宅地建物取引士試験 合格体験記|佐藤 玲里さん

TACの教材を信じてフル活用してみてほしいです!
そして、学ぶことを楽しんでできたらいいなと思います。

       

佐藤 玲里さん

                    

DATA BANK

受験回数 10回以上
受講講座 チャレンジ本科生:教室講座
得意科目 宅建業法
不得意科目 民法
1日の平均学習時間 4時間
独学ではなくTACを選んだ理由・決め手

内定先の会社の方で宅建を取得しなければなりませんでした。そして、取得の為にTACを受講するという説明を受け、会社の方で申込みをすることになったのでTACとのご縁がありました。

効果的な学習方法、仕事・学校・家事・育児と受験勉強の両立方法

大学が無い日はTACの自習室に朝から晩まで篭って勉強をしていました。次の講義の前には前回の分の復習を終わらせておくことを目標に毎回欠かさず復習をしていました。復習は講義を思い出しながら再度テキストを一読した後にその範囲のトレーニングを解いていました。そして、1週間以内に再度同じ問題を解いて定着させました。また、試験2週間前からはまた教科書を読んだ後に一から全ての科目のトレーニングを1周(苦手な分野は2周)し、合計3周以上トレーニングを解いたことが合格した理由だと思います。ミニテストは提出自由でしたが先生の採点とコメントを楽しみに毎回出していました。分野ごとの答練の前には教科書で復習してから挑んでおり、成績上位者のランキングに載ることを目標に励んでいました。

TACを受講して良かった点

【講師】
八重洲校で宮川先生からご指導を頂きましたが、先生が作成したプリントがとても分かりやすく、復習や直前の見直しにも重宝していました。講義も理解しやすいように+αで教えてくださることが多く、それが楽しく、またとても役立ちました。

【カリキュラム・教材】
答練の成績上位者のランキングがあったお陰で、具体的な目標をもって勉強に励むことができ、非常に良かったなと思います。またトレーニングを愛用していて、トレーニングを3周してから1週間前に過去問を10年分解きましたが全て40点以上取れたのでトレーニングを何度も解いたことで40点分の知識を定着させることができたのかなと思います。

フォロー制度の活用方法や良かった点

Web講義では、後回しにしてしまったり自宅で集中して受けれない可能性があったため、対面講義を受けていました。そのため予定がある日も振替で別の校舎の対面講義を受けれたのはとても有り難かったです。Web講義の方が良い人もいるので、その人に合った講義の仕方が選べて良いと思います。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

全国公開模試まで、過去問を解いておらず自分が何点取れるのかを把握していなかった為、これまでの学習の成果を見る良いきっかけになりました。自分よりも上の点数の人は沢山いると数字を見て実感し、ラストスパートの勉強量を限界まで増やし頑張りました。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

講義の復習をやり、トレーニングを何周もすればたった3ヶ月でもTACの教材だけで充分合格できると思います。テキストも講義内だけでなく自分で再度読んで理解することが大事だと思いました。実際、1回だけでなく2回読んでみてやっと理解する部分も沢山ありました。テキストもトレーニングも答練も1回だけで終わらせるのは勿体ない、TACの教材を信じてフル活用してみてほしいです!そして、学ぶことを楽しんでできたらいいなと思います。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談