受講者の声
「医療の質向上」を最優先する病院特有の組織におけるマネジメントの基本を学ぶことができ、今後業務に取組む際の心構えを持つことができました。
大岩 哲矢さん
FP2級、金融機関(銀行)
-
受講講座
病院経営マネジメントⅠ
医療従事者の行動原理や病院マネジメントを学ぶ機会がほとんどありませんでした。
これまで銀行に身を置く者として、主に営利法人(一般事業法人)の経営者や財務担当者に関わることが多く、医療従事者の行動原理や病院マネジメン
トを学ぶ機会がほとんどありませんでした。地元医療法人を担当していたこともありますが、銀行員としてまず着目していたのが「最終利益」や「自己資本」の状況など「いかに儲かっているか、自己資本が積みあがっているか」等でした。
病院経営の基本的な考え方を理解できました。
これまでも決算書や経営改善計画書等を見る機会も多かったものの、企業理念やビジョンなど「定性的」な側面は単なる「お題目」であって、「定量的」な側面ばかりに目を奪われていたように感じます。本講義を受けて、病院経営で何よりも最優先されるのは「医療の質向上」であり、それを達成し、継続するために「経済性の向上」が不可欠であるという基本的な考え方を理解することができました。
医療従事者と経営陣の意識のギャップを埋め円滑な病院経営業務に生かしていきたいと思います。
経営環境が厳しい病院が多い昨今ではありますが、病院収入の源泉は主に医療従事者の医療行為にあり、いかに医療従事者の行動原理を理解し、マネジメントに結びつけていくかが大事、つまり医療従事者と経営陣の意識のギャップを埋め円滑な病院運営を行なうかが重要と考えます。本講義の受講により、組織をより良い形に変革させていくため自分はどのように行動すべきかヒントを得ることができました。今後の業務に活かしていきたいと思います。
こちらもチェック!