資格試験・資格取得の情報サイト>行政書士>ハイスピード学習で合格を狙う超速修コースならTACの「チャレンジ本科生」|行政書士

チャレンジ本科生

  • 2024年合格目標

    Web通信:随時受講可

短期間で2024年度の合格を狙う、超速修コース!【Web通信限定】

スピード学習で今年11月本試験の短期合格を狙う超速修コースです。重要論点や頻出事項に絞り込んだ「チャレンジ講義」で、重要ポイントを押さえながらインプットを行うことができます。アウトプットは、直前期の答練・模試により一気に本試験レベルへ実力を引き上げます。

  • 対象者

    初学者・受験経験者

  • 回数

    全44回

  • Web通信講座

このコースの特徴

こんな方にオススメのコースです!

  • 超短期間で今年11月試験の合格を狙いたい方
  • 講義で重要論点を押さえたい受験経験者の方
  • Web通信で効率よく学習したい方

チャレンジ講義 とは?

担当講師からのメッセージ

佐藤 リサ 講師
「チャレンジ講義」 収録担当

これから学習を始めて2024年度の行政書士試験に合格するためには、多くの知識に手を広げることより、重要ポイントをしっかり理解することが大事です。講義では合格への最短ルートを示していきます。一緒に頑張りましょう!

カリキュラム

OUTPUTでは本試験に合わせて多肢選択・40字記述問題を出題!!

チャレンジ講義:1コマ150分/直前期答練:1コマ180分

行政書士 チャレンジ本科生カリキュラム

「科目別答練」は、教材配付のみ(自己採点)です。解説講義や添削はありません。

「最終答練」は、自己採点となります。

「総合答練」・「公開模試」の個人別成績表は、インターネット上(TAC WEB SCHOOL内)でPDFファイルにてご提供いたします。

収録担当講師は、「チャレンジ講義」が佐藤 リサ講師、「基本講義」「総合答練 解説」「最終答練 解説」が小池 昌三講師となります。

「スクーリング」の回数は、チャレンジ本科生は6回までとなります。

行政書士試験 試験改正 対応

サポート制度

「デジタル教材」でも学習できる!

いつでもどこでも問題演習「Webトレーニング」

学習方法をアドバイス「オンラインスクーリング」

開講日・開講校舎

  • 通信講座

Web通信講座

開講情報
  • 発送日・配信日

    2024年5/15(水)より順次教材発送開始
    2024年5/17(金)より順次講義配信開始

受講料・お申込み

(教材費・消費税10%込み)

  • 通信講座

インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

申込方法の説明を見る

チャレンジ本科生はWeb通信講座のみの取り扱いとなります。

上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・消費税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

上記受講料の他、受験経験者割引・再受講割引もございます。各種割引受講料の詳細はこちら