宅地建物取引士試験 合格体験記|福井 敏也さん
講師が丁寧に教えてくれるので、ちゃんと授業を聞いて、過去問を解くなどインプットとアウトプットをしっかり行い、毎日コツコツ勉強すれば必ず合格出来ます。
福井 敏也さん
DATA BANK
受験回数 | 1回 |
---|---|
受講講座 | 総合本科生:教室講座 |
得意科目 | 宅建業法 |
不得意科目 | 民法 |
1日の平均学習時間 | 4時間 |
- 独学ではなくTACを選んだ理由・決め手
-
一般教育訓練給付制度を利用出来ることと、通学しやすい場所にTACがあったこと、振り替えで他の教室で受講出来たり、Web講義も視聴出来るため独学より効率的に勉強出来ると思ったためです。
- 効果的な学習方法、仕事・学校・家事・育児と受験勉強の両立方法
-
いつでも、どこでも勉強出来るように、基本テキスト・過去問(トレーニング)をスキャンし、タブレットでアプリ(Goodnotes)を通して、書き込みや編集が出来るようにした。ミニテストや答練、模試等についても同様にスキャンし、繰り返し問題を解いていきました。 インプットに時間をかけ過ぎたため、過去問の2周目に着手したのが試験2ヶ月前で、そこから1週間~10日単位で勉強範囲を決め学習を進めました。
- TACを受講して良かった点
-
【講師】
重要なポイントを丁寧に教えて頂けたと思う。また、熱意も感じられて半年間一緒に勉強出来て良かったです。 ただ、分かり易さで言えばTAC以外のYouTubeで動画をアップされているYouTuberの方が、ポイントを絞った内容で分かりやすく理解もしやすかったです。
【カリキュラム・教材】
教材(基本テキスト)はみにくいです。カリキュラムについては進展スピードも無理のない感じで良かったと思います。ただ、前半にやった民法は答練の時期になると忘れているので民法は後半でもいいのではと思いました。
- フォロー制度の活用方法や良かった点
-
Web講義や振替受講制度があるので、スケジュールが合わない時に活用できるのでいいと思います。ただ、あまりこの制度は利用しなかったのですが、この制度があるのは独学にはないメリットだと思います。
- 全国公開模試の活用方法や受験して良かった点
-
過去問にはない新しい問題に触れることができ、受験時点での自分の実力を知ることができ、その後の学習の計画を立て易くなりました。また、全体の順位などもみることが出来たので学習のモチベーションにも繋げることができました。
- これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ
-
異業種からのチャレンジで、テキストとトレーニングを最初に受け取った時は全て理解出来るのか不安でしたが、講師が丁寧に教えてくれるので、ちゃんと授業を聞いて、過去問を解くなどインプットとアウトプットをしっかり行い、毎日コツコツ勉強すれば必ず合格出来ます。