資格試験・資格取得の情報サイト>中小企業診断士>2025年合格目標 2次本科生A/2次本科生B

2次本科生A/2次本科生B

  • 2025年合目標

    【2次本科生A】2025年1月・2月
    【2次本科生B】2025年1月・2月

【2次本科生A】は、2次対策に特化したコースで、知識習得(INPUT)と問題演習(OUTPUT)の双方を重視したフルパッケージのコースです。
【2次本科生B】は、1次試験の受験対象者で1次対策の問題演習(OUTPUT)を重視したい方向けに、2025年5~7月の期間を空けたカリキュラムで、1次試験後から2次対策の問題演習(OUTPUT)が充実したコースです。 

  • 対象者

    受験経験者・学習経験者

  • 教室講座

  • ビデオブース講座

  • Web通信講座

このコースの特徴

こんな方にオススメのコースです!

  • 【2次本科生A】1次試験合格者または1次試験科目合格者の方で、 TACの2次対策をフルラインナップで学習したい方。一般教育訓練給付制度を利用したい方。
  • 【2次本科生B】1次試験科目合格者の方で、 2次対策は問題演習(OUTPUT)中心に行い、 1次試験の直前期は1次対策に集中したい方。

一般教育訓練給付制度のご利用について

カリキュラム

2次本科生A/2次本科生B カリキュラム図

あなたを合格へと導く「TACメソッド」の全貌

教材

2次本科生A/2次本科生B

フォロー制度

2次本科_web講師2名体制

「Web通信講座」「Webフォロー」の担当講師が2名体制に!

2次対策の担当講師は2名体制。TACメソッドを軸に解説をいたしますが、2名それぞれの解説やキャラクターがありますので、自分に合った講師を選ぶことができます。また、各々の解説を聴いていただくことで理解も深まります。
また、教室講座の方は、Webフォローを活用することで、複数の講師から学ぶことができます。


その他に「クラス振替出席フォロー」「質問メール回数」、通信メディアの「スクーリング」などのフォロー制度もございます。詳細は下記にてご確認ください。

日程表・開講校舎

日程表

各メディアの日程表(PDF)は下記のページよりご確認ください。

開講校舎

┃札幌校┃仙台校┃水道橋校┃新宿校┃池袋校┃渋谷校┃八重洲校┃立川校┃町田校┃横浜校┃大宮校┃津田沼校┃名古屋校┃京都校┃梅田校┃なんば校┃神戸校┃広島校┃福岡校┃

札幌校、仙台校、水道橋校、立川校、町田校、大宮校、津田沼校、京都校、なんば校、神戸校、広島校、福岡校はビデオブース講座のみ開講

選べる受講方法

通信メディア

受講料・お申込み

(教材費・消費税10%込み)

2次本科生A

受講料一覧

2次本科生A 通常受講料 受験経験者割引受講料 再受講割引受講料
教室 ¥270,000 ¥245,000 ¥225,000
ビデオブース ¥270,000 ¥245,000 ¥225,000
Web通信 ¥270,000 ¥245,000 ¥225,000

【注意】再受講割引、受験経験者割引は大学生協(購買部等)、TAC取扱書店ではお申込みはできません。

0から始まる会員番号をお持ちでない方は、別途入会金¥10,000(税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

2次本科生B

受講料一覧

2次本科生B 通常受講料 受験経験者割引受講料 再受講割引受講料
教室 ¥150,000 ¥135,000 ¥128,000
ビデオブース ¥150,000 ¥135,000 ¥128,000
Web通信 ¥150,000 ¥135,000 ¥128,000

【注意】再受講割引、受験経験者割引は大学生協(購買部等)、TAC取扱書店ではお申込みはできません。

0から始まる会員番号をお持ちでない方は、別途入会金¥10,000(税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。