1次「経済学」解法テクニックゼミ
2025年合格目標
OUTPUTを繰り返し、解法テクニックを身につける!
経済学・経済政策では図やグラフが多く用いられるため、正確に読み取る力を養う必要があります。また、多くの数式を使用する機会があり、実際に問題を解きながら覚えていくことが重要です。本ゼミでは基本テキスト又は市販書籍『スピードテキスト(TAC出版)』をベースに、各論点の解法テクニックを詳しく解説し、問題対応力を高めます。なかなか正解肢を選ぶことができないという方や解法テクニックを効率的に身につけたいという方は是非ご受講ください。
回数
全2回(150分/回、途中休憩有)※解答時間を含む
Web通信講座
このコースの特徴
こんな方にオススメのコースです!
- 問題演習を通して解法パターンを定着させたい方
- 経済学・経済政策の過去問等を解いても、なかなか正解を導き出せない方
講師からのメッセージ

グラフを制する者は本試験を制する!
講師:新井 英樹
本ゼミは通常の講義と異なり、アウトプット中心の構成(演習⇒解説)になっております。アウトプット学習により、「見たことがある」から「わかる・できる」まで理解を深めていきます。Webでの講義のため、実力に合わせて自分のペースで演習を行い、繰り返し解説を視聴ことが可能です。経済学で特にグラフや表の読み取りが苦手な方、本試験でまずは合格点(60点)を確保したい方は、本ゼミの受講をご検討ください。
カリキュラム
ミクロ経済学(企業行動の分析、消費者行動の分析、余剰分析、市場の失敗等)
マクロ経済学(GDP、45度線分析、IS-LM分析、AD-AS分析、マンデルフレミングモデル等)
教材・サポート
教材
1次「経済学」解法テクニックレジュメ 1冊
本ゼミの使用教材は、2025年合格目標コースの教材と一部内容が重複します。
フォロー制度
- 質問メール 3回 ※質問メール:1次試験までに質問できるのは、2025年7月25日TAC到着分とさせていただきます。
※Web配信期限は2025年10月31日までです。
令和6年度 1次試験でズバリ的中!
昨年当コースで出題した問題より、「ズバリ的中」しました。
開講日・開講校舎
-
通信講座
Web通信講座
-
教材発送日
2025. 2/5(水)※教材の発送日につきましてはこちらをご確認ください。
-
配信開始日
2025. 2/10(月)
-
講師
新井 英樹
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
通常受講料
Web通信講座
¥10,000
-
入会金
不要
-
受付開始日
「1次「経済学」解法テクニックゼミ」は、入会金(¥10,000・消費税10%込)不要です。
上記受講料は、教材費・消費税が含まれます。
無料体験入学制度はありません。
配信期限は、2025年10月31日までとなります。
書店・大学生協等代理店ではお申込みいただけません。