オンライン学習のコツを大公開!

通学できないと不利? 
そんなことはありません!

1

TACのオンライン学習なら学科全科目同じ講師が担当

オンライン学習も一人の講師が全教科を担当する担任制を採用しています。もちろん講師の質は折り紙つき!

tsuushinn_izawakoushi.png
-->

2

TACなら教室と変わらない環境で学習できる

Web通信講座は、教室で生収録した講義が視聴できますので、教室で受講するのと変わらない、熱意、緊張感を味わうことができます。また、お近くのTAC自習室・公開模試なども、通学生と同様に利用できます。

tsuushin_04.png
-->

3

「移動中も学習時間」
場所や時間は気にしない

通学・通勤の電車内やお昼休み、大学の図書館など、外出先での学習もTACの通信講座なら自由自在です。移動中はスマホで復習、家ではPCで講義動画を視聴するなど、学習できる場所や時間はあなた次第で広がります。

tushin_img02.jpg

4

繰り返しの学習で苦手を作らない

「うっかり大事なところを聞き逃してしまった」「理解したと思ったのに問題が解けない」そんな時も、Web通信講座ならすぐ繰り返し学習できます。また、大事なポイントは一時停止する、ゆっくり再生させるなど、自分が納得するまで学習することができます。自分の理解度を常に確認しながら学習を進めることができるので、苦手を作らず安心して次のステップへ移れます。

tushin_img03.jpg

5

スピード学習で学習時間を短縮できる

Web講義なら最大「2倍速」まで対応。限られた時間を効果的かつ効率的に使いたい方、短時間で復習したい方などにも通信講座はおすすめです。

tshuushin_05.png

安心フォロー制度

学習上の疑問点や学習の進め方などの相談事項は、分からないままにせず、解決しておきましょう!

質問メール

メールで学習内容や受験に関する質問を、いつでもすることができます。疑問点や不明な点は早めに解決することが大切です。TACの講師・受験アドバイザーが丁寧にお答えします。

●質問1回につき、質問事項は1項目にてお願いします。
●質問をいただいてから約1週間で回答します。
●受講コースによって質問可能回数が異なりますので、ご注意ください。
●質問可能回数

一級/二級総合学科本科生・一級/二級学科本科生・一級上級学科本科生/一級15分Web本科生 :24 回

一級/二級総合設計製図本科生 :15 回

一級/二級設計製図本科生 :10 回

一級/二級設計製図早期講義: 5 回

一級学科直前パック :4 回

一級構造力学マスター・一級法規関係法令マスター:3 回

rsn_flw_common01.png

サポート制度

1

追っかけフォロー

教室講座の開講日が過ぎてしまったクラスでも、既に教室講座で行った講義をビデオブース講座またはWebフォローで受講し、教室講座の講義日程に追いついたところから教室講座に合流することができます。追っかけフォローは無料でご利用いただけます。

モバイル問題集「Webトレーニング」

2

モバイル問題集「Webトレーニング」【学科対策:本科生限定】

通勤途中や通学途中のスキマ時間を有効に活用できる!TACでは通常の講義や教材のほかにもITを活用した教材開発を行っています。Webトレーニングは過去問の主要な問題と解説を講師が厳選し、1問1答形式で収録した本格的モバイル問題集です。

建築士試験のプロフェッショナルが講義を担当
「優秀な講師陣」

TACのオンライン学習の講師は「担任制」。一人の担当講師が学科全科目の講義を担当します。これは講師の質に自信があるからこそ実現したシステムです。そもそも合格のためには、担当講師が全科目のカリキュラムを体系的に構築して講義を行うことが重要です。科目によって講師の教え方が違う、こんな心配は無用です。
実際の講義をご覧になりたい方は、オンラインで無料体験講義を受けることもできます。

プロフェッショナル講師によるわかりやすい講義

ここがポイント!

  • プロならではのわかりやすい講義!
  • 全科目同じ講師が担当!
  • 最新の試験傾向にしっかり対応!

TACなら自分好みの学習スタイルを作れる

TACの通信講座は、一人ひとりの学習スタイルに合わせた複数のメディアを用意しています。移動中はスマホで、家では空いた時間にPCでWeb講義を視聴するなど、スキマ時間も有効活用できます。倍速再生機能などの便利な機能で、効率的な学習が可能です。

Web通信講座

PC・スマートフォン・タブレット端末とインターネット環境があれば、いつでもどこでもそこがTACの教室に早変わり。人気講師の講義が、いつでも・どこでも・何度でも受講できる人気の通信スタイルです。自宅での学習には便利なWeb受講画面が利用できるPCで、外出先での受講にはお持ちのスマートフォンやタブレット端末でなど、効率的に学習ができます。

お申込み前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください

  • いつでもどこでも何度でも、自由にオンラインで講義が受けられる!
  • 自宅にいながら教室と同様の講義と教材で学習できる
  • スマホでも受講できるので、場所や時間を選ばず学習できる
  • 分割学習や高速再生機能で効率的に学習できる
  •       

実際にご受講される端末から、TAC WEB SCHOOL(https://portal.tac-school.co.jp/)にアクセスしていただき、[動作環境のご確認]ボタンから、動作環境確認ページへお進みください。

充実した「個人別成績表」&「添削指導」

自分の実力を把握できる!「個人成績表」

学科対策について中間テストや公開模試は「個人成績表」を発行し、段階別の実力判定を行います。平均点や順位、偏差値、問題毎の正答率もわかり、自分の実力がどの位置にあるのか、正確にはかることができます。「個人成績表」から自分の弱点となる部分を分析・把握し、問題を復習することによって得点力を上げることができます。

※成績表はWebにて閲覧となります。郵送での返却はありません。


丁寧な添削指導

製図対策は、添削指導を受けることで、学習効果が高まります。講師からのコメントは、新たな気づきが得られ、今後の学習の指針を示してくれます。充実の添削指導であなたを合格まで導きます。

ここがTAC.png

TACの通信講座で合格しました!

「オンライン学習」のメリットを生かして合格!

Webフォローで隙間時間を有効に活用
間宮 一樹さん 一級総合設計製図本科生

出席できなかった回についても、オンラインで自宅学習できて良かった
佐藤 佑哉さん 一級設計製図本科生

他の受講生の答案を確認できるオンライン・スクーリングは、楽しみなイベントでした
小室 雄輝さん 一級設計製図本科生

Webで他の受講生の答案を確認できたのが良かった
檜田 賢さん 二級設計製図本科生

思い立ったら学習開始!
開講時期や学習レベルに合わせて最適なコースが選択できます!

建築士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナー・受講相談を実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

建築士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談