1次「経営情報システム」ITトレンド用語チェックゼミ
2025年合格目標
ITトレンド用語で得点力アップを図る!
直近4年間の経営情報システムは難化傾向にあります。TACデータリサーチの結果からも、令和3年度と令和5年度の1次本試験は、経営情報システムが7科目の中で最も低い平均点となっています。 また、令和4年度第6問と令和6年度第19問で全員正解の措置がなければ、7科目の中で最も低い平均点でした。 難化の主な要因は、「データサイエンス関連」や「ITトレンド用語」からこれまで問われたことがない出題が増えていることがあげられます。基本講義の中でこれらを対策することは時間的な制約があるため、ITトレンド用語チェックゼミを開講することで、1次本試験における経営情報システムの得点力のアップを図ります。 なお、本ゼミでは、基本講義で触れていない内容が中心になりますので、7科目受験される方など、必ずしも経営情報システムで60点を取る必要がない方は、他の科目の学習バランスも考慮して、本ゼミの受講をご検討ください。
回数
全2回(150分/回、途中休憩有)
Web通信講座
このコースの特徴
こんな方にオススメのコースです!
- 再受験者の方でITトレンド用語のみを重点的に学習されたい方
- 経営情報システムの本試験の点数で60点以上を目指す方
- 独学・他の受験指導校に通われている方
講師からのメッセージ

長島 三氣生 講師
ITトレンド用語に関する問題で得点するには、用語の「定義」と簡単な「特徴」を押さえることが最優先です。講義は、IT系のニュース番組やネット記事、IT系のビジネス書やムック本などでよく取り上げられる分野と用語の概要と簡単な特徴を中心にできる限りわかりやすく説明します。また、試験対策をすることで結果的にデジタルリテラシーが高まりますので、是非本ゼミを活用ください。
カリキュラム
エマージングテクノロジー、デジタルマーケティング
データサイエンス(機械学習・深層学習)、IoT・ビッグデータ、サイバーセキュリティ・個人情報の保護
教材・サポート
教材
1次「経営情報システム」ITトレンド用語チェックゼミレジュメ 1冊
フォロー制度
- 質問メール 3回 ※質問メール:1次試験までに質問できるのは、2025年7月25日TAC到着分とさせていただきます。
※Web配信期限は2025年10月31日までです。
開講日・開講校舎
-
通信講座
Web通信講座
-
教材発送日
2025.4/4(金)※教材の発送日につきましてはこちらをご確認ください。
-
配信開始日
2025.4/24(木)
-
講師
長島 三氣生
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
通常受講料
Web通信講座
¥10,000
-
入会金
不要
-
受付開始日
3/21(金)より申込み受付開始
「1次「経営情報システム」ITトレンド用語チェックゼミ」は、入会金(¥10,000・消費税10%込)不要です。
上記受講料は、教材費・消費税が含まれます。
無料体験入学制度はありません。
配信期限は、2025年10月31日までとなります。
書店・大学生協等代理店ではお申込みいただけません。