宅地建物取引士試験 合格体験記|新楽 恵美さん
1度での合格を目指すなら独学ではなくしっかりとしたカリキュラムでやるのが一番効率がよいやり方だと思います。
合格目指して頑張ってください!
新楽 恵美さん
DATA BANK
受験回数 | 2回 |
---|---|
受講講座 | 総合本科生:教室講座 |
得意科目 | 宅建業法 |
不得意科目 | 法令 |
1日の平均学習時間 | 3時間 |
- 独学ではなくTACを選んだ理由・決め手
-
1度目は独学で挑戦したものの勉強時間も足りずやり方も間違っていたがある程度の点は取れることを実感。でも合格点に届くにはきっちり対策しなくては無理だということも痛感しTACに通う選択をしました。振替が自由でオンライン配信も充実してたところがよかったです。
- 効果的な学習方法、仕事・学校・家事・育児と受験勉強の両立方法
-
とにかくまじめに講義を受ける。ミニテスト、答練すべて8割を目指す勉強を心がけていました。テキストを読んでも頭に入ってるのかわからないのでやはり繰り返しのトレーニングは必須でした。電車移動中はスマトレも活用しましたが試験直前を除きさほど負担感なく勉強できたと思います。講義に参加できなくても動画配信があるので問題なかったです。また苦手な単元は直前に動画配信で復習したのがよかったと思っています。
- TACを受講して良かった点
-
【講師】
若い講師の方もいますが皆さんわかりやすかったです。教室で教えていただいた先生は割とおっとり話す方でそれがよかったです。オンライン配信の先生はタイプが異なりますが聞きやすかったです。講義の時間管理もさすがだと思いました。
【カリキュラム・教材】
基礎、応用、実践と段階的に勉強できる点がよいと思います。民法、宅建業法、法令、その他と繰り返すことでどれも最後まで忘れずに試験に臨めるようになっていました。トレーニングも豊富で移動時間にも気軽にできるスマトレも活用していました。
- フォロー制度の活用方法や良かった点
-
オンラインホームルームはほぼ参加しました。勉強の仕方や他の生徒さんの質問など聞くことができよかったです。特に直前期の過ごし方や本試験のアドバイスは役立ちました。
- 全国公開模試の活用方法や受験して良かった点
-
本試験と同じような傾向になると聞いていましたので自分の実力が試せたことがよかったです。また本試験に近い雰囲気で試験ができたのも練習になりました。公開模試後本試験まで約2週間あったのでその間に最終的に対策が必要な単元がはっきりしたのもよかったです。
- これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ
-
範囲も広くすべての単元をしっかり勉強しないと合格が難しいですがその分しっかりやれば確実に合格ができます。1度での合格を目指すなら独学ではなくしっかりとしたカリキュラムでやるのが一番効率がよいやり方だと思います。合格目指して頑張ってください!