外交官(外務省専門職)合格体験記

日本を背負って働いてみたくて

A・Hさん

DATA BANK

研修語 スペイン語
出身校 青山学院大学 国際政治経済学部(在学中合格)
合格年度 2023年度
選択科目 憲法
志望理由:日本を世界に広めたい

 私はアメリカの高校を卒業し大学では国際政治を学んでいたため、将来は国際的な仕事に就きたいと漠然と考えていました。また、アメリカに住んだことで、日本社会や日本文化の良さを改めて実感した経験から世界に日本を発信してくことに興味を持っていました。就職について考え始めた当初は、海外に製造ラインや市場を有する日本企業などに就職することで、日本製品を海外に広めることに携わりたいと考えていました。しかし大学で、外務省の方々から日本の外交政策や外務省での取り組みについての話を聞くことができる「日本の外交」という講義を履修したことで、日本の国益を考え、各国と交流・交渉を行っている外務省職員の方々の仕事を知りました。日本の国益のため、そして国際社会のために働いている外務省職員の方々にあこがれを抱くとともに、自分が興味をもっていた日本に関する情報発信や日本企業の海外進出は、「広報文化外交」として外務省が管轄している分野の1つであると知り、広報文化外交に携わりたいという思いから外務省専門職を目指すことに決めました。

TAC・Wセミナーを選んだ理由:カウンセリングが手厚い

 私が外務専門職講座を受講することにした大きな決め手は、井能講師や合格者アドバイザーの方々とのカウンセリングを定期的に受けられるということでした。外務省専門職試験を受けるにあたって、学習の仕方や進度、面接カードの添削、自己分析など一人で行っていくには分からないことも多く、不安が大きかったのでサポート体制が確立されている予備校に通いたいと思っていました。 TAC・Wセミナーの外務専門職講座では受験生をサポートするためのホームルームやカウンセリングが多く用意されているということを無料ガイダンスに参加した際に知り、TAC・Wセミナーの外務専門職講座に申し込むことにしました。

私の勉強法:壁に貼って覚える

 外務省専門職試験の1次試験は、試験科目が多く対策が非常に大変でした。どの科目でも暗記が重要だったので、どの科目に関しても私がやっていたことは、覚えたい用語や文章をメモ帳や付箋に書き、部屋の壁に貼ることでした。座って教科書を見るだけでは、頭に情報が入ってこない時もあるので、そんなときは壁のメモ書きを見ながらストレッチをしたり、歩いたりしていました。また、ノートや教科書のページを探したり開いたりすることも面倒くさく感じる就寝前や登校前でも準備をしながら壁のメモを眺めて暗記を定着させることができたので個人的にはおすすめの暗記方法です。
 中でも国際法はもっとも覚えることが多く複雑な科目で、試験科目の中でも一番時間を割いて学習していたので、国際法の用語や言い回しはたくさん壁に貼っていつも見直せるようにしていました。

長い戦いを制するには:体調管理第一で!休息も重要

 外務省専門職試験だけでなく、他の公務員試験もそうですが、公務員就職の場合、就職活動の期間が民間就職よりも長いです。そのため、外務省専門職試験という長い戦いを制するには、体調管理が最も重要だと思います。外務省専門職試験の1次試験は科目数も多く、論文試験が多いので、入念な対策と学習が必要でした。私は大学3年生の夏ごろから外務専門職講座を受講し始めたのですが、それからの1年弱は本当に毎日大変でした。精神的にそして体力的に疲れが溜まってしまい、体調を崩してしまったこともありましたし、そんな自分にいら立ちを覚えたこともありました。
 試験や面接までの日々は精神的にも不安定になりがちです。試験当日までの準備期間で体調を崩してしまっては元も子もありません!しっかりと体を休め、睡眠・食事をとり、友人や家族との息抜きの時間を大切にしましょう!自分へのご褒美やねぎらいも大事です。

最後に:外務省専門職受験を迷っている方へ

 外務省専門職試験は難しい試験ですが、入念に対策すれば合格は不可能ではないと思います!私も外務省専門職試験を受けることを決めた当初は本当に自分が合格することができるのか不安でした。また、成績が振るわず落ち込んだこともありました。しかしそんな私でも、粘り強く学習を続けた結果、合格を勝ち取ることができました。試験対策・面接対策は一筋縄ではいきませんが、試験対策として学習した知識は合格・不合格に関わらず自分の力になるものだと思います。自分が一生懸命に学習・対策に励んだ日々は無駄になりません。私も外務省専門職試験の対策を通じて大きく成長できたと感じます。人生は一回です。外務省専門職試験はトライする価値のある職業ではないでしょうか!

公務員 外務専門職への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員 外務専門職講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談