宅地建物取引士試験 合格体験記|髙木 美優さん

落ちた期間に、自分の性格や特性を理解して、勉強の環境を整えることが大事だと思います。諦めずに頑張ってください。

       

髙木 美優さん

         

DATA BANK

受験回数 5回
受講講座 総合本科生S:教室講座
得意科目 法令上制限
不得意科目 民法
1日の平均学習時間 2時間
独学ではなくTACを選んだ理由・決め手

独学で過去落ち続けたから、サボってしまうを断ち切るために、覚悟を決め環境が整ったTACに通うことを決めました。会社の諸先輩がかつて通ったことがあると何人か言っていたからです。

効果的な学習方法、仕事・学校・家事・育児と受験勉強の両立方法

最後の1ヶ月は帰宅後、過去問を解きまくっていたこと。 AIで過去の問題から模擬試験を生成できるサイトがあるので、過去問を本試験直前に、それまでにai模擬試験を解きまくった。 TACの模試は少し難しいから落ち込まずに見直しを丁寧にやったこと。 年間のスケジュールで業務の忙しくなる時期を予測し、逆算して勉強の取り掛かり時期も人より早く設定したこと。 もちろんだれる時期はあったが、小テストだけは外さないようにと力を入れる点を絞ることも大事。

TACを受講して良かった点

【講師】
やはり最後は自分が他の人よりやり切ったと思えるくらい勉強しないとTACに通っても受からないとはっきり言われ続けたこと。ただ与えられた宿題をこなすほど無意味なことはないと思えた。

【カリキュラム・教材】
テキストがわかりやすい。 模試で間違えた問題の立ち返りする際どの分野かすぐにわかり探し当てることが簡単でした。 テキストに立ち返るを繰り返したことで、テキストのどこに何が書いてあるかも覚えたことで、より記憶の定着が強固になり、精度が上がりました。

フォロー制度の活用方法や良かった点

自分はなかなかうまく活用ができなかったです。 仕事で出席できなかった授業のビデオ講座での振替を何度か実施したが、自分にはビデオが合わず、その部分が特に定着が弱かったです。実際は小テスト等が実施されていますが、ビデオでも提出が必須になると集中度が変わったのかと思います。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

過去の本試験合格点に対し全然箸にも棒にも引っかからない点数で焦りが増してよかった。 全国模試に対しピークを持って来れなかったことを悔やんだが、その時点で足りない点を確認できたことは大きい。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

3回受験までに受からないとその後の合格率が著しく低下すると言われていますが、その落ちた期間に、自分の性格や特性を理解して、勉強の環境を整えることが大事だと思います。私は合格が遅くなりましたが、そこに気づけたことがよかったと思います。諦めずに頑張ってください。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談