資格試験・資格取得の情報サイト>公務員~警察官・消防官(消防士)~>公務員~警察官・消防官~|最大2回連続!無料体験入学

最大2回連続 無料体験入学のご案内

最大2回連続無料体験入学でTACをじっくり体感!

TAC警察官・消防官講座では、お申込み前に講義を無料で受講することができます。体験入学は最大2回連続出席OK!大学生はもちろん、既卒者・社会人にもオススメ!お好きな方法でご参加ください。
もちろん「TACで受講しよう!」と思われたタイミングでお申込みいただけます。

最大3回連続無料体験入学

今すぐ体験してみる!

最大2回連続無料体験入学 実施中!

2回目からの参加もOKです!

体験講義

参加無料!予約不要!(※一部 事前予約制)
お好きな方法でご参加ください

TACではお申込前に講義を無料で受講することができます。
体験入学は最大2回連続出席OK!じっくりとTACのコンテンツをお確かめください。

まずは体験入学の実施日を、下記日程一覧でご確認ください。

【STEP1】 (体験入学1回目)
「合格必勝スタートアップ講義」に参加して、警察官・消防官試験の攻略法を知りましょう。限られた資源(時間)を有効活用しながら最終合格するための「すべて」をココでお伝えします。
※ご予約は不要です。直接教室へお越しください。

【STEP2】 (体験入学2回目)
迫力の生講義に出席、TACの講義のわかりやすさ、講師の熱意を体感してください。予約は不要ですので、筆記用具をお持ちのうえ、直接教室にお越しください。『体験テキストプレゼント』

3回目の講義前までに、お申し込み手続きをお済ませください。

「合格必勝スタートアップ講義」は60~90分程度、講義時間は各科目の講義は約180分です。

お好きな校舎の講義にご参加いただけます。校舎の組合せは自由です。

体験入学は、1回目から順にご参加いただくことをおすすめしますが、2回目からご参加いただくことも可能です。

ビデオブースでの体験希望の際は、各校受付にお電話ください。

体験入学実施日・開講校舎
<2026・2027年合格目標>

2026・2027年実施 体験日程一覧

  • 関東地区

いつでもどこでもWebで視聴

新宿校

オンラインで体験


参加の流れと注意事項<事前に必ずご確認ください>

NEXT▶≪無料体験入学≫合格必勝スタートアップ講義

より具体的な学習方法をレクチャー

  • 日時

    2025年4月9日(水)18:00~

  • 対象者

    ・警察官・消防官(消防士)の受験をお考えの方
    ・警察官・消防官(消防士)に興味をお持ちの方
    【学生】【既卒】【社会人】

  • 内容

     授業(約60分~90分)+Q&A
    ●警察官・消防官(消防士) 試験の魅力と仕事内容
    ●警察官・消防官(消防士) 試験種別の試験制度
    ●効率的学習法
    ●Q&Aコーナー

質疑応答では全てのご質問にご回答できるものではございません。
また、オンライン配信の性質上、個別の詳細なご質問、ご相談にはお答えできかねますので予めご了承ください。

ビデオブースで体験

ビデオブースで体験視聴【要予約】

media_video2.png

TAC各校のビデオブースでお好きな講義を体験視聴できます。
視聴前日までに視聴する校舎受付までお電話でご予約をお願い致します。

【ビデオブース利用時間】
(1)9:30~12:30 (2)12:30~15:30
(3)15:30~18:30 (4)18:30~21:30

※日曜日は(4)の時間帯はありません。
※受講可能な曜日・時間帯は一部校舎により異なります。
※年末年始・夏期休業・その他特別な休業以外は、通常平日・土日祝祭日にご覧いただけます。
※予約時にご希望日とご希望時間帯を合わせてお申込みください。
※基本講義の中からお好きな科目をご視聴いただけます。(視聴できる科目は時期により異なります)
※TAC提携校での体験視聴につきましては、提携校各校へお問合せください。

Webで体験

TAC動画チャンネルで体験動画を視聴【予約不要】

TAC動画チャンネル

TACの警察官・消防官講座講師の自慢の講義をはじめ、過去に実施された特別セミナーや合格者インタビューなど…
豊富な動画を無料でご視聴いただけます!

●たとえば…こんなコンテンツを配信!
・TAC警察官・消防官講座 自慢の講義
・警察官・消防官の仕事内容
・警察官・消防官の試験制度
・TAC警察官・消防官講座の合格カリキュラム
・TAC警察官・消防官講座 合格者座談会
・「最近、気になるニュースありますか?」この面接質問、撃退します!
・いちばん多い正答番号は何番?選択肢の切り方講座

体験後のお手続き

体験した後はどうすればいいの?

最大2回連続無料体験をした後に、そのまま受講したい方は3回目の講義前に講座申込とお支払い手続きをお済ませください。
もちろん、『やるぞ!』と決めたら体験の途中でのお申込みも可能です。
大学生の方は、講座申込み方法の「大学生協等代理店」をご確認のうえお手続きください。


>個別受講相談をご希望の方はこちら