資格試験・資格取得の情報サイト>社会保険労務士>重要語句チェックBOOK | 社会保険労務士

重要語句チェックBOOK

  • 2025年版

    知識整理に役立つ!

    重要語句チェックBOOKは知識整理に役立つツールです。まとめテキストとして、普段の学習チェックだけでなく、直前期のまとめチェックとしても使えます。

      • 資料通信講座

      令和5年度社会保険労務士本試験で的中続出しました!

      重要語句チェックBOOK 的中の詳細はコチラ

      2023年度 本試験問題 2023年度 TAC教材
      選択式 労働基準法  
      A:2年


      労働基準法の規定による災害補償その他の請求権(賃金の請求権を除く。)はこれを行使することができる時から[ A ] 間行わない場合においては、時効によって消滅することとされている。
      重要語句チェックBOOK① 労基-40  

      同法の規定による災害補償その他の請求権(賃金の請求権を除く。)はこれを行使することができる時から年間行わない場合においては,時効によって消滅する。
      選択式 労働者災害補償保険法  
      A:療養
      B:4


      労働者が業務上の負傷又は疾病による[ A ]のため労働することができないために賃金を受けない日の第[ B ]日目から支給する
      重要語句チェックBOOK① 労災-9

      労働者が業務上の負傷又は疾病による療養のため労働することができないために賃金を受けない日の第4日目から支給する
      選択式 労働者災害補償保険法  
      C:100分の60


      一日につき給付基礎日額の[ C ]に相当する額とする。
      重要語句チェックBOOK① 労災-9

      休業1日につき,給付基礎日額の100分の60に相当する額とする。
      選択式 労働者災害補償保険法  
      E:賃金


      保険給付の適切な実施の確保並びに[ E ]の支払の確保を図るために必要な事業
      重要語句チェックBOOK① 労災-38

      保険給付の適切な実施の確保並びに賃金の支払の確保を図るために必要な事業
      選択式 雇用保険法
      A:通所手当


      技能習得手当は、受講手当及び[ A ]とする。
      重要語句チェックBOOK① 雇用-22

      技能習得手当は,受講手当及び通所手当の2種類とする。
      選択式 雇用保険法
      B:40日


      [ B ]分を限度として支給するものとする。
      重要語句チェックBOOK ① 雇用-22

      40日分を限度として支給される。
      選択式 雇用保険法
      C:通算して26日


      印紙保険料が「[ C ]分以上納付されているとき」に、
      重要語句チェックBOOK ① 雇用-26

      通算して26日分以上の印紙保険料が納付されていること。
      選択式 雇用保険法
      D:通算して60日


      4月の期間内の失業している日について、[ D ]分を限度とする。
      重要語句チェックBOOK ① 雇用-27

      4月の期間内の失業している日について,通算して60日分を限度として支給される
      選択式 労働に関する一般常識
      E:都道府県労働局長


      使用者が[ E ]の許可を受けることを条件として
      重要語句チェックBOOK ① 常識(労働)-8

      使用者が都道府県労働局長許可を受けたときは
      選択式 社会保険に関する一般常識  
      A:3年


      その支給を始めた日から通算して[ A ]間とされている。
      重要語句チェックBOOK ② 常識(社保)-11

      支給期間は,支給開始日から通算して3年間とする。
      選択式 社会保険に関する一般常識  
      B:40歳


      特定健康診査等実施計画に基づき、厚生労働省令で定めるところにより、[ B ]以上の加入者に対し、特定健康診査を行う
      重要語句チェックBOOK ② 常識(社保)-12

      特定健康診査等実施計画を定め、当該計画に基づき、40歳以上の加入者に対し、原則として特定健康診査を行う
      選択式 社会保険に関する一般常識  
      D:10,000円


      小学校修了後中学校修了前の児童1人を監護し、かつ、この児童と生計を同じくしている日本国内に住所を有する父に支給する児童手当の額は、1か月につき[ D ]である。
      重要語句チェックBOOK ② 常識(社保)-20
      児童の年齢 1人当たりの月額
      小学校修了後中学校修了前 10,000円(一律)
      選択式 健康保険法
      A:厚生労働大臣


      並びにこれらに附帯する業務は、[ A ]が行う。
      重要語句チェックBOOK ② 健保-2

      並びにこれらに附帯する業務は,厚生労働大臣が行う。
      選択式 健康保険法
      B:12か月


      療養のあった月以前の[ B ]以内に既に高額療養費
      重要語句チェックBOOK ② 健保-37

      療養があった月以前の12月以内に既に高額療養費
      選択式 健康保険法
      E:98


      多胎妊娠の場合においては、[ E ]日
      重要語句チェックBOOK ② 健保-42

      多胎妊娠の場合は98
      選択式 厚生年金保険法
      A:地方厚生局長 B:地方厚生支局長


      同法に規定する厚生労働大臣の権限(同法第100条の5第1項及び第2項に規定する厚生労働大臣の権限を除く。)は、厚生労働省令(同法第28条の4に規定する厚生労働大臣の権限にあっては、政令)で定めるところにより、[ A ]に委任することができ、[ A ] に委任された権限は、厚生労働省令(同法第28条の4に規定する厚生労働大臣の権限にあっては、政令)で定めるところにより、[ B ]に委任することができるとされている。
      重要語句チェックBOOK ② 厚年-1

      厚生年金保険法に規定する厚生労働大臣の権限(財務大臣に委任する場合の滞納処分等の権限等一部の権限を除く。)は,地方厚生局長に委任することができる。
      上記により地方厚生局長に委任された権限は,地方厚生支局長に委任することができる。
      選択式 厚生年金保険法
      E:1年


      遺族厚生年金は、その配偶者又は子の所在が[ E ]以上明らかでないときは、遺族厚生年金の受給権を有する子又は配偶者の申請によって、その所在が明らかでなくなったときにさかのぼって、その支給を停止する。
      重要語句チェックBOOK ② 厚年-40

      遺族厚生年金は,その受給権者の所在が1年以上明らかでないときは,他の受給権者の申請によって,その所在が明らかでなくなった時にさかのぼって,その支給を停止する。
      選択式 国民年金法
      A:教育及び広報
      B:相談その他の援助

      政府は、国民年金事業の円滑な実施を図るため、国民年金に関し、次に掲げる事業を行うことができるとされている。
      (1) [ A ]を行うこと。
      (2) 被保険者、受給権者その他の関係者(以下本問において「被保険者等」という。)に対し、[ B ]を行うこと。
      重要語句チェックBOOK ② 国年-56

      政府は、国民年金事業の円滑な実施を図るため、国民年金に関し、次に掲げる事業を行うことができる。
      (1) 教育及び広報を行うこと。
      (2) 被保険者、受給権者その他の関係者(以下「被保険者等」という。)に対し、相談を行うこと。

      教材の特徴

      重要語句チェックBOOKの特徴!

      • 労働関係科目、社会保険関係科目&労務管理統計白書の2冊。
      • 2色刷り。重要語句は赤字にしており、重要箇所がチェックしやすい。
      • 赤シート付き。重要語句が赤シートで隠れるので、暗記する際にも便利。
      • サイズはA5サイズ。
      checkbook2025-1.jpgcheckbook2025-2.jpg

      労働関係科目、社会保険関係科目&労務管理統計白書の2冊で構成!

      発送日

      資料通信講座

      開講情報
      • 発送日

        労働関係科目11月22日(金)・社会保険関係科目&労務管理統計白書2025年1月6日(月)

      教室講座

      渋谷校
      • 開講日

        7/22(祝・木)14:00〜17:00

      八重洲校
      • 開講日

        8/9(祝・月) 14:00〜17:00

      無料体験入学が利用できません。

      ビデオブース講座

      開講情報
      • 視聴開始日

        8/6(金)

      ビデオブース講座視聴期限:2022/4/11(月)

      受講料・お申込み

      (教材費・消費税10%込み)

      インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

      申込方法の説明を見る

      資料通信講座

      ¥4,400

      • 申込締切日

        2025年7月31日

      • 入会金

        ¥0

      法改正テキスト(1冊) +オリジナルレジュメ

      教室講座

      ¥8,200

      • 申込締切日

        2022年3月31日

      • 入会金

        ¥0

      • 商品コード

        パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。

      ビデオブース講座

      ¥8,200

      • 申込締切日

        2022年3月31日

      • 入会金

        ¥0

      • 商品コード

        パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。

      オリジナルレジュメのみ※

      教室講座

      ¥4,600

      • 申込締切日

        2022年3月31日

      • 入会金

        ¥0

      • 商品コード

        パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。

      ビデオブース講座

      ¥4,600

      • 申込締切日

        2022年3月31日

      • 入会金

        ¥0

      • 商品コード

        パンフレットまたはインターネット申込サイトにてご確認ください。

      販売は、セット販売(労働関係科目1冊、社会保険関係科目&労務管理統計白書1冊)になります。どちらか1冊のみのご購入はできません。

      当講座は入会金不要です。