していることも大きな理由です。学習の成果を様々な試験種で活かすというのが公務員試験のスタンダードと言えるでしょう。リスクを回避するためにも「併願」という選択肢を皆様の受験スケジュールに組み込まれることをおすすめします。

2.採用試験の特徴

川崎市消防局では、1次試験と2次試験の2段階で実施されています。

1次試験 教養試験・体力検査
2次試験 身体検査・面接試験・論文試験

 1次試験では教養試験体力検査が課されます。

 教養試験は、文章理解(現代文・英文)、判断推理、数的推理、資料解釈、法律(憲法)、社会及び現代の社会に関する問題が出題されます。公務員試験全般に言えることですが、深入りしすぎず万遍なく学習することが重要です。

 体力検査では、消火や人命救助などの災害活動に必要な体力について検査されます。具体的には、握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・立ち幅とび・20mシャトルラン・腕立て伏せを実施します。身体検査では、消防士としての職務遂行に必要な身体的条件及び健康度の検査を行います。

 論文試験は、川崎市消防局の場合、課題文に対して80分間で1000字以上、1200字以内という制約があります。専門性を問うというより、課題文に対して適切に応答することが求められ、加えて文章作法に気をつけながら書き上げることが重要です。

 面接試験は、いわゆる人物試験と言われコミュニケーション能力や人柄について評価されます。志望動機はもちろん、希望する仕事や消防局について知っていること、川崎市の取り組みなどが質問される傾向にあります。人物試験は、「1次試験のあとから対策…」では間に合わないという受験生の例が見られますので、筆記試験の対策と並行して取り組む必要があります。面接練習を繰り返して、合格レベルまで引き上げましょう。

Check! 川崎市消防局 論文試験

 後掲の課題文は川崎市消防局の論文試験で実際に出題された課題文です(過去3年分の論文試験の課題文は川崎市のHPで掲載されています)。読んでいただければわかる通り、前段で「消防の多岐にわたる業務を遂行するにあたり、信頼を得る必要」について述べられ、後段で、人から信頼されるために行っていることについて問われています。消防官としてどのようなことをすべきであるか、を念頭に答練をしていくことが重要になります。

 令和5年度実施 川崎市消防局 【論文試験】 課題文

課題 市民の生命・身体・財産を守ることを任務とする消防には多岐にわたる業務があります。その業務を遂行するにあたり、市民はもとより職員からも信頼される必要があります。あなたが考える人から信頼を得る方法とあなたが実際に人から信頼を得るために行っていることについて述べなさい。

3.採用倍率

令和6年度 川崎市消防局 採用倍率

 受験者数からもわかる通り、人気の高い自治体であることが見て取れます。受験者数が多いのに対して近年の採用人数が少人数となっていることが、倍率を高くしています。そのため、筆記試験~人物試験の対策を入念に行う必要があります。

令和6年 申込者 受験者 1次試験合格者 最終合格者 倍率
231 162 94 39 4.2

Check! 直近3年間の倍率

 直近3年間の倍率を見ると、5~10倍で推移していることが分かります。1次試験の倍率は、3~4倍、第2次試験では約2倍程度となっていますが,以下の点に注意が必要です。それは2次試験の倍率の考え方です。2次試験は1次試験を突破した受験生との競争です。2倍とは言えども、レベル感としては1次試験のそれと比べると高い水準であることが予想されます。したがって、1次試験日に実施される論文を含めて人物試験には力を入れて臨む必要があります。

- 申込者 受験者 1次試験合格者 最終合格者 倍率
令和5年 252 170 61 23 7.4
令和4年 296 210 59 20 10.5
令和3年 304 215 65 34 6.3

4.川崎市消防局の取り組み

「サポート救急」制度の運用

  • 平成20年5月から救急医療情報センターで、従来の医療情報案内業務と併せて、病院へ行くための交通手段がない方を対象に、民間救急車の紹介・タクシーの紹介および手配業務を実施しています。(参考:川崎市ホームページ)

特別高度救助隊「スーパーレスキュー」

  • 川崎市消防局では,平成19年4月4日から臨港消防署で特別高度救助隊、宮前消防署で高度救助隊を運用していました。そして、特殊災害対応自動車の性能強化とNBC災害対応資器材の充実により、平成28年4月1日から宮前消防署に市内2隊目となる特別高度救助隊の運用を開始しました。(参考:川崎市ホームページ)

機能別団員制度導入

  • 川崎市消防局では、活動内容を限定することで、消防団の災害対応能力の向上及び消防団員の確保を図ることを目的として令和2年4月より機能別団員制度を導入しました。(参考:川崎市ホームページ)

押さえておきたいキーワード!

  • 「特別高度救助隊」

    クレーンやウインチを装備した救助工作車と有毒ガス等の物質の分析装置を装備した特殊災害対応車及び電磁波探査装置をはじめとした高度救助用資機材を装備し、大規模な災害発生時の高度な人命救助活動やNBC災害などの特殊な災害に対応しています。(参考:川崎市ホームページ)
  • 「機能別団員」

    大規模災害時等に限定して対応する大規模災害団員(災害対応活動・後方支援活動)及び火災予防等の消防広報に限定した活動を行う広報活動団員を総称して機能別団員という。(参考:川崎市ホームページ)

警察官・消防官 合格への第一歩はココからスタート!

関連コンテンツはこちら

  • 合格必勝スタートアップ講義
  • 個別受講相談
  • 資料請求
  • 警察官・消防官復元シート
  • コース紹介
  • 警察官・消防官合格体験記

公務員(警察官・消防官)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員(警察官・消防官)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談