宅地建物取引士試験 合格体験記|加藤 里佳 さん

一番大事なことは「必ず合格するぞ」と本試験までモチベーションを維持することだと感じました。諦めなければ合格が見えてきます!

       

   

加藤 里佳さん

一発合格

DATA BANK

受験回数 1回
受講講座 総合本科生SPlus:教室講座
得意科目 法令上の制限
不得意科目 民法
1日の平均学習時間 3時間
独学ではなくTACを選んだ理由・決め手

現在他業種の仕事に就いており、学生時代も民法など法律に触れることが少ない学部であったため、不動産や法律に関する知識がほぼゼロ状態からのスタートであったため、基礎から学習したいと思い予備校での通学を選びました。TACを選んだ理由は、主要な駅に校舎があり仕事帰りでもアクセスがしやすかったこと、欠席しても振替が容易なことが決め手でした。

効果的な学習方法、仕事・学校・家事・育児と受験勉強の両立方法

分からない専門用語が出てきた際は、テキストやネットを活用し直ぐに調べるようにしていました。特に民法分野の問題での独特な言い回しに苦手意識をもっていたので、過去問を数年分をこなし文章に慣れるようにしていました。通勤時間中にTAC WEB SCHOOLのアプリを利用して講義動画を何度も見ることが出来たので、毎日学習する習慣ができました。

TACを受講して良かった点

【講師】
初学者でも理解しやすいように難しい専門用語を避けて、解説されていたように感じます。複数の校舎に通いましたが村田先生のユニークな解説、都丸先生の「全員合格」という力強い言葉、佐藤先生の受講者に寄り添う丁寧な講義が特に印象に残っています。

【カリキュラム・教材】
カリキュラムは民法からのスタートだったので、法律知識ゼロの初学者でも時間をかけて勉強することが出来ました。テキストは文中では初学者でも理解しやすい言い回しが使われており、イラストと分間が適切に配置されているので純粋に読みやすかったです。1ページ当たりの分量も適当で、文章に圧倒されることは無かったです。

フォロー制度の活用方法や良かった点

シフト制度の仕事についているので決まった時間帯、校舎の授業を受けることが難しいため、ペナルティや事前予約無しに振替できる受講制度には本当に助けられました。重複フォロー制度のおかげで、複数の校舎に通うことが出来たので、自分に合う先生に出会えたのも良かったです。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

本試験前に時間配分をつかめたことが一番良かったです。受験者が一か所に集まることで「負けたくない」という気持ちが高まりモチベーションの向上になりました。全国模試の時は苦手分野での出題が多く、良い得点が取れなかったのですが、自分自身でそのことは理解していたので油断してしまうと危ないと感じ、緊張感がより一層高まったように思います。

これから宅建士試験の合格を目指す方への応援メッセージ

一番大事なことは「必ず合格するぞ」と本試験までモチベーションを維持することだと感じました。私自身、ミニテストや答練、模試では散々な得点を取ってしまい、勉強を続けることに意欲が持てなくなってしまった時期もあり、挫けそうな時もありましたが、先生方の温かい言葉に励まされたことで「本試験でなくて良かった」と気持ちを切り替えて、気持ちを新たに進み出すことが出来ました。諦めなければ合格が見えてきます!

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談