二級建築士(学科)今から3ヶ月で合格する方法 脱炭素大改正の試験への影響も解説!
セミナー
二級建築士 学科対策
今から始めて間に合うの・・・?をなんとかするためのスタートセミナー
気付いたらこんな時期になっていた、なんとなく始められずにいた、急に思い立った!TACはそんな方の強力な味方です。当セミナーでは、3ヶ月で短期合格を目指す方のために、学習スケジュールや科目別の学習方法についてわかりやすく解説します。
今年度は、令和7年4月1日施行の「脱炭素大改正」を試験の適用法令とする異例の発表もありました。闇雲に勉強しても合格は厳しいでしょう。短期間で確実に仕上げるには、合格までのスケジュールとやるべきことを、できるだけ具体的にイメージすることです。道筋が見えればあとはその通り手を動かすだけ!短期集中型のみなさんに向けて、その道筋をお教えいたします。
配信期間:2025-03-21〜2026-03-22
この動画を閲覧した方は、こちらもご覧になっています。
- 配信中~2026-01-28
- 配信中2024-11-23~2025-11-23
- 配信中2025-02-07~2025-07-31
【重大発表】令和7年二級建築士試験の適用法令は、主に令和7年4月1日現在
令和7年二級建築士試験について、令和7年4月1日施行の『脱炭素大改正』を試験の適用法令とする発表内容とその影響、またTACの対応についてお話しています。
- 配信中2025-01-10~2026-01-10