電気主任技術者への挑戦|電験三種合格体験記

~電験三種合格者の声~

合格者

瀧渕 優 さん

DATA BANK

試験種別 第三種電気主任技術者
合格年度 2021年度
受講コース 演習本科生
>コースの詳細をみる
受講メディア ビデオブース講座
1日の学習時間 平日:2~3時間
土日:6時間以上
得意科目 電力
不得意科目 理論
電験三種取得を目指した理由・きっかけ

「電験三種」の資格を取得して、設備管理の仕事をしたいと思っていったため、取得しようと思いました。

独学ではなく受験指導校を、またその中からTACを選んだ理由

演習講義では過去問だけでなく、オリジナル問題も出題されるので、実力を試すのにはちょうど良いと思ったことと、 みんなが欲しかったシリーズのテキストがとてもわかりやすく、TACは質が高いと思ったので、受講しました。

学習時の環境、仕事との両立の方法

疲れているときは休むことを優先しました。仕事で帰ってきて眠たかったら早く寝て朝早く起きて勉強するなど工夫し、電車移動中はテキストをずっと読むようにしていました。

得意科目と不得意科目

【得意科目】電力
【理由】電力は過去問をしっかり解けるようになれば本試験でも通用するため。

【不得意科目】理論
【理由】理論は問題が難しいため、慣れるまでが大変だった。

各科目の学習方法

【全体】過去問は平成7年~令和2年まで集めました。直前期はすべての科目がまとめられたテキストを電車移動中などに読むようにしていました。模試はTACのと市販で売っているものを買って受けました。

【理論】まず高校数学と高校物理の基本を復習する。その後、テキストを読むのと並行して過去問演習をしました。最初は解けなかったため、解説を読み、テキストに戻り、理解するという勉強方法を繰り返しました。この勉強方法で初見問題にも対応できるようになりました。

【機械】理論と同じく、テキストを読むのと並行して過去問演習をしました。機械科目も理解することが重要だと思います。過去問を解いた後は、絶対にテキストに戻るというのを繰り返しました。あとはYouTubeに4機の動画があるので、それを視聴し、原理を理解しました。

【電力】電力は過去問が解けるようになれば、初見問題にもある程度対応できるようになるので、とにかく過去問演習が大切だと思います。解説が理解できなければ、YouTubeなどにある解説動画を視聴していました。

【法規】法規は本試験では過去問に出ていない条文も出てきますので、テキストの暗記を横着せずにやっていくことが大切だと思います。私はほぼ毎日電車の中でテキストを読んで暗記していきました。

受講したメディアのメリットと講師のおすすめポイント

家でゆっくり見れるWebフォローを活用しました。
尾上講師の演習講義が、解説が画像付きで理解が容易でよかったです。

これから受験する人へ

過去問はただ暗記するだけでなく、理解することが大切だと思います。理解するために、過去問を解いたらテキストの該当箇所に戻ってメモするといいと思います。
最初は理解できない部分があると思いますので、そこは飛ばしていいと思います。ほかの科目を勉強しているときに理解できることもあります。
理論から法規まで全部つながりがあるので、全体を通して勉強することが大切だと思いました。

電気主任技術者(電験三種・二種)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

電気主任技術者(電験三種・二種)

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談