電気工事士の申し込み方法・取得までの流れ
|第二種・第一種電気工事士
第二種・第一種 電気工事士の
申し込み方法、試験概要、取得までの流れ
申込はどうすればいいの?そんな方々のために、電気工事士の申し込み方法、試験概要、取得方法などについて、
主催団体である電気技術者試験センターの情報をもとにまとめました。
一緒に見ていきましょう。
申込期間と試験日、申し込みにあたっての事前準備|電気工事士試験
-
第二種電気工事士
上期 / 下期
-
第一種電気工事士
上期 / 下期
申込期間と試験日|2025年度(令和7年度)上期 / 下期 第二種電気工事士試験
まずは現在公表されている、第二種電気工事士試験令和7年度の、試験の申込期間と試験日の確認です。次のように発表されています。
2025年度 (令和7年度) |
申込期間 | 試験日 |
---|---|---|
上期試験 | 2025年3月17日(月)~4月7日(月) | 【学科試験:CBT方式※1】2025年4月21日(月)~5月8日(木) 【学科試験:筆記方式※2】2025年5月25日(日) 【技能試験※3】2025年7月19日(土)または7月20日(日) |
下期試験 | 2025年8月18日(月)~9月4日(木) | 【学科試験:CBT方式※1】2025年9月19日(金)~10月6日(月) 【学科試験:筆記方式※2】2025年10月26日(日) 【技能試験※3】2025年12月13日(土)または12月14日(日) |
申込期間と試験日|2025年度(令和7年度)上期 / 下期 第一種電気工事士試験
まずは現在公開されている、第一種電気工事士試験令和7年度の、試験の申込期間と試験日の確認です。次のように発表されています。
2025年度 (令和7年度) |
申込期間 | 試験日 |
---|---|---|
上期試験 | 2025年2月14日(金)~3月3日(月) | 【学科試験:CBT方式※1】2025年4月1日(火)~5月8日(木) 【技能試験】2025年7月5日(土) |
下期試験 | 2025年7月28日(月)~8月14日(木) | 【学科試験:CBT方式※1】2025年9月1日(月)~9月18日(木) 【学科試験:筆記方式※2】2025年10月5日(日) 【技能試験】2025年11月22日(土) |
申込期間と試験日|2021年度(令和三年度) 第一種電気工事士試験
まずは現在公開されている、第一種電気工事士 令和三年度試験の、試験の申込期間と試験日の確認です。次のように発表されています。
申込期間 | 試験日 |
---|---|
2021年6月14日(月)~7月1日(木) | 【筆記試験】2021年10月3日(日) 【技能試験】2021年12月12日(日) |
学科試験は、CBT方式または筆記方式でのいずれかの受験となります(第一種電気工事士上期試験を除く)。CBT方式の試験を欠席した場合、筆記方式の試験は受験できません。
- CBT方式:所定の期間内に受験場所、試験時間を選択・変更することが可能です。
- 筆記方式:所定の期日、会場にて開催する、従来の学科試験と同様に行われる試験です。なお、第一種電気工事士上期学科試験は、CBT方式のみ実施です。
- 第二種電気工事士技能試験:各試験地(47都道府県実施)で土曜日又は日曜日に分けて実施します。
電気工事士試験にCBT方式導入! CBT試験とは?メリット・デメリットを解説
令和5年度より電気工事士学科試験をCBT方式でも受験が可能となりました。
受験者は従来の筆記方式と新しく導入されるCBT方式いずれかでの受験することができるようになります(第一種電気工事士上期試験を除く)。
そもそもCBT試験とは何なのか?メリット・デメリットも含めて解説します。
申込手続きは原則インターネットで
次に、申し込み期間内に受験の手続きをする必要があります。令和6年度より、受験申込方法は、原則インターネットによる申込みとなっています。
-
第二種電気工事士
-
第一種電気工事士
令和7年度分は公表され次第更新します。
【参考】令和6年度
インターネット | |
---|---|
必要なもの | インターネット環境 顔写真の画像データ |
受験手数料 | 9,300円(非課税) |
支払方法 | 銀行振込 クレジットカード決済 コンビニ決済 Pay-easy(ペイジー)決済 |
締切 | 最終日の17時まで |
令和7年度分は公表され次第更新します。
【参考】令和6年度
インターネット | |
---|---|
必要なもの | インターネット環境 顔写真の画像データ |
受験手数料 | 10,900円(非課税) |
支払方法 | 銀行振込 クレジットカード決済 コンビニ決済 Pay-easy(ペイジー)決済 |
締切 | 最終日の17時まで |
受験申込についての詳細は下記情報をご覧ください。
受験地を決めておく
手続きの際、受験者は学科試験と技能試験の受験地を選択するようになっています。CBT方式での受験を希望される方は、CBT方式への変更期間にCBT会場予約をすることで、CBT会場・日時での受験が可能となります。
-
第二種電気工事士
下期
-
第一種電気工事士
下期
試験日程|第二種電気工事士
2025年度分は公表され次第掲載します。
【参考】2024年度(令和6年度)下期
試験地|第二種電気工事士
2025年度分は公表され次第掲載します。
【参考】2024年度(令和6年度)下期
試験日程|第一種電気工事士
2025年度分は公表され次第掲載します。
【参考】2024年度(令和6年度)下期
試験地|第一種電気工事士
2025年度分は公表され次第掲載します。
【参考】2024年度(令和6年度)下期
試験日程
2024年度分は公表され次第掲載します。
【参考】2023年度(令和5年度)下期
顔写真を準備
インターネット | |
---|---|
必要なもの | 顔写真の画像データ 使用できる形式:JPG / JPEG / PNG / GIF / BMP |
インターネットの場合、顔写真をアップロードする形になっています。事前に顔写真の画像を準備しましょう。画像をアップロード後、トリミングすることもできますので、スマートフォンやデジカメで撮影した画像で問題ありません。
インターネットでの申し込み手順|電気工事士試験
以下、令和4年度までの申込方法・画面での説明です。
(1)マイページにアクセスし、必要事項の登録をする
一般財団法人電気技術者センターのHPへアクセスします。まずはマイページ登録をしましょう。以下の画面が表示されたら、個人申込へ進みます。
※昨年度マイページ登録をした方も、今年度用に新たに登録の必要があります。
新規登録へ進むと個人情報同意の画面になります。内容をよく読み、「同意する」にチェックをつけて次に進みます。
(2)個人情報を登録する
個人情報を登録する画面になります。必要事項を入力すればいいのですが、いくつか注意があります。
【ログインID】
半角英数字8~20文字で自分の好きなIDを設定します。
【パスワード】
以下の4つを必ず組み合わせてください。
(1)大文字半角英字
(2)小文字半角英字
(3)半角数字
(4)記号
使用できる記号は、以下の通りです。
"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~!
(1)~(4)がうまく組み合わされていない場合ははじかれてしまいますので注意しましょう。
また、記号までを組み合わせたパスワードは普段使用することが少ないので、かならず控えておきましょう。
続いて氏名、カナ、生年月日、性別を入力します。
【外字の有無】
常用漢字のうち、第1・第2水準に入らない漢字(文字入力ソフトなどで変換できない漢字)を「外字」といいます。
外字がある場合は「あり」、ない場合は「なし」にチェックします。
最後に、電話番号とメールアドレスを入力します。
終わりましたら「確認画面へ」をクリックしてください。
確認画面でもう一度入力事項の確認を行い、問題なければ「登録する」を押すと、マイぺージ登録は完了となります。この登録だけでは電気工事士を申込したことにはなりませんのでお気をつけください。
(3)マイページ画面へ飛ぶ
登録が完了すると、入力したメールアドレスにIDとパスワード、マイページURLが届きます。改めてアクセスすると、以下のような画面が出てきます。
申し込み期間の開始前に登録できるのはここまでです。
(4)マイページにログインして、受験申込を行う
登録済みのID・パスワードを入力してマイページにログインします。
「試験申込」をクリックします。マイページでは他の試験も一覧で表示されますので、一覧から「第二種電気工事士試験申込」を探してクリックします。
第二種電気工事士の申込み画面に来たら、「試験名」等を確認し、「お申し込み」ボタンをクリックします。
留意事項が表示されます。
「受験案内」の内容を確認し、「同意する」をクリックします。
(5)試験地の選択
1~3まで順番に入力していきます。
まず、1のピンク色の「選択する」をクリックします。
「学科試験受験者」か「学科試験免除者」かを聞かれます。
今回は「学科試験受験者」として登録します。プルダウンで選択したら「次へ」をクリックします。
続いて、アンケートに回答します。必須項目はすべて入力してください。
試験地(受験地)を選択します。「学科試験試験地」と「技能試験試験地」は異なっても構いません。CBT方式での受験希望の方も、一度筆記方式での試験地の登録が必要です。
(6)顔写真をアップロードする
続いて、写真をアップロードします。スマホやデジカメで撮影して問題ありません。
アップロードしてからトリミング(必要な部分だけ画像を切り取ること)も簡単にできますので、少し写真に余白があっても問題ありません。
<要件>
・申請者本人のみを撮影したもの
・正面、無帽、無背景、マスクを外してあること
・鮮明であること(焦点が合っていること)
・明るさやコントラストが適切であること
・影のないもの
・顔の縦の長さは、写真縦の長さの70~80%であること
・背景と人物の境目がはっきりしていること
・眼鏡のレンズに光が反射していないこと
・前髪などにより、目などの顔の器官や輪郭が隠れていないこと
・申込前6ヶ月以内に撮影したもの
アップロードの仕方は、画像の「ファイル選択」をクリックし、必要なファイルから自分の写真をクリックすると自動的に取り込まれます。
取り込まれた後、トリミングする場合は整えて、「確定」を押します。
内容の確認をします。
(7)援助措置申請の登録、郵送先情報を入力する
続いて、2の援助措置申請の登録をします。必要がない場合も登録必須ですので、「登録する」をクリックし、必要ある場合は「あり」必要ない場合は「なし」を選択して確定します。
続いて、3の住所の登録、4のメールアドレスの確認をします。
登録情報を確認し、すべて入力したら、「支払方法を選択」をクリックし、次の画面に進みます。
(8)支払方法の選択
支払い方法を「クレジット」「コンビニ」「銀行振込」から選択します。今回はコンビニを選択しました。
最後に「申込完了」を押して、申込手続きは完了です。
コンビニ・Pay-easy、銀行振込を選択した方は入金期限までに受験料+手数料の支払いを忘れずに済ませましょう。
電気工事士 本試験までの道のり
学科試験(CBT/筆記)の対策をする
早速、学科試験(CBT/筆記)の対策をしましょう。
学科試験(CBT/筆記)は意外とボリュームがありますので、計画をたてて学習しましょう。
TACの電気工事士講座
- 第二種 学科試験(CBT/筆記)対策コース<上期 / 下期>
- セットでお得!第二種 学科(CBT/筆記)+技能試験対策コース<上期 / 下期>
- 第一種 学科試験(CBT/筆記)対策講座<上期 / 下期>
- セットでお得!第一種 学科(CBT/筆記)+技能試験対策コース<上期 / 下期>
-
第二種電気工事士
-
第一種電気工事士
学科試験の試験科目|第二種電気工事士
項目 | 試験範囲 |
---|---|
1.電気に関する基礎理論 | ① 電流、電圧、電力及び電気抵抗 ② 導体及び絶縁体③ 交流電気の基礎概念 ④ 電気回路の計算 |
2.配電理論及び配線設計 | ① 配電方式 ② 引込線 ③ 配線 |
3.電気機器、配線器具並びに電気工事用の材料及び工具 | ① 電気機器及び配線器具の構造及び性能③ 電気工事用の材料の材質及び用途 ③ 電気工事用の工具の用途 |
4.電気工事の施工方法 | ① 配線工事の方法 ② 電気機器及び配線器具の設置工事の方法③ コード及びキャブタイヤケーブルの取付方法 ④ 接地工事の方法 |
5.一般用電気工作物の検査方法 | ① 点検の方法 ② 導通試験の方法 ③ 絶縁抵抗測定の方法④ 接地抵抗測定の方法 ⑤ 試験用器具の性能及び使用方法 |
6.配線図 | 配線図の表示事項及び表示方法 |
7.一般用電気工作物の保安に関する法令 | ① 電気工事士法、同法施行令、同法施行規則② 電気設備に関する技術基準を定める省令③ 電気用品安全法、同法施行令、同法施行規則及び電気用品の技術上の基準を定める省令 |
-
出題形式
筆記方式(四肢択一のマークシート)またはCBT方式
-
試験時間
2時間
-
問題数・配点
問題1 一般問題(問題数30問/配点1問2点)、問題2 配線図(問題数20問/配点1問2点)
学科試験の試験科目|第一種電気工事士
項目 | 試験範囲 |
---|---|
1.電気に関する基礎理論 | ① 電流、電圧、電力及び電気抵抗 ② 導体及び絶縁体 ③ 交流電気の基礎概念 ④ 電気回路の計算 |
2.配電理論及び配線設計 | ① 配電方式 ② 引込線 ③ 配線 |
3.電気応用 | 照明、電熱及び電動機応用 |
4.電気機器・蓄電池・配線器具・電気工事用の材料及び工具並びに受電設備 | ①電気機器、蓄電池及び配線器具の構造、性能及び用途 ②電気工事用の材料の材質及び用途 ③電気工事用の工具の用途 ④受電設備の設計、維持及び運用 |
5.電気工事の施工方法 | ①配線工事の方法 ② 電気機器及び配線器具の設置工事の方法 ③コード及びキャブタイヤケーブルの取付方法 ④ 接地工事の方法 |
6.自家用電気工作物の検査方法 | ①点検の方法 ②導通試験の方法 ③絶縁抵抗測定及び絶縁耐力試験の方法 ④接地抵抗測定の方法 ⑤継電器試験の方法 ⑥温度上昇試験の方法 ⑦試験用器具の性能及び使用方法 |
7.配線図 | 配線図の表示事項及び表示方法 |
8.発電施設・送電施設及び変電施設の基礎的な構造及び特性 | 発電施設、送電施設及び変電施設の種類、役割その他の基礎的な事項 |
9.一般用電気工作物及び自家用電気工作物の保安に関する法令 | ①電気工事士法、同法施行令及び同法施行規則 ②電気事業法、同法施行令、同法施行規則、電気設備に関する技術基準を定める省令及び電気関係報告規則 ③電気工事業の業務の適正化に関する法律、同法施行令及び同法施行規則 ④電気用品安全法、同法施行令、同法施行規則及び電気用品の技術上の基準を定める省令 |
-
出題形式
筆記方式(四肢択一のマークシート)またはCBT方式(※上期はCBT方式のみ)
-
試験時間
2時間20分
-
問題数・配点
問題1 一般問題(問題数40問/配点1問2点)、問題2 配線図1(問題数5問/配点1問2点)、問題3 配線図2(問題数5問/配点1問2点)
学科本試験(CBT方式)当日の持ち物
CBT試験では、受験票はなく、持参した持ち物は腕時計なども含めて指定のロッカー等へ入れて施錠し、試験中に使用できるボールペンとメモ用紙を受け取り、試験室へ入室となります。待機スペースはありませんので、参考書等で復習をする場合は会場に着く前に済ませましょう。筆記用具も貸し出されたもの以外使用できませんので、受験に必要な持ち物はただ1点、以下の通りです。
必要なアイテム | コメント |
---|---|
写真付き公的証明書 | マイナンバーカード・運転免許証等※これがないと受験できません |
学科本試験(筆記方式)当日の持ち物
筆記試験当日は、久しぶりの試験という方もいらっしゃると思いますので、余裕をもって試験会場で行きましょう。持ち物は以下の通りです。
必要なアイテム | コメント |
---|---|
受験票 | これだけは絶対に忘れてはいけません! ※CBT方式は受験票の発送はありません。マイページにて会場・時間を確認できます。 |
写真付き身分証明書 | マイナンバーカード・運転免許証等※持参必須 |
お金 | 交通費と、非常事態のために多少あると安心です。 |
筆記用具 | 計算用のシャープペンシル×2、マーク用の鉛筆×2、消しゴムは必須です。 |
参考書・メモ | 時間が許すまで勉強をしましょう。できる限りの努力が大切です。 |
時計 | 時計を設置していない会場もあります。スマートウォッチはNG。 |
薬 | 鎮痛剤と胃薬があると、もしものときも安心です。 |
昼食・飲み物 | 第二種2時間、第一種2時間20分の試験のため、必ず昼食が必要ではありませんが、
午後の回で、会場の近くで昼食を取る予定の方は飲食店がないことも考えられます。 外で昼食を取る予定の場合は特に会場周辺の情報は把握しておきましょう。 |
学科試験 終了後の過ごし方
筆記方式試験翌日月曜の朝10時ごろ、電気技術者試験センターから正式な解答が発表されます。それまでは一息つきましょう。
筆記方式では試験問題は持ち帰れますので、なるべく自己採点をしてみてください。
CBT方式では、試験問題・解答の公表はありません。試験終了後に正答数を確認することができますが、試験結果は筆記方式と同日の発表となります。
自己採点で合格圏内もしくはそれに近い点数の場合は、早めに技能試験対策を
Web公表で試験結果を早めに知ることができるようになりました。結果通知書の発送は技能試験日の2~3週間前であることが多く、到着を待っていると十分な練習時間を取れないことがあります。学科試験後すぐに始める必要はないですが、Web公表で結果を確認し、技能試験日の1か月前には準備を始めましょう。
技能試験の対策をする
技能試験の対策のポイントは、「複線図」を書けるか、「器具とケーブル」の組み立てができるかです。
一定期間の練習が必要です。学科試験のようにはいきませんので、さらに計画を立てて進めてください。
TACの電気工事士講座
- 第二種 技能試験対策コース(講習会)<上期 / 下期>
- 第一種 技能試験対策コース(講習会)
-
第二種電気工事士
-
第一種電気工事士
技能試験の候補問題|第二種電気工事士
2025年度(令和7年度)
技能試験の候補問題|第一種電気工事士
2025年度(令和7年度)
技能本試験当日の持ち物
技能試験は少々他の試験と雰囲気が違います。持ち物も忘れないようにチェックしてください。
必要なアイテム | コメント |
---|---|
受験票 | 学科試験同様、忘れないように確認してください。 |
工具 | これを忘れたらアウトです。コンビニで買えるものではありませんので忘れずに。 |
お金 | 交通費と、非常事態のために多少あると安心です。 |
筆記用具 | 簡単なマークシートを記入します。シャープペンシル1本、鉛筆1本、消しゴムは必須です。 |
参考書・メモ | 複線図の復習や、作業手順を最後まで見直しましょう。 |
時計 | 試験時間が第二種40分間、第一種60分間のため、時間を気にしている余裕はあまりありませんが、腕時計などは持っていきましょう。 |
技能試験 終了後の過ごし方
技能試験は自分で気が付いていない思わぬミスなどもあり、当然持ち帰りもできないため、合格発表まで判断が付きにくいです。よって発表までは一休みしましょう。お疲れ様でした。
スキマ時間にWebでチェック!
デジタルパンフレットを閲覧する
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
試験結果の発表等
試験結果は、結果通知書の発送の前にWeb上で公表されます。また、CBT方式で受験した方は、CBT試験の受験日から2週間後の正午より、マイページで確認できます。
第二種電気工事士 合格発表日
試験の種別 | 公表形式 | 試験結果の発表予定日,試験結果通知書発送予定日 |
---|---|---|
学科試験 | Web公表 | [上期]2024年6月10日(月) [下期]2024年11月11日(月) |
結果通知書の発送 | [上期]2024年7月5日(金) [下期]2024年11月29日(金) |
|
技能試験 | Web公表 | [上期]2024年8月16日(金) [下期]2025年1月17日(金) |
結果通知書の発送 | [上期]2024年8月23日(金) [下期]2025年1月27日(月) |
第一種電気工事士 合格発表日
試験の種別 | 公表形式 | 試験結果の発表予定日,試験結果通知書発送予定日 |
---|---|---|
学科試験 | Web公表 | [上期]2024年5月23日(木) [下期]2024年10月21日(月) |
結果通知書の発送 | [上期]2024年6月21日(金) [下期]2024年11月8日(金) |
|
技能試験 | Web公表 | [上期]2024年7月26日(金) [下期]2024年12月13日(金) |
結果通知書の発送 | [上期]2024年8月7日(水) [下期]2024年12月25日(水) |
電気工事士試験に合格したら・・・
都道府県知事へ電気工事士免状交付申請をする
合格通知とともに免状交付申請書類が届きますので、交付申請をします。
第二種電気工事士の免状交付には実務経験は不要です。
第一種電気工事士の免状交付に必要な実務経験年数が5年から3年に緩和されチャンス拡大中です!
免状交付
後日、免状が送られてきます。免状が手に入れば、晴れて「第二種電気工事士」「第一種電気工事士」と名乗ることができます。
電気工事士としてとして活躍!
電気工事士は多方面で活躍の場があります。皆さんもぜひ取得して、生活を支える仕事に就きましょう。
TACの電気工事士講座
- 第二種 学科試験(CBT/筆記)対策コース<上期 / 下期>
- セットでお得!第二種 学科+技能試験対策コース<上期 / 下期>
- 第二種 技能試験対策コース(講習会)<上期 / 下期>
- 第一種 学科試験(CBT/筆記)対策講座<上期 / 下期>
- セットでお得!第一種 学科+技能試験対策コース<上期 / 下期>
- 第一種 技能試験対策コース(講習会)<上期 / 下期>
- 電気工事士にまつわる素朴な疑問を解決!電気工事士に聞いてみた。