宅地建物取引士試験 合格体験記|藤田 雅章さん

途中で成績が悪くなっても諦めず最後まで授業を受け続ける事によって他の受験者と差がつき、良い結果が必ず出ます。

           

藤田 雅章さん

    

DATA BANK

受験回数 5回
受講講座 総合本科生S:教室講座
得意科目 宅建業法
不得意科目 民法
1日の平均学習時間 1時間
独学ではなくTACを選んだ理由・決め手

独学ではどうしても分からない事が解決出来ず、何回受けても受かる気がしませんでした。そこで学校で授業を受けて見ようと思い学校を探し始めました。ネットで自宅から近い学校を探したところTACの町田校が検索に出て来て、無料体験学習を経験して生徒数が少なそうだったので決めました。

効果的な学習方法、仕事・学校・家事・育児と受験勉強の両立方法

まず、職場の協力が絶対必要かと思います。授業のスケジュールに合わせて休日を入れてもらい、また、昼休みには、Webフォローを見て復習させてもらいました。受験日が近づいて来てからは、前々日から休みをもらい答練を振り返り苦手な科目、忘れていた知識をよみがえらせ試験日に臨むことができました。結果はギリギリの合格でしたが、あまり無理せず周りの協力で合格出来た事が良く職場のみんなも喜んでくれました。

TACを受講して良かった点

【講師】
佐藤先生のミニテストのコメントが気になって、赤ペン先生にコメントを入れられないようになるべく良い点を取ろうと、前日に復習を良くしていました。黒板に図解で説明していただいていたので分かりやすかった。

【カリキュラム・教材】
最初に基礎の習得と答練でゆっくり学習し、徐々に本番に向けて絞って合計3回学習するカリキュラムが時間があまりなく記憶力が低下している中年サラリーマンにとっては助かる内容でした。やばい、忘れてたと思えた事が何よりでした。

フォロー制度の活用方法や良かった点

Webフォローの活用方法としては、授業日の前日に復習をして知識の定着のために活用しました。スマホの問題集に関しては、ちょっと空いた時間にゲーム感覚で試して間違えた時にあっそうかと確認出来たのが良かった。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

正直、初見で知らない人たちと、町田の校舎で模試を受けたので変な緊張感が生まれてベストな回答が出来なかったので自信を完全に失いましたが、逆にその後本番に向けてやり直せたのが良い結果に結びついた。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

TACの授業内容はとても丁寧で先生は合格に向けて、一生懸命教えてくれます。途中で成績が悪くなっても諦めず最後まで授業を受け続ける事によって、他の受験者と差がつき、良い結果が必ず出ます。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談