宅建士講座の講師陣
長澤 正知 │ TAC専任講師
やれば伸びる!
長澤 正知 講師
(ながさわ まさとも)

新宿校
紹介動画
プロフィール
わたしのモットー | 「とにかくわかりやすく」をモットーに教壇に立っています。 |
職歴・ 講師歴 |
2018年│不動産売買仲介を始める
2021年│不動産エージェントとして独立 2023年│TAC宅建士講座で講義を担当 |
保有資格 | 宅地建物取引士(2017年合格)
第一種衛生管理者 |
担当コース | 総合本科生SPlus│総合本科生S│総合本科生 |
担当校舎 | 新宿校 |
- 先生の講義の特長は?
-
私の講義は「とにかくわかりやすく」を目指しています。宅建試験は覚えることも多く、試験勉強には暗記がつきものです。しかし、単にテキストや法律を丸暗記するだけではなかなか点数が伸びません。暗記したものを「どこで」「どのように」使うかが大切です。難しい法律用語もたくさん出てきます。
私は並行して不動産の売買や賃貸といった実務もやっていますので、実際の現場で起こっている生の事例、事件や判例を多く使って「記憶に残りやすい」「忘れにくい」そして「わかりやすい」講義をご提供します。
- 受験生へのメッセージをお願いします!
-
「宅建を受けてみよう」そう思ったあなたはそれだけで輝いています。宅建の合格率は毎年15%前後、決して簡単に受かる試験ではないにもかかわらず、そこに挑戦する一歩を踏み出したのですから。宅建はやるべきことをきちんとやればしっかり結果に表れる試験です。「なにをやるべきか」「どうやるべきか」を私がお伝えします。宅建に受かると世界が変わります。ぜひ一緒に合格目指して頑張りましょう!
- 講師に対する受講生からの声は?
-
2024年度受講生からの生の声の一部をご紹介します。
- 清潔感があり授業も簡潔でわかりやすかったです。実際に業務に携わっているので具体例もお聞きできて良かったです 直前には個別にお声がけをしていて優しいなと思いました。
- とてもわかり易く、丁寧で、勉強になりました。聞きとり易く、次年度の中級者用講義などもされると有難いと思います。自分なりに問題をこなす量を増やして次年度も頑張ります。本年度は、大変お世話になり、ありがとうございました。
- 優しい先生で質問しやすかったです。
- 分かりやすい説明が良かったと思います。
- 沢山の生徒さんがいる中で、個人を認識して、勉強の進度を気にかけて、声をかけて下さるのが嬉しかったです。他の先生の講議も1度ずつ受けたことがありますが、1番長澤先生の話し方がクセなく、すっと頭に入ってきやすかったです。
- 話の速度が速すぎずちょうど良かった。先生の実務でのけいけん談などの余談が印象的で記億しやすかった。
- 板書の図が分かりやすかった。
- 不動産業界にお勤めされていることもあり、親しみやすく、たくさん話しかけて下さったことが嬉しかったです。高圧的でなく、やわらかい口調で講義を進めてくれたので、私にとってはとても受講していて心地が良かったです!具体例も分かりやすかったです。ありがとうございました。