電気工事士への挑戦|電気工事士合格体験記

~電気工事士試験合格者の声~

合格者

李 忠 さん

DATA BANK

試験種別 第二種電気工事士
合格年度 2021年度下期
受講コース 技能試験対策講座
>コースの詳細をみる
受講メディア 教室+Web講座(早稲田校)
電気工事士を目指した理由

電気機器を販売するメーカーにいて、技術営業という立場なので、販売する製品の電気工事はできません。製品への理解をさらに深めたく、自ら電気工事もできるようになりたく、電気工事士の資格試験を受講することとしました。

仕事との両立方法

普段は仕事ですが、週末の時間を使って筆記試験を勉強していました。時間がたつとともに忘れていきますが、僕は教科書を2回読んで、復習していました。やはり試験までに勉強できる時間を事前にスケジュールを立てて、確保したほうがいいと考えます。

苦労した点、工夫した点

●筆記試験対策
教科書を読みながら、メモも取りました。記憶を深めるため、ひたすらメモをとりました。また、建デポに行って販売されている実商品を見ながら、触りながら覚えていました。
●技能試験対策
TACの講座を受けて候補13課題を一通り練習しました。練習前には先生よりコツや注意点の説明があり、それを習得し、すぐその後の回路作成に活かせて覚えたので、効果が良かったと考えます。また、うっかりミスもいくつ気づかずにやってしまっていたので、先生からコメントを頂いて、すぐ直せました。技能試験に関しては本講座を受けることはほぼ必須だと考えます。

電気工事士資格を今後どう活かしていきたいか

今の仕事、現場で配線作業や、調整作業に活かしたいと思っています。またトラブルシューティングの際にも、自ら課題を解決でき、お客様の助けになると考えます。次には電気工事士1種、電気主任技術者3種を目指したいと思っています。

TACのおすすめポイント

技能試験を受ける場合、工事未経験者なら、本講義は必須で受けたほうがいいと考えます。工具類の慣れより、時間を短縮する技を学べるし、注意すべきところが気付くし、また練習した作品をその場で先生にチェックされ、コメントバックを聞けるので、うっかりミスなどを無くせます。

これから電気工事士を受験する方へ

一発で合格したいなら、対策講座の受講が早いかと思います。特に技能試験は未経験の受験者にとっては、技能試験対策講座を受けるべきだと考えます。また、受講後も試験まで日数が経つようであれば、試験前日でも工具を使って練習したほうが良いかと思います。

電気工事士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

電気工事士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談