コースの特徴
1
規則正しい学習ペースでレベルアップを図るコース「総合本科生」を圧縮したカリキュラム!
2
「実力テスト」+「トレーニング」+「ミニテスト」で初期から十分な問題演習量を実現
実力テストは教材配布。解答解説はWebフォローにて視聴となります。
3
全国最大級の受験者数 2023年度 勝利の全国模試シリーズ 延べ受験者数10,900名!
全国中間模試5,550名+全国公開模試5,350名
こんな方にオススメのコースです!
- 初学者の方で短期集中型の学習が得意な方
- 今まで独学だった方や受験経験者の方で、これまでの学習を総復習したい方
- 一定の学習時間が集中してとれる方
カリキュラム
速修本科生(全45回)
教材・フォロー制度
開講日・開講校舎
-
通信講座
-
通学講座
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
速修本科生は一般教育訓練給付制度の対象コースです
一般教育訓練給付制度は 受講費用の20%(最大10万円)がハローワークから支給される制度です。
-
給付金支給額の例
「速修本科生」教室講座を通常受講料でお申込みで教育訓練給付制度を利用し、TACの定める要件を満たして修了した場合
通常受講料
165,000円
給付金支給後の実質負担額
132,000円
(支払受講料の80%)
支給額
33,000円
(支払受講料の20%)
★ 速修本科生 教室講座・ビデオブース講座の2月開講は一般教育訓練給付制度の対象外です。
雇用保険の被保険者(または被保険者であった方)のうち一定の要件に該当する方が、厚生労働大臣の指定した一般教育訓練(対象コース)を一定の条件を満たして修了した場合に支給されます。
ご自身の支給要件(雇用保険の加入期間等)とTACの修了要件(修了試験正答率60%以上 及び、通学:出席率80%以上、通信:答案提出率80%以上)のすべてを満たさない場合、教育訓練給付金は支給されません。制度利用をご希望の場合は必ず制度の詳細をご確認ください。
通常受講料
Web通信講座
¥165,000
受験経験者割引受講料
Web通信講座
¥137,500
再受講割引受講料
Web通信講座
¥121,000
速修講義パック 受講料
Web通信講座
¥143,000