資格試験・資格取得の情報サイト>中小企業診断士>2024年合格目標 2次上級本科生A/2次上級本科生B

2次上級本科生A/2次上級本科生B

  • 2024年合格目標

    2024年4月・5月

    【2次上級本科生A】は、すでにTACで2次の学習経験者向けコースを受講されたことがある方を対象に、4月か ら問題演習(OUTPUT)を集中的にこなす実践力強化型のコースです。
    【2次上級本科生B】は、5月から2次対策の問題演習(OUTPUT)が充実したコースです。 

    • 対象者

      受験経験者・学習経験者

    • 教室講座

    • ビデオブース講座

    • Web通信講座

    • DVD通信講座

    このコースの特徴

    こんな方にオススメのコースです!

    • 【2次上級本科生A】すでにTACで2次の学習経験者向けコースを受講されたことがある方で、4月から問題演習(OUTPUT)を集中的に行い、実践力を強化したい方
    • 【2次上級本科生B】5月から2次対策の問題演習(OUTPUT)に取り組みたい方

    カリキュラム

    2次上級本科生A/2次上級本科生B カリキュラム図

    あなたを合格へと導く「TACメソッド」の全貌

    体験Web講義!
    受講生と同じWeb学習環境で体験受講!

    体験Web受講では、既にご入会されている受講生と同じWeb学習環境(TAC WEB SCHOOL)にて講義をご視聴いただけます。
    講義の質の高さ、教材の充実度を体験してしてください。


    教材

    教材

    質と量にこだわった新作オリジナル演習問題の数々!

    演習問題をただやみくもに数多くこなせば実力がつく、というものではありません。タイプ別・難易度別の“良問”を通じ、考える力を鍛え、80分間で何をすべきか、というタイムマネジメント力を身につけることが大切です。TACでは専属の教材作成チームが質と量にこだわった新作オリジナル演習問題を作成しています。過去の本試験問題や受験生の再現答案を徹底的に把握・分析した新作オリジナル問題の数々で合格に必要なスキルを体得することができます。



    独学では得られない、新たな“気づき”を与えてくれる充実の添削指導!

    「模範解答と意図しているところは同じなのに、なぜか点数が低い」「自分の解答の方が模範解答より適切なはずだ」など、2次試験特有の“悩み”を持つ受験生が数多くいらっしゃいます。TACの添削指導では、設問の真意を把握し直すとともに、新たな“気づき”を得てもらうために答案一枚一枚に丁寧にコメントを入れております。TACの手厚い添削指導で、一人では解決できない貴方の“悩み”をズバッと解決いたします。


    数多くの答案を検証!「2次再現答案分析レジュメ」

    過去4年分のの2次筆記試験を受験された方の再現答案について分析します。2次筆記試験は正解が公表されないため、どのような基準で加点されたり、合否を判定されていたりするかは正確にはわかりません。それでも、2次筆記試験において求められていると想定される要件に、試験の特性も踏まえて答案を検証していくと、どのような答案が評価されるかが見えてきます。
    レジュメでは、設問ごとにA~Dの評価を行っており、どのレベルの解答を書けば合格できるのか、逆にどのような解答がNGとなってしまうのかが分かります。毎年多くの合格者を輩出しているTACの分析結果をご覧ください。

    使用教材

    2次上級本科生A/2次上級本科生B 配布教材一覧

    フォロー制度

    スマホ再生

    「Webフォロー」「音声DLフォロー」
    が標準装備!

    教室講義を収録した講義映像をインターネットで視聴できる「Webフォロー」、教室講義を収録した音声データをダウンロードできる「音声DLフォロー」が標準装備されているため、いつでも・どこでも・わずかな時間の学習に大変便利です。

    >詳細を見る

    その他に「クラス振替出席フォロー」「質問メール回数」、通信メディアの「スクーリング」などのフォロー制度もございます。詳細は下記にてご確認ください。

    2次試験対策 オンライン振り返りサポート&質問会

    TACの2次試験対策を受講されている方を対象にZOOMを使用し、5月から各事例の 振り返り及び質問会を実施いたします。
    三好隆宏講師と伊東拓講師を中心に、それぞれの観点から受講生が陥りやすいポイントなどをお伝えします。後半の質問会では皆様から頂いた質問にその場で回答いたします。2次試験対策の学習の一助として是非ご活用ください。

    開講日・開講校舎

    無料体験入学OK!「2次上級本科生A」の第1回目「TACメソッド解説講義①」を体験入学していただけます。

    Web通信でも「2次上級本科生A」「2次上級本科生B」の第1回目「TACメソッド講義」を体験受講していただけます。
    ☆2024.3/30(土)より配信開始です。ご視聴には簡単な登録が必要になります。

    2次上級本科生A/2次上級本科生B

    • 通信講座

    • 通学講座

    Web通信講座

    配信開始日・教材発送開始日
    • 2次上級本科生A

      配信開始日:2024.3/30(土)より順次配信 ※教材は3/6(水)より順次発送

    • 2次上級本科生B

      配信開始日:2024.3/30(土)より順次配信 ※教材は3/6(水)より順次発送

    DVD通信講座

    教材発送開始日
    • 2次上級本科生A

      2024.3/6(水)より順次発送

    • 2次上級本科生B

      2024.3/6(水)より順次発送

    選べる受講方法

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    2次上級本科生A

    受講料一覧

     
    2次上級本科生A 通常受講料 受験経験者割引受講料 再受講割引受講料
    教室講座 ¥180,000 ¥162,000 ¥153,000
    ビデオブース講座 ¥180,000 ¥162,000 ¥153,000
    Web通信講座 ¥180,000 ¥162,000 ¥153,000
    DVD通信講座 ¥195,000 ¥177,000 ¥168,000

    【注意!】「受験経験者割引」はe受付でのお申込みはできません。

    「受験経験者割引制度」でのお申込みは、TAC受付窓口または郵送でお手続きください。TAC取扱書店・大学生協及びe受付ではお申込みいただけません。

    0から始まる会員番号をお持ちでない方は、別途入会金¥10,000(税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

    2次上級本科生B

    受講料一覧

     
    2次上級本科生B 通常受講料 受験経験者割引受講料 再受講割引受講料
    教室講座 ¥155,000 ¥140,000 ¥132,000
    ビデオブース講座 ¥155,000 ¥140,000 ¥132,000
    Web通信講座 ¥155,000 ¥140,000 ¥132,000
    DVD通信講座 ¥170,000 ¥155,000 ¥147,000

    【注意!】「受験経験者割引」はe受付でのお申込みはできません。

    「受験経験者割引制度」でのお申込みは、TAC受付窓口または郵送でお手続きください。TAC取扱書店・大学生協及びe受付ではお申込みいただけません。

    0から始まる会員番号をお持ちでない方は、別途入会金¥10,000(税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

    デジタルパンフレット

    chusho_panftop.png

    デジタルパンフレットを閲覧する

    資格の最新情報やTACのコースを掲載したパンフレットを、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

    お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。