通関士講座 合格体験記|杉田 翔さん

覚悟を決め、決して諦めず、信じることです。

杉田 翔さん

杉田 翔さん

DATA BANK

受験回数 2回
受講コース 総合本科生S
受講形態 教室+Web講座
受講オプション 直前チェック模試
ご職業 通関業者
学習時間 【基礎期】平日2時間/休日3時間
【直前期】平日2時間/休日8時間
得意科目 【通関業法】 テキストの内容を理解することで、得点できる問題が比較的多いから
不得意科目 【通関実務(その他)】 テキストの内容を理解するだけでは、得点できない問題が非常に多いから
通関士を目指したきっかけ

内示により、通関分野を専門に扱うグループ会社へ出向することが決まったためです。 同社は個人目標として通関士取得が推奨されており、且つ優秀な通関士育成という組織目標にも合致していたためです。

独学ではなく受験指導予備校を利用することに決めた理由

予備校利用による、独学だけでは得られないノウハウ(テキスト、確認テスト、問題集、公開模試、直前答練など)により学習効率が向上し、通関士試験合格の近道になると考えたからです。

TACを選んだ理由・決め手

①講師と対面して直接講義を受けられること、 ②継続して受講可能な時間帯に講義が開講されていること、 ③答練が多いカリキュラムであること、 TACはこれらの環境が全て整っていたからです。

効果的な学習方法

試験本番までに覚えるべき内容と、それらをアウトプットするための演習に必要な時間の予定を立てます。 具体的には、試験4か月前には、TACテキストの内容を概ね理解します。 3ヶ月前には、通関実務分野における課税価格の計算問題と、問題集の演習を2か月かけて行い、間違えた箇所はテキストで復習します。 1ヶ月前には、過去問や答練を利用して試験と同じ形式の問題を解き慣れ、模試に臨みます。 模試後、カリキュラムに沿って可能な限り模試や答練の回数をこなし、弱点を潰します。 このとき通関実務においては学習内容が点数に反映されやすい課税価格の計算や貨物分類の暗記に全力を注ぎます。 これらを徹底して行いました。

受験時代の苦労・失敗談、勝因と敗因

多忙な社会人生活をおくる中でも、心身の健康状態を維持しつつ確実に勉強時間を確保すること。これに尽きます。 最終的には持ち直しましたが、この大前提が無意識のうちに崩れたときが私にとっての正念場でした。

仕事や大学などの講義と通関士試験勉強の両立法

仕事終了後、帰宅はおよそ22時前後でした。23時頃から25時頃までが自己学習の時間です。 初めは体力・メンタルの波に対応することが厳しいですが、そこを耐えて日々の習慣として体に覚えさせました。

TACを受講して良かった点

星野先生と小貫先生は明るくユーモアがあり、モチベーションの維持に繋がっていたことです。 加えて、「諦めることだけはせず、最後までゼンリョクで望んでください」と講義で言ってくれたことは励みになりました。また、テキストは文字に色や行間があり、全体の大枠と部分的に重要な要素が掴みやすかった点が良かったです。 さらに講義中にラインマーカーを引いた箇所は、実際に模試等で見かけることが非常に多かったです。

直前答練・全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

問題集がほぼ正解できるようになった状態で直前答練や公開模試に臨みましたが、毎回合格点に達しませんでした。 答練復習時に原因に気付き、本番の試験に対する対策を事前に行うことができたことが最大の収穫です。

オプション講座を受講してよかった点

模試が試験本番と同等レベルの難易度で、試験そのものに対する予習となった点です。 通関実務試験本番で講義では扱ったことのない難問が複数出題されましたが、予習していたことで特段焦ることはありませんでした。

これから受講する方への応援メッセージ

通関士試験は、学習効率を高め自分なりの学習スタイルを確立することで、 頭の良し悪しに関係なく合格できる可能性があります。  一方で気持ちだけで受かる試験でもないので、挑むなら本気で、頑張ってください。

通関士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

通関士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談