宅地建物取引士試験 合格体験記|稲田 環さん

TACのカリキュラムが自然と合格への道になりました

稲田 環さん

DATA BANK

受験回数 2回
受講講座 総合本科生SPlus:教室+Web講座
得意科目 民法等
不得意科目 法令上の制限
1日の平均学習時間(基礎・応用期) 2時間
1日の平均学習時間(直前期) 5時間
独学ではなく受験指導校を利用することに決めた理由

ひとりでは勉強が続けられないと気づいたためです。特に自宅では怠けてしまい、なかなか学習がはかどらなかったので、教室に行って座席に着くことで強制的な学習環境を作り、モチベーションアップを図るために受験指導校を利用することにしました。

TACを選んだ理由・決め手

説明会に出席しテキストを拝読したときに、内容がとても詳細に書いてあり、市販のテキストとは全く異なるクオリティの教材だったことが大きな要因です。また、ミニテストが充実していたので、授業後の復習も行いやすそうだと思いました。教室で受講することにより、同じ目的を持った仲間が出来て、ライバルにもなり、切磋琢磨しながら学習出来ると思ったため、TACを選びました。

効果的な学習方法

通勤時間などのスキマ時間を用いて、毎日こまめに学習を進めることがとても重要でした。特に「TAC宅建士スマトレ」というアプリでは、スマートフォンさえあれば手軽に過去問を解くことが出来るうえに、他のライバルの成績順も表示されるため、競争心に火がつき、こつこつと続けられたと思います。試験の直前期までには、トレーニング(本試験問題集)を全て解き、読み込むところまで行い、できるだけ見たことのない問題を少なくするように心がけました。

TACを受講して良かった点

【講師】
Web講義では、難しい言葉を易しくわかりやすい言葉に言い換えて教えてくださったので、特に法令上の制限など単語が難しい分野の理解を効率よく進めることが出来ました。過去問答練では解説講義を全問にわたり行ってくださったので、自分の間違えた問題も含めきちんと振り返ることが出来ました。教室講義では、民法の考え方等についてわかりやすく教えていただきました。授業終了後にトレーニングの問題でわからないところを直接尋ねに伺った際、嫌な顔をせずにその都度答えてくださり、難しい内容も理解することが出来ました。休憩時間中にも声をかけてくださったので、とても励みになりました。

【教材】

入門講義レジュメを用いたことで、いきなり専門的な学習を始める前に、単語や制度を一通り頭に入れることが出来ました。また、ミニテストがあることによって、授業の復習を自宅で効率よく行うことも出来ました。進度に合わせて教材があったので、その都度活用するとともに、直前期にもう一度見直すことによって総合的に復習をすることが出来たと思います。

【カリキュラム】
民法から学習がスタートしたことで、難しい法律用語や考え方を、時間や頭に余裕のある最初の時期に理解出来たのが良い点です。そして、4つの分野がそれぞれに相互に作用している関係上、一通りの学習を終えた後に応用的な学習に進むことで、分野のつながりを意識しながら学ぶことが出来たと思います。個人的には、独学では自分でスケジュールを管理しなければならないのが実は大変だったのですが、TACのスケジュールに沿って勉強をすることで長期的なスケジュールが自然と組めたことが非常にありがたかったです。

フォロー制度の活用方法や良かった点

今年は新型コロナウイルスの影響で教室の講義が中止されるときがあったのですが、その間Webフォローがあったことにより、遅れることなく学習を進められたのが良かったです。今年度は追加で申し込んだのですが、来年度以降は本科生に含まれているようなので、皆さん活用されるべきだと思います(少しうらやましいです)。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

本番の試験と同じような環境で問題を解くのは、緊張感を感じたり、マークシートの塗り方などを練習出来る良い機会だと思います。また、ライバルとの成績を比較することによって、自分の進捗状況を客観的に見ることが出来たので、直前期の学習でどの分野を重点的に行うべきか判断の目安にもなりました。

オプション講座の活用方法や受講して良かった点
受講した講座→やまかけ3日漬講座

一問一答形式になっていて、重要な問題・論点を改めて確認することが出来ました。また、直前期にテキストを見直すことによって、トレーニングの過去問を網羅することが出来ました。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

宅建は、正しい学習方法で学び正しく理解をすることが合格への道だと思います。法律の解釈など独学では難しい部分を教室で受講することにより、仲間とともに歩むことが出来ます。楽しみながら資格を取得してください。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談