資格試験・資格取得の情報サイト>マンション管理士/管理業務主任者>W合格本科生S│マンション管理士/管理業務主任者

W合格本科生S

  • 2025年合格目標

    2025年2月~7月

初学者でもムリなくW合格を目指せるコース

マンション管理士・管理業務主任者試験では「皆が正解できる問題を間違えないこと」、つまり基礎をしっかりおさえ、その基礎を本試験レベルに磨き上げることが合格のカギです。 W合格本科生Sでは「基本講義」「基礎答練」で知識ゼロから基礎をマスターしつつ、「過去問攻略講義」で、実際の過去問を解きながら基礎知識を実戦で使える知識にブラッシュアップできます。じっくりと徹底的に学習できる当本科生がおすすめです。

  • 対象者

    初学者・再受験者

  • 教室講座

  • ビデオブース講座

  • オンラインライブ通信講座

  • Web通信講座

  • DVD通信講座

早割キャンペーン

《第3弾》2025年4/1(火)~2025年5/31(土)

早割

【第3弾】
  (1) 入会金¥10,000が免除
  (2) 通常受講料から¥16,500割引 ¥143,000¥126,500(※DVD通信講座は¥137,500)

U35(アンダー35)割引キャンペーン
他資格合格者割引キャンペーン

2025年4/1(火)~2025年9/30(火)

【U35割引キャンペーン】
・・・35歳以下の方
通常受講料から¥22,000割引 ¥143,000¥121,000(※DVD通信講座は¥132,000)

【他資格合格者割引キャンペーン】
・・・簿記検定│税理士│FP│貸金業務取扱主任者│不動産鑑定士│行政書士│建築士│賃貸不動産経営管理士 の合格者
通常受講料から¥22,000割引 ¥143,000¥121,000(※DVD通信講座は¥132,000)

カリキュラム・教材

241127_m-kanri_25cp1.png

241127_m-kanri_25curriculum.png

担当講師紹介

新宿校│収録講義│オンラインライブ講義

担当講師:小澤 良輔(おざわ りょうすけ)

法律は初学者の方には難解なものです。さらにマンション管理士・管理業務主任者試験では、複数の法令に渡って問題が出題されることもあり、ますます初学者の方では問題を解くのが難しくなってきています。そこで合格に必要となるのは、理解する力。疑問点を解決し、法令の趣旨を理解することが重要となるのです。微力ながら、私がそのお手伝いをさせていただきたいと思います。一緒に頑張りましょう。

渋谷校

担当講師:庄子 豊(しょうじ ゆたか)

近年のマンション管理士・管理業務主任者試験は、出題範囲も広く、その内容もより高度なものが多々あり、独学で対処するのは困難になりつつあります。単なる薄っぺらな知識の暗記訓練だけでは時間だけ余計に費やすことになり、合格は遠のくばかりです。講義では、難しい法令や設備の名称等を皆さんに確実に理解していただき、応用問題にも対処できるよう進めてまいります。さぁ、願望を確実に成就するべく一緒に頑張りましょう。

教材一覧

241127_m-kanri_25kyouzai.png

徹底的な分析に基づくオリジナル教材

1.総合テキスト(上・中・下) >特徴はコチラから!
3.過去問題集(マンション管理士)※1
4.過去問題集(管理業務主任者)※1
5.ミニテスト(●)※2
6.総まとめレジュメ
7.法律改正点レジュメ
8.基礎答練問題・解説冊子(●)※3
10.直前答練(マンション管理士)問題・解説冊子(●)
11.直前答練(管理業務主任者)問題・解説冊子
12.全国公開模試(マンション管理士)問題・解説冊子(●)
13.全国公開模試(管理業務主任者)問題・解説冊子

※受講ガイドはTAC WEB SCHOOLにPDF掲載いたします。
※教材の写真はイメージであり、デザイン・内容等変更の可能性がございます。

(●)は添削つきの教材配付となります。

※1過去問題集の正式名称は『項目別過去8年問題集』です。

※2教室講座は各回配布(添削付き)となります。ビデオブース講座、通信講座は講義録に添付(添削なし)となります。

※3基礎答練は、「民法/区分所有法等」「規約/契約書/会計等」「維持・保全等」「マンション管理適正化法」です。なお、「マンション管理適正化法」は自宅学習用の配付のみとなります。

フォロー制度

ネットで受講できる「Web講義フォロー/アーカイブフォロー」【標準装備!】

学習上の疑問はただちに解決「校舎対応・質問メール」

スマホやタブレットでテキストが使える「デジタル教材」

過去問対策が移動中にもできる!「Webトレーニング」

時期に応じた学習法をレクチャー「オンラインホームルーム」

「自習室(校舎・オンライン)」が利用できる

その他、充実のフォロー体制

開講日・開講校舎

  • 通信講座

  • 通学講座

【NEW】オンラインライブ通信講座

開講情報
  • 講義配信開始

    2/23(日)10:00~
    3/2  (日)10:00~
    4/6  (日)10:00~
    5/4  (日)10:00~
    6/1  (日)14:00~
    7月以降は随時

  • 教材発送開始

    2/13(木)より順次発送開始


【一般教育訓練給付制度対象外】オンラインライブ通信講座は対象外です。ご注意ください。

オンラインライブ通信講座 注意事項

Web通信講座

開講情報
  • 教材発送開始

    2/18(火)より順次発送

  • 講義配信開始

    2/25(火)より順次配信

DVD通信講座

開講情報

受講料・お申込み

(教材費・消費税10%込み)

W合格本科生Sは一般教育訓練給付制度の対象コースです

一般教育訓練給付制度は 受講費用の20%(最大10万円)がハローワークから支給される制度です。

  • 《給付金支給額の例》W合格本科生S(2月生)をお申込みで教育訓練給付制度を利用し、TACの定める要件を満たして修了した場合

通常受講料

143,000円

給付金支給後の実質負担額

114,400円

(支払受講料の80%)

支給額

28,600‬円

(支払受講料の20%)

雇用保険の被保険者(または被保険者であった方)のうち一定の要件に該当する方が、厚生労働大臣の指定した一般教育訓練(対象コース)を一定の条件を満たして修了した場合に支給されます。

ご自身の支給要件(雇用保険の加入期間等)とTACの修了要件(修了試験正答率60%以上 及び、通学:出席率80%以上、通信:答案提出率80%以上)のすべてを満たさない場合、教育訓練給付金は支給されません。制度利用をご希望の場合は必ず制度の詳細をご確認ください。

「W合格本科生S」は、通学メディア(教室講座・ビデオブース講座)の2月開講、通信メディア(Web通信講座・DVD通信講座)が一般教育訓練給付制度の対象です。

一般教育訓練給付制度を通学メディアでご利用の場合、Web講義フォローでの受講は出席として扱われませんのでご注意ください。

  • 通信講座

  • 通学講座

【5/31まで】早割キャンペーン第3弾

DTLconversion__itemTypeicon--onlineLive.png

オンラインライブ通信講座

¥553,000 ¥126,500 キャンペーン前価格:¥143,000

  • 入会金

    ¥0¥10,000

【5/31まで】早割キャンペーン第3弾

Web通信講座

¥553,000 ¥126,500 キャンペーン前価格:¥143,000

  • 入会金

    ¥0¥10,000

【5/31まで】早割キャンペーン第3弾

DVD通信講座

¥137,500 キャンペーン前価格:¥154,000

  • 入会金

    ¥0¥10,000

【9/30まで】U35割引キャンペーン

DTLconversion__itemTypeicon--onlineLive.png

オンラインライブ通信講座(35歳以下の方)

¥553,000 ¥121,000 キャンペーン前宅建割価格:¥143,000

【9/30まで】U35割引キャンペーン

Web通信講座(35歳以下の方)

¥553,000 ¥121,000 キャンペーン前宅建割価格:¥143,000

【9/30まで】U35割引キャンペーン

DVD通信講座 (35歳以下の方)

¥132,000 キャンペーン前宅建割価格:¥154,000

【9/30まで】他資格合格者割引キャンペーン

DTLconversion__itemTypeicon--onlineLive.png

オンラインライブ通信講座(他資格の合格者)

¥553,000 ¥121,000 キャンペーン前宅建割価格:¥143,000

【9/30まで】他資格合格者割引キャンペーン

Web通信講座(他資格の合格者)

¥553,000 ¥121,000 キャンペーン前宅建割価格:¥143,000

【9/30まで】他資格合格者割引キャンペーン

DVD通信講座 (他資格の合格者)

¥132,000 キャンペーン前宅建割価格:¥154,000

DTLconversion__itemTypeicon--onlineLive.png

オンラインライブ通信講座(宅建受験経験者の方│TAC宅建士講座本科生の方)

¥553,000 ¥110,000

Web通信講座(宅建受験経験者の方│TAC宅建士講座本科生の方)

¥553,000 ¥110,000

DVD通信講座 (宅建受験経験者の方│TAC宅建士講座本科生の方)

¥121,000

DTLconversion__itemTypeicon--onlineLive.png

オンラインライブ通信講座通信講座(TACを再受講される方)

¥96,800

  • 入会金

    ¥0

  • 割引条件

    詳細はこちら

  • e受付について

    e受付をご利用の際はe受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。

Web通信講座(TACを再受講される方)

¥96,800

  • 入会金

    ¥0

  • 割引条件

    詳細はこちら

  • e受付について

    e受付をご利用の際はe受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。

DVD通信講座(TACを再受講される方)

¥107,800

  • 入会金

    ¥0

  • 割引条件

    詳細はこちら

  • e受付について

    e受付をご利用の際はe受付サイトにログイン後に対象コースをお申込みいただくと、お支払金額の確認画面で自動的に割引が適用になります。

DTLconversion__itemTypeicon--onlineLive.png

オンラインライブ通信講座(マン管・管理業受験経験者の方)

¥110,000

Web通信講座(マン管・管理業受験経験者の方)

¥110,000

DVD通信講座(マン管・管理業受験経験者の方)

¥121,000

上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・ 10%税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合せください。

W合格本科生Sの教室講座、ビデオブース講座、Web通信講座、DVD通信講座は教育訓練給付制度対象コースです。教室講座およびビデオブース講座は2月開講クラスのみが対象となります。予めご了承ください。

配付教材のうち、TAC出版刊行の市販教材をすでにお持ちの方は、市販教材を受講料に含まないコースもございます。詳細はお問い合せください。